dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アプリの人とLINEの価値観が合わない時なんて伝えたらいいですか?

マッチングアプリで出会って、1度会いました。人柄が素敵で良い人だったのですがLINEの感覚が合いません。

相手は
・チャット感覚のLINE
・返事早め
・「今日何するー?」みたいなノリ

私は
・基本、会うための連絡タイムリーな相談だけでいい
・返事めんどくさい
・「今日何する?なにした?」とか聞かれるの苦手

次直接会った時に
「私、友達とのラインも会うための連絡とタイムリーな相談くらいしかしてなくて、苦手なんだよねー」とそれとなく言おうかと思ってるんがどうですかね?

正直今の時点で、LINEがくるたびに、うっ…てなってしまてて、返事返すのもかなり億劫です。会う予定をサクッと決めて切り上げた方がいいのか…。

ご意見いただけたら嬉しいです!

A 回答 (6件)

貴方が頻繁なLINEをするのが苦手であると、早めに伝えたほうが良いと思います。

    • good
    • 1

価値観が違うのはあたりまえ。


合わせるか、合わせてもらうかです。

私は合わせられない(合わせたくない)から
相手には合わせろということが言いたいんですよね。
相手は相当ストレスがたまるでしょうね。

笑顔で「LINEのラリーがすごい苦手なのよね」と大げさに言うのがいいと思います。
それで直らなければ諦めて他へゴー。
    • good
    • 0

貴女のLINEする相手は、今まではリアルで会えて話せるし、相手のことを解っているから、必要最小限度で良かったのだと思います



マッチングアプリだと、一度は会ったかもしれないけど、本来の素の姿や考え方、普段の過ごし方等までは、一度会っただけでは分かりません

LINEでいわゆる「雑談」をすることで、その人と合うのかわかってきます
会えない期間は、その雑談が大切だと思いますね。
今後交際に至るのか?の判断の材料にもなりますよね

貴女はそれを全て削って、貴女は相手を知るきっかけを作る方法は、どういう予定ですか?

雑談かもしれないけど、そういう面でお互いに相手を知ることに繋がりますよ。
少なくとも相手の男性は、その雑談から貴女を観察&判断していると思いますね。
面倒くさいと思っている時点で、交際相手を探すのは難しくなると思いますね

もう少し、我慢してみては?
    • good
    • 0

何も言わなくても、すぐには返信しない、昼食後とか就寝前だけに開けて見るようにして、返事が必要な人には短く返す、ということで良いのでは?



「今まですぐに返してきたのになぜ?」ともし訊かれても
「やっぱり慣れないことでムリしてたの、ムリしてるとあちこちしわ寄せが来るから、今が私本来のペースなんだ」
と言っていたら良いですよ。

それが続けば、「ああ、こんな人だな」と相手も自然にわかってきます。
それで嫌なら付き合いやめるしかない、そこは双方の選択です。
ムリしてると良い結果にはならないと思う。

でも何でも言ったら良いと言うことにもならない、「面倒な人だな」と思うから。それよりもあなたのペースにしていけば良いだけだと思います。
    • good
    • 0

価値観か合わないので失礼します。


それだけで会う必要もないと思います。
    • good
    • 0

自分の思うようにするだけ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A