dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲の経験がある方に質問です。

 同棲にあたり、住民票などは変更されたのでしょうか?また住民票以外に必要な手続きはありますでしょうか?
 詳細について41歳男です。18歳の恋人と1年ほど交際しており、今月末に結婚を前提として同棲する予定です。彼女は家庭に父の暴力等トラブルがあり親戚宅に住んでいますが、現在の住民票は実家です。

A 回答 (6件)

同棲って、入籍じゃないんだよ。

一緒に暮らしてみて相手と合うか試すようなもんなんだよ。色々あらや噓なんかもわかってきて、同棲解消するときに住民票もまた戻すのか、色々めんどくさいぞ。今月末に結婚を前提なら、入籍した時でいいんじゃないの。悪い言い方するが18歳の女の言うことなんか1年ぐらいじゃわからんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

この1年間の中にも、二人共あらはありました。私の覚悟は決めてますが、まずは同棲を通して彼女の言葉が真剣なのかどうか見極めてから行政手続きについては検討していきたいと思います。

お礼日時:2024/01/13 18:01

郵便などは転送届け出さば届き来ます。

親戚宅に転送してなかったのですか?してれば手続きだってわかるはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

これまでは何も手続きをしていませんでした。彼女が直接、または親戚を通して郵便物を受け取ってました。
 すごく不便なので、郵便局への転居/転送サービスは早めに手続きをしようと思います。

お礼日時:2024/01/13 19:11

結婚の予定があるなら、


それからでもいいと思いますけどね。

同棲でお互いの本性?が見えますから、
それでも、問題ないという状況になってからのほうが、
住民票をまた戻す、、、、ということになりかねないので、
向こう何年か年十年か、、の見通しが経ってからのほうが
いいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

私は常に最良と最悪のパターンで考えますが、彼女は最良のパターンでしか行動しません。
 彼女はコロナで一時期重症化するなどハラハラさせられ、私の方が寿命が僅かに長いのではと見立ててます。結婚については私の死後を考えて、子供を授かることを前提で考えています。どちらかに問題があれば、早い内に生活面を支えつつ別れてあげるのがいいのかなと考えてます。彼女には重い話をするなと怒られますが。

お礼日時:2024/01/13 18:42

何も手続き不要ですが公共サービス受けられなかったり郵便物届かなかったりご近所付き合いなど多少の弊害有ります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

私の目標は、彼女に交際して良かったと思わせることです。それが一生続けば最高ですが。
 彼女が生活するにあたり、公共サービス等で不利にならないようあらゆる方法で相談、調査をしておこうと思います。

お礼日時:2024/01/13 18:18

当然、住むところが変われば、転出/転入届はします。


同棲という事は関係ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

転出/転入届けについて、調べてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/13 17:49

結婚してから住民票を変えたほうがよいと思います。



ご結婚されてからなら、本籍をどうするか、などは考えてもよいのでは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

そうですね。
同棲をする中で、彼女が真剣に私と添い遂げる覚悟があるのかみてから、結婚後に住民票について手続きを検討したいと思います。

お礼日時:2024/01/13 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A