dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うつ病で仕事をやめたら、人生終わりですか?

A 回答 (10件)

うつの時は、重大な決断をしてはいけません。

もちろん仕事を辞める決断もしてはいけません。最近は、いい薬もありますので、うつであったことが嘘のように治ります。メンタルヘルスを理解できる、いい上司として、それなりのポストが用意されています。前向きに考えていって下さいね。
    • good
    • 0

とりあえず辞めずに休職しましょう

    • good
    • 0

辞めるとますます窮地にはまって抜け出せなくなるようです。


できれば休職などを目一杯使ってでも居続けたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

終わりの人6割


会社を辞めて、バイトで食いつなぐもののバイトを短期で辞めてを繰り返し高齢の親に寄生するパターンが多いね
親亡くなったら生活保護っていう人
こういうのはゴロゴロいるよ
国民年金未納、厚生年金ろくに入ってない、貯金僅かっていう中年
家は親が持ってないとアウトですねえ
親が家を持ってればまだやっていけるけどね

社会復帰する人4割
会社を辞めず休職して再発を繰り返しながら粘って正社員でいる
40も超えると落ち着く人いるよ
あと一度会社を辞めても奇跡的に大企業の障害者枠で復帰する人もいる
この間採用した精神障害者は慶應卒だけど割と学歴が高い人が多い
高卒の40代おっさんで精神障害者枠就労したのは就労支援で来た人くらいですね
ジョブコーチついてて真面目にやってる

会社で30年近く見てきたけど、大体こんな感じ
エンジニア職の会社だから多いんだ、うつ病系

もし会社を辞めることを悩んでいるんだったら基本的に辞めないほうがいい
会社を辞めると、坂を転げ落ちるように転落するよ
まぁそれでも休まないとダメだって言う場合もあるから、そこはよく考えて
私なら休職をする、休職しながら治療する一票です
お大事に
    • good
    • 0

いえ、終わりではなく始まりです。



ガンプラ作り放題です。
「うつ病で退職 人生終わり」の回答画像7
    • good
    • 0

こんにちは。



本人の精神状況をどっかに置いておくとして、「うつ病を発症する
とうつ病発症前だったころの立場には戻れません(それは退職に限
らず、休業してもです)。うつ病発症後はほぼ確実に下になり、う
つ病発症が人生のトップ時期になる」と思いますよー。

社会的立場が下になるのを「人生終わりだ」と評価する人は普通に
いるでしょう。

「たとえ仕事がうまくいかなくても、生きている以上終わりなんか
じゃない」というポジティブな人も普通にいるでしょう。

あなたやあなたの人生に影響を与えられるパートナーなどの人物が
どっちのタイプの人間なのかはわかりませんが、それらを自分で判
断してみてはいかがでしょうか。

あ、うつ病中は脳が暴走しているので重要な判断をすべきではあり
ません。既にうつ病かかってるんだけどというなら誤った考えが出
てくると思うので、回復してから考えるようにしましょう。
    • good
    • 1

仕事が人生じゃないでしょ。



うつ病を治して、復帰するのが人生ですよ
    • good
    • 0

まだまだ終われません。



まだ序の口^_^
    • good
    • 0

あなたの人生は、今後のあなた次第でどうにでもなります。

鬱を克服して新たな人生を歩むのも、鬱の世界から抜け出そうとしないのもあなた次第です。鬱があなたを左右しているのでは無く、あなたが鬱に引き込まれている事に気付くべきです。
    • good
    • 0

いえ、


治療して復帰している人もたくさんいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A