dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳婚活中の女性です。
恋愛経験もほぼ無く、場の知人の紹介で36歳の方とお見合いしました。お互い初めてのお見合いで、お相手は実家暮らし、恋愛経験全くない方でした。

仲人も同席してお会いし、向こうから緊張して話せなかったのでとの事で2人で再度会いました。しかし返信は週一回で全て丸投げ、日程や場所も私が決め向こうが会いたいとの事だったのに質問もなく、お会計は割り勘、進む方向や歩く場所も全部私任せ。

2回ともお店出るタイミングから歩く方向、解散のタイミングまで全て私任せだったので、流石に腹が立ちその後連絡はしてませんでした。仲人さんには逐一報告してましたが、お相手は仲人さんにも連絡を入れず音沙汰なし。正直失礼だし、もう自然消滅かな……と思っていたら、1ヶ月後連絡が来ました。

本当に不慣れで分からないのでこれからどうしたら良いか相談したいという旨。

これは仲人さんにこれからどう展開すれば良いか質問するなら分かりますが、直接私に言ってきたのが理解できないというか、不慣れなのをいいことに開き直っているように感じています。またもしかしたら「お見合いで会う=結婚」と考えており、向こうはすでにお付き合いが始まっていると思われてるのかなと文面から感じました。


皆様の意見を聞かせてください

A 回答 (13件中1~10件)

仲人は出会いのきっかけを仕切るだけですから、お相手の気持ちを随時、的確に効果的に伝えるわけではありません。

まあ、伝書鳩ならまだスピーディにあなたにお知らせしてくれるんでしょうけど。ただあなたが状況的にお相手を信じられないのならお断りすればいいのです。1ヶ月連絡がないことに真剣身がないと判断するか、1ヶ月後に連絡が来たから可能性があると見るか。ペットショップで犬を見て、好きなタイプを何となく覚えていて、ふと1ヶ月後にもう一度ペットショップに行ってみたら、犬があなたを覚えていて近づいて来た。まあ、そこそこ可愛いものです。人間の場合にそう思えないのは、基本的にあなたにとってお相手が満足できるスペックではないんです。交際も始めたわけではないので、お相手のこともよくわからない。とりあえず、スタート時間が延期しただけだと思って、後一回だけ会うつもりで、会ってみたらいいと思います。最後に一回だけ合わなかった後悔だけはしない方がいいかと思いました。何かの縁かもしれないし。ご参考に。
    • good
    • 0

うーん、お相手に悪気はなさそうに思えます。


むしろ質問者さんの事を気に入ってすらいるのではないでしょうか。

ただ、徹底的に不慣れでいて、コミュ障でもあるのではないでしょうか。
たまにあり得ないような言動を大まじめにやってしまう人っています。自信の無さやコンプレックスが、質問者さんが失礼と感じてしまう行動に出てしまったのではないでしょうか。

念のため、仲人さんにお断りと、変な相談をされた事を伝えて終わりにしておいた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

仲人は、何でも屋ではないので



> 本当に不慣れで分からないのでこれから
>どうしたら良いか相談したいという旨。

これを仲人に相談されても迷惑かとと言うか、多分
聞いた上で仲人があなたと連絡を取り話を聞くべきと言われたかも知れません。
で、それと彼は開き直ってはいないと思います。

むしろ遅いかも知れませんが、あなたと向き合い始めたところです。
あなたが不満であることは感じ取っている上で
どのようにしたら良いのかを本音で聞いたと思います。

ですので、あなたも付き合うとか結婚どうこうは
おいといて、あなたの気持ちと彼がどのようにすれば良かったかのか?を話してあげるべきかと思います。

これは、あなたのためも兼ねてます。

結局のところちゃんと向き合って話をしていない感じではあるので、男性からのリードも欲しいと言う話はするべきでしょう。
こう言う男性は多いので、ちゃんとこう言う付き合い方が良いと言うのは、特に気になる相手だったら伝えておくべきだと思います。
    • good
    • 0

同じく婚活中の男性です。



うーん・・
お相手の言っている、「本当に不慣れでどうしたらいいかわからない」
は、割と本音なのかな、と思いました。
開き直っている、ということはないと思いますよ。
だとしたら向こうから連絡は来ないような気がします。

まあでも、仲人に連絡入れないのはまずいですよね。
せっかく貴重な時間を作ってセッティングしているわけですから。

あと、仲人の対応にも問題あると思いますよ。
    • good
    • 0

仲人さん経由できちんと断ればいいのに?


断らないとお付き合い継続中と思われても仕方ないのでは。
そういうトンチンカンな相手なのだし。
    • good
    • 0

>皆様の意見を聞かせてください



放っといたら、そのまま結婚?って事になりそうです
デートの度にストレス溜まるとかの理由で断ってもいい様な感じに思います

相手が横のモノを縦にしない性格なら断って来ないと思いますが、質問者さんがそれでいいなら続行?でしょうかね
    • good
    • 0

お見合いは、初回の一回できっぱり断るか継続かを決め、


継続=結婚を前提としたお付き合い

という意味になります。
見合い結婚した私の友人は、仲人さんにそう言われました。
奥ゆかしい大昔は、未婚の男女が二人だけで会うこと自体が、両家公認という意味だからだそうです。
どういうスタンスでスタートするのかは、仲人さんに聞いた方が良かった。
今からでも確認してください。
断るにしても、仲人に報告が必要です。
自然消滅て。それをよしとしてはいけません。
お見合いは恋愛結婚とは違います。紹介者にめちゃくちゃ失礼です。

相手の人はやる気ないね。嫌なら断ってください。
    • good
    • 0

>全て私任せだったので、流石に腹が立ちその後連絡はしてませんでした。


それで良しです。

>本当に不慣れで分からないのでこれからどうしたら良いか相談したい
それは、仲人に聞くことで、それも知らない方とお付き合いできません。
今後に生かしてください。と、返信。

ついでに仲人にも、「デイトすら誘えない方とお付き合いできません、
今回は、お断りします。」と、言ってあげれば良いです。

社会人で真面目交際なら公設結婚相談所に行きましょう。
費用も無料で戸籍もないと名簿に載らずアプリより安心です。
地元で知り合いが居そうなら、隣の町の相談所でも登録できます。

写真は写真館で取りましょう、別の日でもスナップ写真もプロに
お願いしましょう、データSDなども買えると便利です。
修正もできるところが良いですが見合い前提なので盛り過ぎはNG。
グーグルマップで事前に評判もチェックしましょう。
    • good
    • 0

お見合い


そのものはあくまで「きっかけ」「顔つなぎ」ですよね
その段階で駄目って場合も有るでしょうけど、大抵はもう一度か二度お逢いして、お互いの事など情報交換して次の段階に進むか?可能性が低いか?検討する時間を持つものだと思いますが

なので二三度逢って正式に交際関係に進むか、いわゆるご縁がなかったという理由でお断りするか、という中間回答の機会って有るものだともいますけど

なので、貴方の考え方が至極一般的でしょう

お相手はいくら経験が無いと言っても
全部丸投げってことはそもそもお見合い自体に乗り気じゃないのか?
(世間体とか周囲の目が有るから仕方なく?)
単に馬鹿なのか?
って感じじゃないですか

そういう人間と時間を掛けても疲れるだけだと思うので早々にふるい落しましょ
    • good
    • 0

そういう人同士だから、自然に出会いが無いのでしょうね。


意見は・・・、結婚したいなら 絶対譲れないところ以外は妥協・そもそも嫌な印象の人は断って次、でしょうか。ちょっと会っただけで、疲れるとか腹立つ人と、ずっと暮らせませんもの。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A