
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
事務レベルでの集計なら,事務的に処理しますから,受け付けてもらえない確率が高いです。
ま,我々教員が窓口であっても,締め切りを守れない申し込みを特別扱いすることが他の真面目な(期日までの申し込みをした)学生に対する不公平になりますので,お断りする可能性も大です。No.3
- 回答日時:
学生が欲しいのが大学側なので受け入れてくれると思います。
入学者確保のための交流会ですから数日の申し込みの遅れはなんとかなると思います。ただ、アプリとかメールでは担当者が見逃す可能性があるので直接電話連絡する方が宜しいかと思います。
終わってませんよ!大丈夫です。諦めないで!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国立大学です。後援会・同窓会...
-
私立学校なら、裏口入学は許さ...
-
私立学校の裏口入学は違法では...
-
学納金って???
-
大学の学費について教えてくだ...
-
入学金および授業料について
-
入学金納付前の入学辞退
-
大学の自治会費・後援会費について
-
単位自体も取っていない状態の...
-
暇つぶしに議論でもどうですか...
-
春から大阪工業大学に入学する...
-
滑り止めの私立大学を辞退する...
-
大学の入学手続きに必要なお金...
-
高等教育の修学支援新制度を利...
-
私立中受験校選びがまちがって...
-
学費納入後の手続きが遅れて除籍
-
大学受験 入学手続きとして分割...
-
大学の納入金について この画像...
-
私立大学の入学手続について
-
佛教大学
おすすめ情報