
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 親戚で共同使用しているwifiを利用しAmazonフォトでバックアップを行いました。
この文章だけでは具体的なWi-Fiの利用状況が不明です。
・質問者様のご自宅に自宅内にWi-Fi接続環境を設けるため光回線などにつながるWi-Fiルーターが設置されていて、
・そのWi-Fiに接続するには暗号化キー(パスワード)の入力が必要となっていて、
・その暗号化キー(パスワード)はご自宅の家族だけでなくご親戚も知っている
ということでしょうか?
でしたら親戚の方が出来るのは手持ちのスマートフォンなどを質問者様のご自宅のWi-Fiに接続してインターネットを利用することだけです。
質問者様がAmazonフォトでバックアップした内容を参照するには質問者様のAmazonのアカウントでのログインが必要です。
> この場合、wifiのパスワードを知っている親戚がハッキングなどで写真を流出等できるものなのでしょうか。
前述のとおり親戚の方が出来るのは手持ちのスマートフォンなどを質問者様のご自宅のWi-Fiに接続してインターネットを利用することだけです。
> ハッキングせずに、どのようにすれば親戚は写真を見ることができますか?
まず何より質問者様はハッキングとは具体的にどのようなことを想定されいますか?
質問者様が使うスマートフォンやパソコンへの侵入ですか?
それとも質問者様のAmazonアカウントへの侵入(不正ログイン)ですか?
そういったところを具体的に考えられるようにされるとそれにたいする具体的な対策を理解しやすいかと思います。
で、質問者様のAmazonアカウントへの侵入(不正ログイン)をするには以下のような方法が考えられるでしょう。
・質問者様のAmazonアカウントのログイン名とパスワードの両方を質問者様から聞き出す。
・質問者様のAmazonアカウントのログイン名とパスワードの両方をアルファベット順などに網羅的に試す。
・質問者様のAmazonアカウントのログイン名とパスワードの両方を質問者様の名前、誕生日、メールアドレスなどから想像して網羅的に試す。
・質問者様のAmazonアカウントのログイン名とパスワードの両方を、質問者様が居ない時にご自宅に入るなどして質問者様が普段使うスマートフォンやパソコンを使い、Amazonフォトに接続するなどしてログイン名とパスワード、保存している写真などを覗き見る。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
>親戚で共同使用しているwifiを利用し~
バックアップするファイルが共有扱いになっていたら、そのファイルは親戚も見れると思いますが...だだ洩れですw
バックアップするんだったらWifi経由で訳の分からんソフト使うより、プライベートな外付けHDDに取り込むのが普通では?
その際使うファイルは共有にしない事です
No.3
- 回答日時:
理論的には、すべてのパケットをキャプチャーして解読すれば、送受信しているデータがすべて分かることになる
キャプチャーするのですから、IDやパスワードも分かるってことになる
ただ、すべてのパケットキャプチャーするのは非常に手間がかかり難しいので、かなりハードルが高い。
暗号化されているとしても、現行のPCで数百年程度の時間をかけて計算すれば、解読できるってものですしね・・・
No.1
- 回答日時:
Wi-Fiの通信網に割り込むハック能力と
暗号化されてたら複合化するプログラム能力があれば可能
なけりゃ不可能
因みにハッカー的にパスはあっても無くても変わらん
そこから入らんでも別の所から入れるからな
パスってな?自動潜入型ウイルスを防ぐ物で、プログラムをその場で組むハッカーには通用しないんだわ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Redmi xiaomi NOTE9Tのwifi 1 2022/03/27 08:51
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPhone利用していてバックアップ用にクラウド保存する場合、やはりGoogleドライブよりiClo 2 2022/11/16 23:14
- Wi-Fi・無線LAN WiFi 親機中継器 環境設定 2 2022/03/27 10:54
- 写真・ビデオ Googleフォトを使ってiCloudストレージを減らす方法。 最近写真が増えてきて、iCloudス 4 2023/05/29 13:50
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
- その他(車) ドラレコ購入 迷ってます 2 2023/12/11 11:33
- Wi-Fi・無線LAN パソコンのWIFI(インターネット)が繋がらない 8 2023/12/04 14:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホ写真の保存方法についてです。専門用語やスマホとパソコンの事が分からないのですが、教えてください 4 2023/04/09 15:34
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セリアの無料wifiについて 10...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
インターネットなどに使われる...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
steamでゲームをインストール中...
-
ピュアネットとは何ですか?ネ...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
LAN回線からFAXできないの?
-
パソコンのプラウザ上に勝手に...
-
一週間前にスマホを紛失しました…
-
ドコモからの「データ容量が残...
-
インターネット網のインフラコ...
-
WiFiのフリースポットは中継機...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セリアの無料wifiについて 10...
-
Androidスマホでも使えるwifi u...
-
海外旅行する時ってスマホの電...
-
wifiを利用して写真流出される...
-
iMacでwifiがオフなのにネット...
-
楽天モバイルです。機種変更し...
-
wifi7っていつ頃出るんですか?...
-
アイフォーン8を使っていますが...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
steamでゲームをインストール中...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
ハッキングせずに、どのようにすれば親戚は写真を見ることができますか?