dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2です。(今年の春で3です)
同じバイト先の5歳離れた大学生の先輩を好きになりました。
高1の夏休みからバイトをはじめて秋くらいに先輩が気になり始め自分から積極的に遊びに誘ったりしてました。(あちらから誘ってくれることもありました)
ところが、その先輩が2月いっぱいでバイトをやめて地元へ帰るという事を聞きました。本当は自分が18歳になったら気持ちを伝えようと思っていたのですが、先輩が帰る地元が少しだけ遠く、会える日がかなり減ってしまう為、いなくなってしまう前に気持ちを伝えた方がいいかと思ったのです
急いで気持ちを伝えるのも変な感じがしていてすごく迷っているのと、5個も離れた未成年の私が告白したら変に思われたり、今まで仲良くできてたのにその関係が壊れないか不安です。
皆さんなら、急がず18歳まで待ち、気持ちを秘めておきますか?それとも遠くに行く前に気持ちを伝えますか?また、私みたいな高校生が告白してきたらどう感じますか?
皆さんの意見を是非聞かせて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 先輩は4年生です!説明不足ですみません。
    大学卒業と同時に辞める感じです!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/16 21:15

A 回答 (4件)

男性目線で回答します。



まず
>私みたいな高校生が告白してきたらどう感じますか?
こちらの件は、自分の好みに左右されるというのが正直なところです。

自分好みの女子であったり恋愛対象の女子であれば大歓迎で、勿論相手が未成年ですから色々と制約があるものの、ベストを尽くします。

好みで無かったり、恋愛対象で無い女子であれば、相手を傷つけない様に上手にはぐらかしたり断ったりします。

それで告白するタイミングですが、これは答えは一つでは無いと思います。
告白の仕方(気持ちの伝え方)にもよるのですが、今すぐ告白したり、気持ちを伝えても良いと思いますし、連絡先を知っているのですから、無理して早々に伝えず、離れた後で気持ちを伝えても良いと思います。

ただ、離れる時までに相手があなたの気持ちを知りたいと思っている可能性もありますので、ある程度の好意は示唆しておく必要があると思います。
(あえて復唱しますが、明示では無く示唆ですよ!)

これは相手があなたの気持ちを知りたいと思っていても、ハッキリと言えない人も居て、好意を示唆しておかないと諦めて気持ちを切り替えられられるリスクを回避する為でもあります。

相手の性格にもよるのですが、例えば彼が奥手であったり、とても慎重な人であったりすれば容易にアプローチができません。
また、あなたの様に若い女子高生が自分の事を本気で好きになるなど到底思えないとか、最初から高嶺の花だと思っている可能性だってありますから、今回の恋愛はあなたが少し積極的になる必要があると思いました。

それと考え方の一つとして、脈はありそうながらも今の関係が壊れる事が絶対に嫌だというのであれば、良好な関係を維持しておいて彼が卒業後に告白する方が無難でもあります。
彼が卒業してしまえば、例え断られたとしても会う機会が殆ど(もしかしたら永遠に)ありませんから、ショックではあるものの影響がありませんよね?

また、彼は卒業して初めて就職する訳ですから、新社会人生活に慣れた段階であなたを求めるのであれば『本気』という事になりますので、もう少し様子を伺いながら判断しても良いかもしれません。
(勿論、この場合でも好意の示唆は不可欠です。)

ちなみに何回遊びに行ったのか、また、日頃のLINEのやりとりの頻度や中身がなどが全く分からないのですが、高1の秋ぐらいから仲が良いのであれば、1年以上良好という事になり、自分は結構脈アリなのではないかと思います。
(違っていたらスミマセン!)
彼と恋バナはした事ないのですか?
クリスマスやバレンタイン・ホワイトデーとかはどうだったのですか?

1年以上想いを寄せているのであれば、白黒ハッキリさせて次に進まないと時間の無駄にもなりかねません。
勿論成就しなければとても残念ではありますが、それでも次に進む為には不可欠でもありますので、思い切った行動をして欲しいと思います。

余談ではありますが、自分が大学3年生の時に同じバイト先の高3女子に告白された事があります。
その人はとても優しくて独特の雰囲気を持った人で、相性も良さそうだったのですが、その時は自分も彼女が居ましたので応じる事ができませんでした。

彼女が居ましたからどう考えても仕方のない事なのですが、その人と交際できなかった事は今でもとても残念に思っています。
(もう遠距離にもなってしまい連絡先も知りません。)

彼がどう思っているのか分かりませんし、女子高生から告白されても怯まずに応じられる人なのか否か分かりませんが果敢に挑んでみてください(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
1番長く書いてくださったのでベストアンサーに選ばせて頂きました。
男性目線のご意見大変ありがたいです!
年齢云々もそうですが、やはり好みかどうかもありますよね。
先輩とは結構遊びに行っています!何回かは分からないです。バレンタインはあげました!すごく喜んでいましたよ。ホワイトデーは私が渡した箱のチョコより一回り大きい箱のをくれました!
LINEは前は結構してたんですけど、卒論とかで忙しいのか最近はあまりしてないです。インスタのDMはぼちぼち。恋バナはしないですね。
気持ちを伝えたいし、お付き合いも出来ればしたいと考えていますが、相手の就職や新しい環境で忙しくなることを考えると付き合うとかは今じゃないのかなとも思っています。
回答者様の言う通り相手の連絡先をしているし、もっと良く考えてから、伝えるのを急がなくてもいいかもしれませんね。
あと体験談もありがとうございます。
彼がいなくなってしまうまでまだ時間があるので、自分の気持ちと向き合ってもう少しだけ考えどうするか決めたいと思います!
素敵なご意見参考にさせていただきます!

お礼日時:2024/01/21 20:54

18歳とか難しいこと考えずに、気持ちを伝えていいんじゃないかな…♪



一緒に遊びに行ってたりしたのなら、なんとなく好きな気持ちは伝わってると思いますヨ♪

あらたまって気持ちを伝えるのが悩むのなら
「会えなくなるの寂しいから、これからも連絡してもいいですか?」
とかでもいいと思いますヨ♪

女の子は愛嬌(⁠*^⁠^⁠*)
先輩もきっと嬉しいと思いますヨ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
寂しいから連絡してもいいですか?って聞くのいいですね!
是非参考にさせていただきます!

お礼日時:2024/01/21 20:38

ほな、質問者様の気持ちを告白して、高校を卒業したら恋する人の郷里に移り住む覚悟でいれば、その旨を伝えはった方がええどすえ…相手様の

へんけど、後悔せえへん様に結果吉と出るかどうかは、ともかく言うたらええどすえ…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/21 20:36

ちょっと待って…『大学生の先輩が2月にバイトを辞めて地元に帰る』って大学中退して帰郷してまうゆう事なん?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています