とっておきの手土産を教えて

中3数学です。画像の(2)の解法が分かりません。解説読んでも何言ってるか分かりません。解法を教えてください! 答えは4√15です。

「中3数学です。画像の(2)の解法が分かり」の質問画像

A 回答 (2件)

n と m の交点を D、円R の直線 ℓ, m との接点を E, F とすれば


 △PAO ∽ △PER ∽ △PQC
なのは分かりますか?
直角三角形で∠APOが共通ですから。

そこで
 AO : ER = 5 : 3
なので
 PA : PE = PO : PR = 5 : 3
かつ
 PO = PR + 8
なので、これから PR の長さが求まります。

そうすれば、三平方の定理から PE の長さが求まります。

そうすれば
 PE : PR = PQ : PC
から PC が求まります。


上のやり方でやってみれば
 PO : PR = (PR + 8) : PR = 5 : 3
より
 5PR = 3PR + 24
→ PR = 12
従って
 PQ = PR + RQ = 15

三平方の定理より
 PE = √(PR^2 - ER^2) = √(12^2 - 3^2) = √135 = 3√15

相似比より
 PE : PR = PQ : PC = 15 : PC = 3√15 : 12
これより
 (3√15)PC = 15 × 12 = 180
→ PC = 60/√15 = (60√15)/15 = 4√15
    • good
    • 1

円RとLの接点をDとする



△PRDと△POAは相似だから
|PR|:|PO|=|RD|:|OA|=3:5
5|PR|=3|PO|=3(|PR|+|RO|)
2|PR|=3|RO|=24
|PR|=12
|PQ|=|PR|+|RQ|=15

△PRDと△PCQは相似だから
|PD|:|PR|=|PQ|:|PC|
↓|PD|=√(|PR|^2-|RD|^2)だから
√(|PR|^2-|RD|^2)/|PR|=|PQ|/|PC|
√(12^2-3^2)/|PR|=|PQ|/|PC|
√(144-9)/12=15/|PC|
√135/12=15/|PC|
3√15/12=15/|PC|
1/4=√15/|PC|

|PC|=4√15
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報