
自民党は無職を減らす方針はないのですか?
フルキャストの派遣を登録してるのですが、不採用になります。採用されるのは稀です。
申し込めば必ず採用しないといけないって法律を作れば、無職減りますよね。
考えればあったらよさそうな法律を作りません。
その割には資本主義が強過ぎて、働いた程恩恵がある政治にしてますよね。
それをするなら派遣社員をもっと募集させる法律にすべきでは?
用あって家から特急で3時間掛かる所に滞在してますが、その間仕事をしたかったのに不採用になって仕事がありません。
2015年と2016年に2回派遣しましたが、不採用なんてなりませんでした。
やはり上司だけ儲けさせて、部下を蹴落とす政策だからですか?
立憲民主党や社民党の政権ならもっと派遣社員にも優しいですよね?政権が取れないだけで。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自民党は無職を減らす方針はないのですか?
↑
今現在の失業率は2,5%で
ほぼ、完全な就業率です。
立憲民主党や社民党の政権ならもっと派遣社員にも優しいですよね?
政権が取れないだけで。
↑
失業率は民主党政権時代の4.3%(2012年)
でした。
アベノミクスで、失業率は
2.4%(19年)に低下し、
有効求人倍率は0.8倍(12年)
から1.6倍(19年)へと倍増して
います。
民主党や社民党は口だけの政党です。
No.1
- 回答日時:
雇用は、そう簡単なものじゃありません。
現実に解雇しづらい法体系が、派遣を増やすバックになります。
つまり、戦力外通告=解雇が、もう少し簡単ならば、正規雇用が増えると思いますし、派遣を選ぶ人は「責任」を持つ業務をやりたがりません。
これらも、派遣を増やす背景になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
転職厳しいです。
-
Wワークを考えてます。だけどい...
-
チビは就職活動ではじかれるっ...
-
公務員試験のためのコネを獲得...
-
新卒ではないという理由だけで...
-
ハローワークにて2社の求人に応...
-
採用後の連絡が来ないのですが
-
今日はアルバイトの面接に行き...
-
省庁採用の際、戸籍抄本でなく...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワークから紹介状持参で...
-
13時に最終面接を受けて、今日...
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
DAISO面接について
-
失業給付金を頂いてた人に伺い...
-
自分としては好感触だった面接→...
-
ハローワークから紹介された方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
転職厳しいです。
-
ハローワークにて2社の求人に応...
-
不採用→採用こんなことって大手...
-
Wワークを考えてます。だけどい...
-
入社後に本命の会社から採用さ...
-
先程アルバイトの面接をしてき...
-
雇用時健康診断の結果…
-
転職活動で、話を聞くだけ
-
20代の女に短時間勤務の清掃業...
-
採用前に妊娠した場合
-
採用後の連絡が来ないのですが
-
チビは就職活動ではじかれるっ...
-
人事担当の方、その他経験のあ...
-
離職中ですが、月末に内定を頂...
-
不採用の理由を聞くこと
-
選考で健康診断?
-
次のような理由で採用を拒むの...
-
パートの面接の履歴書で書き間...
-
バイトの面接で雇用契約書を貰...
おすすめ情報