dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近インターネットをやっていると
すぐ応答なしになって動かなくなります。

ページを閉じるときや、今開いているページの中から
違うものを最大化したときなど、
画面を変えようとするととにかく応答なしになります。

PCはNECのXPで、ネット環境はモペアというパソコンに差し込んでダイアルアップで接続するものです。

過去の質問を検索して以下のことは試してみました。

◆ディスク クリーンアップと最適化

◆ネット環境(回線速度)を変える
 (知識がないので名前がわかりませんが、
  ダイアルアップじゃなくて、PCを立ち上げれば、
  すぐに接続になる、速度も速いやつです。)

◆スパイウェアが原因のときもあるとあったので
 2種類のスパイウェアスキャンのソフトでスキャン

◆ウイルス??と思い、最新のソフトでスキャンした
がウイルスは検出されず・・・


などを行いましたが、やはり反応なしは変わりません。

一番は回線速度が遅いせいじゃないかと言われていたのですが
回線速度を変えても直りません・・・

コレと同じネット環境の親は『反応なし』とは
出たことがないと言っています。


本当に原因がわからなくて困っています・・・
どなたか、こうすれば良くなるかも!という方法を
ご存知でしたら教えてください・・・

PCに関しては、ど素人なので、できたらわかりやすく教えていただけたら
ありがたいです。

お願いします

A 回答 (10件)

ノートンが一番怪しいですね。


試しにノートンをアンインストールしてから
接続してみて結果の報告をお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたびアドバイスありがとうございます!
親がノートンのソフトを必要最低限のものだけにしてくれました。

これでしばらく使ってみて、どうなるか様子を見てみます!

お礼日時:2005/05/06 21:40

もしもノートンをアンインストールして


問題が解決するのなら、私はノートンの設定に関する事には
詳しく知らないので

TOP > コンピューター [家庭向け] > ウィルス対策

のカテゴリで再質問すれば詳しい人が答えてくれると思います。

-------

実は私もノートンを持っているのですが、
一度も起動した事が無いので全然知らないのです。

・知らないURLへのリンクはクリックしない
・知らない人からのメールは開かない
・信頼あるサイト以外からはファイルをダウンロードしない

この3つを守れば滅多な事ではウイルスに感染する心配は無いので
私はノートンを起動させていないのです。
色々設定が難しくて大変みたいなので面倒くさいのです。
    • good
    • 0

追加で、



・データ通信カードのメーカー名と詳しい型番

これの情報もお願いします。
    • good
    • 1

>ですが、今はモペラではないものでネットに接続しています。


>それでも状態が変わらないので・・・ちょっとへこみます(´□`)

回線の影響で無いとすると、
やはりパソコンの設定などの可能性が高いので、
とりあえず情報の補足をお願いします。
そこから何かわかるかもしれません。

・パソコンのメーカー名と詳しい型番
・パソコンで使用しているOSのバージョンやサービスパックの適用状況
・契約しているインターネット接続業者の名前とプロバイダ名
・契約しているインターネットの接続コース
・インターネットに使用しているモデムのメーカー名と詳しい型番
・その他、ルーター等を使用しているなら、そのメーカー名と詳しい型番
・調子が悪くなった頃にインストールしたアプリケーションが無いかどうか

OSがXP、メーカーはNECというのは聞いていますが、
もう一度詳しくお願いします。

この回答への補足

・パソコンのメーカー名と詳しい型番
◆NECのLL550/5

・パソコンで使用しているOSのバージョンやサービスパックの適用状況
  ◆XPのSP2

・契約しているインターネット接続業者の名前とプロバイダ名
  ◆モペラ  (実家でない時)
  ◆ヤフーBB(現在)
  ※どちらでも応答なしになります

・契約しているインターネットの接続コース
  ◆PHS(モペラ)  
  ◆ADSL (ヤフー)

・インターネットに使用しているモデムのメーカー名と詳しい型番
  ◆ドコモ(モペラ)

・その他、ルーター等を使用しているなら、そのメーカー名と詳しい型番
  ◆なし

・調子が悪くなった頃にインストールしたアプリケーションが無いかどうか
  ◆Norton

こんな感じです。
Nortonのソフトは以前使っていたものの調子が悪かったので、
バージョン(?)は同じものを入れなおしました。

なにか分かりますでしょうか??

補足日時:2005/05/06 20:03
    • good
    • 1

Air Keeper


http://air.fem.jp/

1.ここから「AirKeeper.lzh」をダウンロードします。

2.「AirKeeper.lzh」を解凍ソフトで解凍します。

3.解凍して出てきた「AirKeeper」フォルダを
マイドキュメント等のわかりやすい所に移動。

4.「AirKeeper」フォルダ内の「AirKeeper.exe」を開いて起動させる。

5.右下のタスクトレイに常駐するのでそのアイコンを
右クリックして「設定」を押す。

6.基本設定の項目に実在するインターネットホームページの
IPアドレスを数字で記入。
送信間隔を30秒~60秒くらい?の好きな数字を記入。

7.オプション設定の項目の「全ての通信インターフェース」
にチェックを入れて「OK」を押す。

これで「AirKeeper」が、設定された間隔で設定された
アドレスに向けて接続要求を出すので
ドーマント状態に陥らなくなります。

設定するIPアドレスのホームページに負荷がかかるので
多用は禁物です。

参考URL:http://air.fem.jp/
    • good
    • 0

訂正:



×時間がかかっている常態
○時間がかかっている状態
    • good
    • 0

モペアではなく、モペラだとしたら、


ドーマント状態に陥って復帰するのに
時間がかかっている常態かと思われます。

私も今@FreeDの mopera 経由で書き込みをしています。
インターネットのページを見ていて数分間
ネットへの接続要求を出さないでいると
ドーマント状態に陥り、新しいページを開こうとしても
タイムアウトエラーになったりしてました。

NTTドコモの@FreeDやFOMAによるワイヤレスインターネット接続サービス - mopera
http://www.mopera.net/

このドーマント状態に陥らないようにするには、
ネットへの接続要求を自動で定期的に試みるフリーウェア
を使う事で改善します。

私は

Air Keeper
http://air.fem.jp/

というフリーソフトを利用しています。
詳しい使い方はこちらの#15で回答していますので
参考になさってみてください。

OKWeb @Freedで64K接続が出来ない
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1308250

参考URL:http://www.mopera.net/,http://air.fem.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうですモペラです!!間違えました↓

え~・・・と、とても申し訳ないのですが
Air Keeper の効果であるとか使い方などが
#15の回答などを読んだのですが、さっぱりわかりませんでした・・・(^^;)

教えていただいたのに申し訳ないです・・・

ですが、今はモペラではないものでネットに接続しています。
それでも状態が変わらないので・・・ちょっとへこみます(´□`)

お礼日時:2005/05/06 17:27

>見てるURLっていうのは、いつも応答なしになる時よく見るサイトということですか??


だとしたら、こことかリクナビとかが比較的多いです。
でも、友達のブログとか見ててもなります・・・

何だか症状を聞いてるうちに、どうやらプロバイダのサーバが混んでる回線業者のような気がしてきました。
プロバイダで、どれぐらいサーバが混んでるか等の開示情報がある筈なので、そちらを調べてみては如何でしょうか?
今時ダイヤルアップも何なので、回線速くするついでに調べてみた方がいいと思いますよ。
参考URLはニフティのアクセスポイントのトラブル情報です。

参考URL:http://www.nifty.com/support/supinfo/access09/tr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

実は私、ひとり暮らしをしていまして
アパートは電話線が使えないのです。

なのでNo.4の方が言っているモペラで接続しているのです。
モペラなら、電話線がなくても繋げるので・・・。

ですが、今はGW中で実家に帰省しているため
実家の回線で接続しています。
これはダイアルアップではなく、随時(?)ネットに接続しているやつです。

ですがやっぱり応答なしが出ているので、
もしかしてPC自体に問題が??と思ったり。

そうは思うのですが私は、PCに関して、ネットに関しては本当知識がないので
どう対応していいかよくわからないのです・・・

なので質問させていただいたのですが
皆さんの回答を読んでも、よく理解できず・・・(><)

やはり、ひとりで解決するのは無理なのでしょうか・・・

とりあえず、教えていただいたURLを覗いてみたいと思います!

お礼日時:2005/05/06 17:27

メモリが不足しているのでは?


メモリを増設するもしくは仮想メモリを増やすまたは「めもりーくりーなー」などのソフトでメモリを解放するなどしてみたらどうでしょうか。
一番簡単な「めもりーくりーなー」のソフトの入手先を書いておきます。

参考URL:http://crocro.com/pc/soft/mclean/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お父さんに調子が悪い・・・とパソコンを見せたのですが
メモリは充分だって言われました(><)
なので、本当に原因がわかりません(涙)

お父さんもそこそこPCに詳しいのですが
いくつか改善方法を試してみて(質問文に書いたような)
お手上げ!となったので、質問させていただきました(;;)

お礼日時:2005/05/06 16:42

>PCはNECのXPで、ネット環境はモペアというパソコンに差し込んでダイアルアップで接続するものです。



どっちかというと、ブラウザに何使ってるのか?見てるwebのURLはどこか等の情報が欲しいです。

FLASHとか入ってるのか?JAVAは最新になってるか?
等々色々試さないと何とも言えないのですが・・・。

この回答への補足

すいません、何をお伝えすればいいか
わからなかったもので(><)

ブラウザはInternet Explorerです!

見てるURLっていうのは、いつも応答なしになる時よく見るサイトということですか??
だとしたら、こことかリクナビとかが比較的多いです。
でも、友達のブログとか見ててもなります・・・

FLASHは入ってないです!

あと、JAVAって何かわかりませんでした(><)
すみません・・・

補足日時:2005/05/06 16:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!