
パソコンでChromeを使用していますが 最新バージョンが重くYouTubeが見にくいです
YouTubeショートがすぐに切り替わらないです
YouTubeの問題でしょうか
他のサイトは普通に見れますが・・・・
他にも同じような人いますか?
Chromeが原因だと思いますか
ブラウザもどんどんメモリを食うようになっていくのでしょうか
現在Windows10でメモリが8GBでしたが
SSDの起動も最初は10秒以内からでしたが最近遅いです
これは仕方がないことなのでしょうか
何が原因なのでしょうか
255gb 空き容量は60gbあります
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
Chromeを始めとする野良アプリ沢山入れてしまったのではないでしょうか。
インターネットからダウンロードした野良アプリを入れるにつれて裏で動くアプリが多くなってしまうので、徐々に徐々にパソコンが遅くなっていくのとシステムが破壊されるリスクが増えます。
※正規のストアからインストールした場合は後者の心配は不要です。
時間があるなら必要なデータをバックアップして初期化。
Chrome等の野良アプリは入れないを徹底することで、速度の低下はある程度防げるかと思います。
Windows11に出来ない古いCPUで、メモリも8GBとなるとややスペック不足は否めません。8年以上前のパソコンですよね。
もし買い替える予定があるなら、
CPU 第12世代以降のCorei5以上(末尾がUのモデルを除く)
メモリ 第5世代の16GB以上
ストレージ 第4世代以降のSSD 512GB以上
のスペックを守ったパソコンにすると良いかなと思います。
参考になれば
No.7
- 回答日時:
こういう場合、一度クリーンアップしてみるとお役に立てると思います。
このフリーソフトは不要なアプリやキャッシュファイルなどを一括で削除できます。https://reurl.cc/RyjQYD定期的にクリーンアップすると、動作も速くなり、パソコンもより楽に使えます。ご参考になれば幸いです。
No.5
- 回答日時:
chromeの設定から入って、履歴の削除を選択すれば
閲覧履歴、ダウンロード、キャッシュこの3つだけ削除すればいいです。
ブラウザに記憶しているパスワードはそのままの方がいいです。

No.3
- 回答日時:
windowsキーとRキーを押して
そこに
%temp%
って入力してフォルダ開いたらそのフォルダの中にあるファイル全部
削除してみて。
少しパソコンの動きよくなるとおもうよ。
( ´ー`)y-~~
No.2
- 回答日時:
パソコンにゴミ(アプリやデータ)や、履歴、
キャッシュなどの蓄積、
サイト側も宣伝やら、ウイルスチェックやら、
やりまくりますから、どうしても重くなります。
パソコンじたいをいくら綺麗(ゴミ掃除)したとしても、
追いつかないぐらいのことを裏でやってますから、
メモリを増やすか、新しいパソコンにするとかしないと、
改善は見込めないですよ。
No.1
- 回答日時:
PCを快適に使うにはリテラシーが求められます。
何を調べなきゃいけないかは、ひとことでは収まりません。
とりあえずタスクマネージャーの見方から検索して調べては如何でしょうか?
ブラウザも沢山種類があります。
自分で快適な道を見つける人だけ快適に扱えるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) Chrome タブを100開いてもメモリ上がらない Firefoxは1つで98になる どうすれば? 3 2023/09/10 05:09
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- YouTube chromeでyoutubeのコメント欄に絵文字しか入力できない 1 2023/12/12 17:59
- その他(ブラウザ) グーグルクローム パソコン用のブラウザ 画面を大きくする拡張機能ズームがうまくいきません 新しいバー 1 2023/01/16 00:30
- Windows 7 Windows 7 Starter 6 2023/12/24 18:14
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxでのYoutubeについて 2 2023/11/24 23:13
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- Chrome(クローム) ウイルスバスタークラウドの「ブラウザを再起動してください」が消えません。 5 2023/06/17 11:12
- Windows 10 Windows10でUSBメモリー8gb認識しません。容量が不明ですも出ます。デスク管理も見ましたが 5 2023/04/14 20:22
- Visual Basic(VBA) chromedriverのDLについて 1 2023/10/26 05:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
Craving Explorerが重いのです...
-
Photoshopに最適なPC
-
CPU使用率を下げてくれるソ...
-
ホームページビルダーで保存し...
-
仮想メモリというものについて。
-
aviutl 透過性ロゴ エラー aviu...
-
Chromeがよく固まるのってメモ...
-
イラレのメモリの割当てを増や...
-
グーグルアース 軽くする設定
-
win7でphotoshopが重いです・・・
-
acrobat readerで印刷できない...
-
スレイプニル4が頻繁に強制終...
-
めもりーくりーなーについて
-
★大容量メモリを有効活用するソ...
-
イラレのデータを開く事ができ...
-
筆王がメモリ不足
-
AI9.0,PS6.0,GoLive5.0…のWindo...
-
重い画像データ(.ai)を扱うに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
solarisでのメモリ使用量確認方法
-
グーグルアース 軽くする設定
-
マイコン メモリ使用量の節約方法
-
スレイプニル4が頻繁に強制終...
-
Visio 2013で、メモリ不足が表...
-
0x00007FFBE89808CBの命令が、0...
-
ブラウザーGoogle Chromeに関す...
-
イラレのメモリの割当てを増や...
-
SAIのメモリを開放する方法
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
unDonut mod について
-
【mac】PhotoshopCCでのペンタ...
-
現在autocad LT2010を使ってい...
-
aviutl 透過性ロゴ エラー aviu...
-
ホームページビルダーで保存し...
-
アドビ系ソフトを快適に動かし...
-
operaでの画像表示の遅さ
おすすめ情報
してません 良いそふとありますか??
キャッシュはパスワードを今はクローム?
が覚えるから消去してもいいんでしたか??
パソコンを使って6年目ですがやはり遅くなることは避けられないのでしょうか