No.6ベストアンサー
- 回答日時:
レノボをあまりよく評価しない人も多いですが、誤解をしている人が多いかと思います。
レノボは世界最大級のNo1のPCメーカーです。
中国企業であるがしかし、この企業はそんな不安にならずに安心して大丈夫だと思います。
なぜならば、だいぶアメリカのIBMのPC部門、モトローラ社など買収し、
いまでも取り扱ってます。
さらには日本のPCメーカーNECや富士通までも買収し運営してます。
実は、日本のPCメーカーもこのレノボの参加で運営してたりもします。
他の中国企業とはまた違う側面があり安心感があると思いますよ。
下記のリンクを参考にしてくださいませ☆
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8E …
No.7
- 回答日時:
元ICBMのパソコン事業部
現在は中国資本のメーカーで、モバイルPC界隈では超有名企業です
NECのパソコン事業部はこのレノボに売られており、資本率100%の完全子会社、富士通のPC事業も過半数はレノボが株を保有しています
まぁ技術的には信頼できる会社ではあるでしょう
中国の会社という意味ではある種の危険がありますけど、Huaweiのように問題になって使えなくなった、というようなことは現状は起きていません
No.5
- 回答日時:
レノボは中国の有名PCメーカーです。
レノボに対して辛い評価がありますが、そんなことはありません。
2004年にはIBMのPC部門を吸収、2011年にNECのPC部門、2017年には富士通のPC部門を買収、今は本社をアメリカにも開設しています。現在は世界一のPCベンダーとなっています。タブレットではLenovo Tab シリーズですね。
ただメーカーはともかく性能の問題があります。レノボの普及品はメモリー: 3GB、ストレージ32 GBです。おそらくauはこのレベルを勧めているのでしょうけれど、これでは性能不足ですぐにストレージが一杯になってしまいます。最低でもメモリー4GB、ストレージ64GBがほしいところですね。
ですので、分割と言うことにこだわらなければ、タブレットは他メーカーをau以外で購入するということも考えられますね。
なおAmazonにでている中華タブレットは、Lenovo、Xiaomi、oppo等有名メーカー以外は手を出さない方がよいです。「サクラチェッカー」でチェックしましょう。
No.4
- 回答日時:
皆さんとても大事な視点を伝えてません。Lenovoは世界シェア1位のPCメーカーです。特に日本ではNEC,富士通を傘下に収めてます。勿論ブランドとして両社共に今も存在しますけど、この会社の傘下なんです。
何故生き残ってるかといえばブランドイメージとしてそっちのほうが売れるからです。だからLenovoの名前のイメージは余り良くないのは事実でしょう。
しかし全部この会社のグループであることも事実なのです。
No.2
- 回答日時:
中国の業者で、格安パソコンやタブレットを作っている業者ですね。
性能的にちょっと微妙なので、あまりオススメはしないです。
恐らくauですと韓国のGalaxy(高額)と中国のLenovo(安価)しか取り扱いがないので、
お店としてはレノボを勧めるしかないのではないでしょうか。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
M.2 SSDを増設予定なのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
ノートパソコン、パソコン、に関しまして。10年以上ぶりに、ノートパソコンを買ったのですが、Yahoo
ノートパソコン
-
8
携帯電話とPCを利用していますがどちらか片方で・・・
電子書籍
-
9
プリンターが、壊れてしまい、初期化出来ません。 FAX機能も付いてないし、 HDDもありません。 メ
プリンタ・スキャナー
-
10
ゲーミングPCでするゲーム
デスクトップパソコン
-
11
知人のPCです。いくらくらいでできますか?
BTOパソコン
-
12
DVDの方がまだブルーレイより普及してますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
14
Blu-ray対応のPCかどうか知りたいのですが。
中古パソコン
-
15
テザー撮影用 おすすめノートPC・タブレット
一眼レフカメラ
-
16
<CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S
ノートパソコン
-
17
PCに消去できない一時ファイルがある
ノートパソコン
-
18
ノートパソコンの画面が
ノートパソコン
-
19
cpuはos11に対応しています。
中古パソコン
-
20
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
Samsung Galaxy Tab A7 Lite と...
-
先月ノートパソコンが壊れまし...
-
タブレットでDVDなどをやける?
-
外国のメーカーパソコン仕様に...
-
学校のタブレット
-
ワコムのペンタブレット
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
SurfaceとVAIOだったら、どっち...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
アンドロイドのタブレットでWid...
-
昔よく食べていたミントタブレ...
-
声ともというアプリで、エミュ...
-
タブレットでhtmlファイルを開...
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
要するに、ワープロ機能だけを...
-
docomoのタブレット、d-01jが重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
オオサカ堂で売っているミノキ...
-
教科書は要らないと思います。...
-
学校のタブレット
-
スマホとタブレットの二台持ち
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
オオサカ堂にある、フィンペシ...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
スマホやタブレットは、つけた...
-
タクシーは何故、タブレットや...
-
お局
-
TEMUでは無料でタブレットPCが...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
タブレットでos がないもの、あ...
-
写真をPCからタブレットへ移す...
-
HUAWEIのタブレットをハワイに...
おすすめ情報