
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
持ち運ぶならそれに加えて堅牢であることと、重量が1kg程度であることは確認した方が良いです
これを考慮せずに選ぶとカバンに入らなかったり通勤ラッシュで折れ曲がってしまう可能性が高いです
ちゃんとしたものであればこちら
VAIO SX14
https://kakaku.com/item/J0000041645/
価格安めでそこそこ良いものでこちら
FMV LIFEBOOK CH
https://kakaku.com/item/J0000040227/
Corei5でも型番末尾がUのものは極端に遅いので、ちゃんと速度が出るPのものから選んでいます
参考になれば
No.7
- 回答日時:
第3世代だとWindows11に対応しないので新しいのにしときましょう。
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-f4i7i0 …
1.38kgはすごく軽いわけじゃないですが持ち運ぶのに無理がないレベルです。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
さすがに第3世代は間違いでしょう。第13世代で選定しました。
この辺りが売れ筋だと思いますよ。
◆コスパ最強
Inspiron 13 Core i5 1340P・16GBメモリ・512GB SSD
¥107,939、1.24kg、13.3型
https://kakaku.com/item/K0001513213/
◆持ち運び◎
dynabook GZ/HW 価格.com限定 Core i5 1340P 512GB SSD
¥127,380、0.875kg、13.3型
https://kakaku.com/item/J0000041500/
◆VAIO好きなら
VAIO F14 VJF1418 価格.com限定 Windows 11 Home・Core i5 1334U・16GBメモリ・SSD 512GB・Officeなし・マウスあり
¥136,800 1.34kg、14型
https://kakaku.com/item/J0000041850/
No.4
- 回答日時:
現在のIntelのCPUは第14世代。
なので「第3世代Core i5以上」となるとほぼ全部のCoreシリーズが該当するんじゃないのかなぁ・・・
質問のカテゴリが「ノートパソコン」だから、ノートPCで該当するものを・・・って事なのだろうけれども、余りにも条件の敷居が低いからあてはまる様な機種は幾らでも出てきますよ。
まぁ更に
・持ち運ぶからなるべく軽いモノが良い
・筐体の耐久性が高いモノが良い
・web開発を目的としているから画面の大きさにも拘りたい
・バッテリーの持続時間が長めのモノが良い
とか贅沢な条件で絞り込むと
・価格.com:Panasonic Let's note FV4 CF-FV4CDTCR
https://kakaku.com/item/K0001599143/
なんていうプロ御用達のモノになったりしますが。
No.3
- 回答日時:
専業家ではありません、全くの個人の考えですが・・・
学校で使用のPCやタブレットの仕様は、学校が勧めるタイプにした方が良いと考えます。(授業を受けるのに何かと便利?)
(その上で自分用(家庭用)の予備機はあなたが決める。)
No.2
- 回答日時:
沢山あります。
探す条件は、以下2点です。
第3世代Core i5以上、
RAM容量は最大16GB(以上) …実装が少なければ増設すればよい
ストレージは、購入後に、SSD500GB以上に交換すればよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
<CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S
ノートパソコン
-
cpuはos11に対応しています。
中古パソコン
-
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
-
4
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
-
6
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
7
中古のノートパソコンで↓って性能的に低いのでしょうか? https://store.shopping
中古パソコン
-
8
displayportケーブルで接続してるのにVGAケーブルで接続した時のようなアナログ画質
モニター・ディスプレイ
-
9
ノートパソコンに関しまして。全く無知です。先日、ここで。HDDとSSDの違いを教えていただいた者です
ノートパソコン
-
10
Amazonで販売しているノートパソコンでアドバイスお願いしたいのですが下の商品は、YouTube視
ノートパソコン
-
11
グラボなしのpcでブルアカはプレイできると思いますか
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
OS11でアップデート可能な中古デスクトップパソコン
中古パソコン
-
13
ゲーミングPCを買い換えようと思ってます。 主にやってるゲームはAPEXで今後もゲームをやる予定です
デスクトップパソコン
-
14
第13世代 インテル Core i7仕様のPCについて
デスクトップパソコン
-
15
一時期流行ったパソコン。HP ? ヒューレットパッカー? って今でも「HP」ってブランド(マーク)で
デスクトップパソコン
-
16
中古のデスクトップパソコンでOSがWindows10の64bitの製品でおすすめの物はありますか?
デスクトップパソコン
-
17
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
18
30万以内でpcを組むならどれくらいの性能になりますか? 個人的には動画編集やfpsゲーム、daw、
デスクトップパソコン
-
19
デスクトップPCをメインで使ってる人が自宅でノートPCを活用する方法
ノートパソコン
-
20
初心者です。 Windows8.1で使用していた下記PCですが、OSサポート終了してしまい、数万円位
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
docomoのタブレット、d-01jが重...
-
声ともというアプリで、エミュ...
-
タブレットでhtmlファイルを開...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
要するに、ワープロ機能だけを...
-
タブレットが プロセス「system...
-
ワイハイの接続方法を教えてく...
-
液晶タブレット(DTZ2100D)の...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
temu
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
Samsung Galaxy Tab A7 Lite と...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ドコモメールの、別ケータイへ...
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
AndroidとiPhoneの2台持ちをし...
-
先月ノートパソコンが壊れまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FIRE HD 10の32Gか64G。どっちに…
-
このスペックでYouTubeは見れま...
-
docomoのタブレット、d-01jが重...
-
Windows10のアップデートが出来...
-
ネット専用のセカンドマシーン...
-
外部SDカードのexternal_sdフォ...
-
タブレットの動作が重いので再...
-
Kindleキンドルをタブレットで...
-
今iPhoneでストレージを50GB 13...
-
タブレットについて
-
オンラインストレージ
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
オオサカ堂で売っているミノキ...
-
教科書は要らないと思います。...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
おすすめ情報