
No.8
- 回答日時:
精神障害と適応障害では 体は丈夫だろうし 何が悪いのかわからない。
助ける必要性を感じなかったのだろう。
後はおそらく 感謝の態度が足りない。
人は弱いから助けるのではなく 感謝されるから助ける。
「なんで助けないんだ」と角口している者は まず助けない。
この世界はもともと残酷で無慈悲で理不尽なもので その中で人もまた生きている。
弱肉強食の中では「弱さ」は罪でさえある。
そんな世界で己の「弱さ」を主張するなら 効果的に相手に「感謝します」という態度を出す。
よろけて「すみません」程度は言い ヘルプマークには鈴を付けて 「助けが必要です」など書いた紙を吊るし 誰にでも見えるようにくるくる回り 鈴の音を聞かせるべきだ。
そして どんな助けに対しても「ありがとうございます」をしっかり言う事が大切だ。
それが出来たうえでなおかつ 誰も席を譲ってくれなかったとしたら その電車は殺伐としたkillモードの連中で占められている。
受験生やパート帰りの主婦 残業でくたびれ果てたサラリーマンや 競馬や競輪で負けて死んだ魚の目をした連中。
そういった電車は避け 穏やかな人の多く乗る電車に乗る事だ。
No.7
- 回答日時:
ヘルプマークは万能ではありません。
座りたかったら、アピールなりアクションが必要です。
日頃は公共交通機関は利用しませんが、昨年の春に地下鉄に乗っていたら、車椅子に乗った爺さんが駅員に介助されて乗り込んできました。
その爺さんは車椅子を押してくれている駅員を怒鳴り散らしていました。
何があったのか知りませんが、障がい者と言えども、少しは謙虚になるべきだと強く思いました。
No.6
- 回答日時:
今は床に座ってスマホをする人もいるから自分から頼まないと変わってくれないと思います。
寝過ごさなければ体調不良にならなかったのですから自己責任。人を当てにしてはいけません。No.4
- 回答日時:
>ヘルプマークつけていても
そんなん、だれもみてないからよ。
逆の立場ばで考えてみろよ。
お前が電車に乗り込んだ時、
周りにいる人間、ヘルプマーク付けてるか、
見てまわるか?
そんなんするわけないやろ。
これにみよがしに、ちらつかせるとか、
首から看板でもぶら下げるとかしない限り、
他人の目には入らん。
わざとびっこ引いて歩くとか、奇声でも発するとか、
目を引くようなことでもしない限り、
誰もお前のことなんか目に入ってへんよ。
お前もそうやろ。
自分は、みんなから見られてる?気にかけてもらえる?
とでも思ってんの?
www
No.3
- 回答日時:
ヘルプマークを付けていようと、
それが目にされなければ意味がない(スマホに集中してる人は多い)、
その意味を知らない人には伝わらない、
声を発しなければ「立っていても大丈夫」と思われる、
必要であれば優先席に行くだろうと思われる、
ということもあります。
ヘルプマークは万能ではないので、声を発することも大事だと思います。
床に座る羽目になっても譲られなかったということでしょうか。
これは常識のないお馬鹿さんが所構わず座り込んだりするので、それと同類に思われてしまったのかも。
No.1
- 回答日時:
周囲の乗客がヘルプマークに気付かなかったか、あるいはマーク自体の意味を知らなかったんじゃ亡いでしょうか。
それにしても、ヘルプマークの有無というよりも床に座り込んだ隣客を無視する方が大問題ですよね。常識的にはあり得ない光景です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山陽電鉄で、本線の8両化を推...
-
電車が混んでる時に1駅で降りる...
-
電車の中で、隣の人の腕がピッ...
-
回送電車に乗った話があります...
-
羽田空港アクセス線(大汐線ルー...
-
都営新宿線ってなんか電車の中...
-
電車内で食事をするとなると皆...
-
在来線電車の車内清掃、いつも...
-
先程、ある駅が終点の電車から...
-
JRでの人身事故が起きた際、し...
-
電車内での暴行(肘鉄等)を実際...
-
電車でくしゃみや咳をする人に...
-
ドコモのID(おサイフケータイ)...
-
太っている人は電車を利用して...
-
次の電車を待つのに、何分くら...
-
システムキッチンのスライドレ...
-
スライドレールが締まりません
-
このような定期で 片方は無人駅...
-
机の引出しがピッ!っと閉まら...
-
JR東日本定期券の購入は発着駅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回送電車に乗った話があります...
-
JRでの人身事故が起きた際、し...
-
電車が混んでる時に1駅で降りる...
-
電車内で食事をするとなると皆...
-
太っている人は電車を利用して...
-
電車の中で、隣の人の腕がピッ...
-
山陽電鉄で、本線の8両化を推...
-
羽田空港アクセス線(大汐線ルー...
-
次の電車を待つのに、何分くら...
-
電車内での暴行(肘鉄等)を実際...
-
電車の標準的な限界勾配率35‰(...
-
日によって電車の混雑率にばら...
-
大船駅4番線の電車 発車メロデ...
-
電車の乗務室扉の窓って下にス...
-
老害おじさんとの電車席取りバ...
-
在来線電車の車内清掃、いつも...
-
ドコモのID(おサイフケータイ)...
-
都営新宿線ってなんか電車の中...
-
関東鉄道常総線の直流電化は無...
-
電車の目の間に住んでますが、...
おすすめ情報
否定的な回答はやめてください
常識のないバカではありません
否定的な回答にいいねしないでください