
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
「最初」と「最後」に「一番」をつけるのは、強調や念押しの表現で、普通に使いますし、ごく自然だと思います(^^)
コメントありがとうございます。
>強調や念押しの表現
重言にはそう意味合いもあると思います。
ただ、「一番最初」あたりは重言と指摘されることが多いようです。
https://www.google.com/search?q=%E2%80%9D%E4%B8% …
No.7
- 回答日時:
>ちなみに、一般には「人の道」「合格への道」では。
いうところの現在の学校文法での話でしょう。
「だ」行と「ざ」行も「ざ」行主鄭に変化しています。
あなたのよう名人につぃおうしているだけでしょう。
>意味が似た字を並べる」のは熟語の成り立ちの例として知られています。>意味が似た字を並べる」のは熟語の成り立ちの例として知られています。これを「重言」と考える人はいないでしょうね。
>「最初」自体が重言という気がしてきます。
あなたのこれはそれに該当しないの?、矛盾するようでもあります。
ハンドルネームも重言?、明日はヒノキに・・・さんと対して変わりませんけど?。
No.6
- 回答日時:
>また念仏コメントに対する悪口ですか?
そうですね、ハンドルネーム、確認していませんでした。
>具体例をあげていただけませんか。
道路、どちらの漢字も、みち、と読まれます
道は具体的・物理的な道?。
路は抽象的な場合に使われることが多い、例 人の路、合格への路。
どうも小学6年生レベルのようです。
>そうですね、ハンドルネーム、確認していませんでした。
意味不明です。質問と関係ありますか?
ちなみに「ハンドルネーム」は重言という説を聞いたことがあります。
「意味が似た字を並べる」のは熟語の成り立ちの例として知られています。これを「重言」と考える人はいないでしょうね。質問と関係ありますか?
https://spi-webtest.com/origin-of-idiom/
ちなみに、一般には「人の道」「合格への道」では。
No.5
- 回答日時:
熟語の成り立ち。
意味が似た字を並べる、もありなんです、重言とは言いません。
そもそも「一番」この言葉を使いたがる人の癖?に問題があります。
もの事を大げさに言えば、相手がビビッて?、勝手のこちらの思うつぼの行動をしてくれる、と思い込んでいる人が好んで使います。
このカテで「副詞が嫌いなんですね」といった人いました。
副詞が嫌いではなく、敢えて副詞を多用したがる性格の人は信用するに値しないだけなんです。
コメントありがとうございます。
>意味が似た字を並べる、もありなんです、重言とは言いません。
具体例をあげていただけませんか。
判断できません。一般には「重言」ではないと思います。
>このカテで「副詞が嫌いなんですね」といった人いました。
いったいなんの話をしているのでしょうか。
また念仏コメントに対する悪口ですか? 質問に無関係の話はお控えください。
No.4
- 回答日時:
#2
>慣用的でしょうか
失礼しました。そうです誤変換です。
重言自体は強調する修辞法として使用されたり、先の回答のとおり語呂を整えるために使われるので必ずしも間違いではないです。
「今日一日」とか「好き好む」とか普通でしょ?
重言に関する当方の考え方は、下記のNo.5あたりをご参照ください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13694111.html
ひとことで重言といってもいろいろなレベルがあるのでは。
>「今日一日」とか「好き好む」とか普通でしょ?
どちらも重言ではないような。
ただ、個人的には「今日一日」は「今日」か「きょう一日」と書くと思いまう。
「好き好んで」も「好きこのんで」ですね。
No.1
- 回答日時:
言われてみると「最初」自体が重言というか重語?に感じられますが、すでに定着し切った言葉として違和感を持つことはありません。
ア)日本人初の宇宙飛行士
イ)日本人最初の宇通飛行士
ウ)日本人一番初めの宇宙飛行士
エ)日本人一番最初の宇宙飛行士
上の例ではア)とイ)が適切で、ウ)エ)が不適切と考えますが、人それぞれかもしれませんね。あまり理屈っぽく考えると疲れてしまいます。
コメントありがとうございます。
mixiで、あるかたが呟いていたんです。
〈言われてみると「最初」自体が重言というか重語?に感じられます〉
は同感です。
たしかに〈すでに定着し切った言葉〉という気はしますが。
〈ウ)エ)が不適切〉でしょうね。
理由は……慣例ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fuck you assholeの的確な訳
-
時間の流れのはやさ ←速?早?
-
179センチの印象はでかいとまで...
-
なぜ日本人は小型犬ばっかり飼...
-
客に連絡先を渡すことの法的、...
-
温泉、プール、タトゥー禁止
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
お酒が強い人がお酒強い自慢す...
-
TikTokが危険言われてるけど、
-
笑顔 外国人男性は目が合うと満...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
《型》にこだわる日本人。
-
FBIにスカウトされる日本人と...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
何で日本人は黄金プレイが好き...
-
日本人が早熟、精通が早いのは...
-
近所の優しいご夫婦に、私の子...
-
大谷翔平凄い→日本人凄い→俺凄...
-
なぜ外国人は往々にしてボロボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は長く日本に住んでいて日本...
-
あなたにとっての幸せはなんで...
-
温泉、プール、タトゥー禁止
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
日本語
-
客に連絡先を渡すことの法的、...
-
なぜ日本人は小型犬ばっかり飼...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
イーロン・マスクが日本人との...
-
なぜ日本人女性と外国人男性の...
-
日本人の生産性が低いのはなぜ...
-
笑顔 外国人男性は目が合うと満...
-
実質賃金が下がり続ける中、日...
-
179センチの印象はでかいとまで...
-
TikTokが危険言われてるけど、
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
東日本の人は西日本の人をどう...
-
近所の優しいご夫婦に、私の子...
おすすめ情報