
No.8
- 回答日時:
Danger Zone - KENNY LOGGINS
を聴くと通い詰めたディスコを思い出す。
DJブース横のバーコーナーの上。
映像だけが流れていたのです。
情景が今でも色付きで鮮やかに蘇ります。
?si=ifQGAh-AAYqN6EgJ
ALMOST PARADISE - Mike Reno feat. Ann Wilson を聴くと、フットルースではなく、
ドラマ金妻とともに、あの頃の自分と周辺人間模様を思い出す。
https://youtu.be/EM-kD1GDK6I?si=OHPoeu64lJ-tnA_l
FINIS HENDERSON / SKIP TO MY LOU
鳥取の白兎海岸で波乗りした日を思い出す。
隣にいたグループのラジカセから流れていたのでした。
https://youtu.be/5CZdQI4yhBc?si=0ou4M0gyv8cLs2xL
他にも思い出と共に蘇る曲はたくさんあります。
No.6
- 回答日時:
もう一曲・・荒井由実の「あの日に帰りたい」を
聴くと「家庭の秘密」というドラマがあったなぁと
思い出します。
私も子供でしたので
内容を覚えていないのですが
「あの日に帰りたい」が主題歌で
赤ん坊の取り違え?のお話だったような・・
八代亜紀さんは残念でしたね・・
お綺麗で歌が上手で絵の才能もあって・・
100歳まで歌いたいとおっしゃっていたそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/20 10:37
「シクラメンのかほり」が流行っていた同じ1975年ごろ、「あの日に帰りたい」も、級友の家のラジオから流れていたのを思いだします。
八代亜紀さんのことはよくわかりませんが、初めは成功しなくてハスキーボイスで目がでましたね。絵も好きだったんですね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
魅惑のワルツを聞くと 昼下がりの情事のオードリーヘップバーンとゲリークーパの デートシーンを思い出します。
どんな場面にでもついて行って演奏をしている楽団
二人がベットインをすると静かに撤退していくコミカルな場面が好きでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/14 12:32
映画を知って入ればイメージがわくのですが、あいにく観たことがありません。いつか機会があれば。ありがとうございました。
https://youtu.be/d_8HwedX5wo
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
奏という漢字について教えてく...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
クラシックやロック歌手がライ...
-
クラシックの演奏家の経歴で師...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
ボレロのスネアドラムの演奏に...
-
アニメ等のサントラって誰が演...
-
クラシック
-
『楽人』の読み方
-
マーラーやブルックナーを演奏...
-
マーラーの交響曲第1番
-
アメリカ西海岸の有名大学
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
チャイコフスキーの「花のワル...
-
音楽
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
指揮者の服装について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
TOKIOのバンド演奏はホンモノ?
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
フジコ・ヘミング について
-
クラシック音楽とドラッグ
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
第九の楽譜 ベーレンライター...
-
今回私が演奏させていただく楽...
-
サンマルクのピアノ演奏
-
Allegro moderato assai って?
-
HIMARIさんの演奏でツィゴネル...
-
ショパンのノクターン 9-2
-
チェロ・ピッコロという楽器は...
-
のだめに出てくるラフマニノフ...
-
クラシックの演奏家の経歴で師...
-
演奏者の指輪についての質問
-
昔ロックミュージシャンがライ...
おすすめ情報
少し迷いましたが、悪い記事ではないと判断しましたので、紹介させてください。
「日航機事故の生存者について」
https://anohitohaima.tokyo/post-1764/
あげていただいた歌手では、布施明さん以外は苦手(中には嫌いな)人ばかりでした。それでもその歌に思い出はついて回るものですね。
皆様ありがとうございました