dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんでこの質問サイトには精神障害を持ってる方の質問が多いのでしょうか?
現実世界にはほとんどいないのに。
よく上位の質問でそういうのを見ます。

A 回答 (11件中1~10件)

精神障害を持っているようなふりをしているだけです。


一般的には嵐と呼ばれ、回答した人を怒らせて楽しむ事が生きがい
としているようです。
    • good
    • 1

でしょうが、見分けが難しいです、


そんな前置きするの嫌だろうと思いますが、前もってその病名書いてくれてたらそれなりの回答出来るのだけど、
何も無い時は普通の回答して、お礼で普通では考えられない様な酷い事言われたりしますね、その時になってようやく、あ~これは障害者だったのかlと分かります。
    • good
    • 0

私も同じように思っていました。


ここの精神疾患率は高いなと。
うちの会社でもここまでは多くありません。
ですからそういう病気の方が集まりやすいサイトなんだと思います。
理解があれば集まりますよね?
ネットと言うのは集まりやすい人と言うのはいますからね。
    • good
    • 1

>現実世界にはほとんどいないのに。



いますよ。会社の単位でいえば、課の中には大抵1人はいる。朝夕の電車に乗れば1両あたり3、4人は必ずいる。単に矛先が変わるだけ。
    • good
    • 0

>精神障害を持ってる方の質問が多いのでしょうか?



特定少数の人が類似の質問を乱発しているからです。

>現実世界にはほとんどいないのに。

現実にもいますよ。ただ顕在化しないのです。
このような掲示板では匿名という仮面がある故に顕在化しやすいのですね。

人に仮面を与えれば、その人は素顔を見せる(オスカーワイルド)
    • good
    • 3

他に行き場が無いから。


他サイトでは規約違反で締め出され、ここしか居場所が無い。

つまり、ここはそういう人間の隔離施設なんですよ。
    • good
    • 2

そういう人がやたらと質問するからですね。

    • good
    • 3

質問者さんがご存知ないだけで、現実社会には、さまざまな年齢の心を病んでいる方々がたくさんおられます。



教えてgooはそういうのを気軽に吐き出しやすい場だということでしょう。

長い人生には色々あります。
誰がいつ精神を病むかなんていうのは、自分ですら、ましてや他人様にはわかりませんことよ。
    • good
    • 4

現実世界ではほとんどいないというのは間違いです。

いますよ。日本人の約17%がうつ病患者だと言われています。うつ病だけで、です。

そもそも精神に異常のない人は、外で楽しくやってますから、電脳世界でやり取りすることも少ないのでしょう。(SNSはコミュニケーションツール)
    • good
    • 2

現実世界に多いからここでも多いんですよ。

大丈夫ですか?
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A