
彼が以前言ってたことがいまだにモヤモヤするので、
なんて諭せばいいか教えてください。
彼の家は壁が薄くて隣の人が夜性行為をしている声が聞こえます。
彼はそれが面白いと言ってました(そこまではわかります)。
でも、その住人とすれ違ったらしく「どんな人だった?」と聞いたら
「率直に言って可愛くなかった、残念だよー」
と言ってました。
可愛かったらどうなんだって気持ちになって、すごくモヤモヤして、気持ち悪いなとまで思ってしまいます。
しっかり釘を刺したいんですが、なんて嫌な気持ちを伝えたらいいでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
2人で話せてよかったですね
そうですね、彼自身が自分と向き合えて、人の意見に反発することなく真摯に受け止められるひとなら、少しずつでも変わっていけるんじゃ無いかなと思いますよ。
はじめの回答にも書きましたが、病気の人皆が良くないのではなく、本人が向き合えるかどうかだと思ってますので。
発達障害の人は自覚がない人は特に幼少期の頃から理由はわからないけど怒られるとか、いつのまにか人が離れていくとかそういう経験から、プライドが高くなったり「自分は悪くない」と意固地になってしまう人が多いそうです。
でも、育った環境がよかったり、早めに障害に気づけて病気について理解することで、自分を受け入れることが少しでもできる人には伸び代がいくらだってあると思います。
パートナーとの衝突も人生経験のうちで、そこから学ぼうとできる人なら。そして習慣化されてしまった癖をなおそうと日々努力できる人なら。
そして彼はグレーゾーンか分かりませんが、あなただけで抱えきれそうにないと思ったときには、精神科の通院を進めてみてくださいね。専門家の手を借りることも大切です。
そして、あなたの優しさはとても素晴らしいし、包容力があって柔軟性のある人だなぁと尊敬します。
ケアしなきゃ・サポートしなきゃと抱えすぎないようにしてくださいね。
あくまでも、あなたの人生と彼の人生は別物だから。彼の保護者になるとあなたもボロボロになってしまうので…
余談ですが、以前YouTubeで発達障害の夫と嫁の動画があって、おしゃれな2人が病気との向き合い方と生活への工夫の取り組み方などを紹介してました。その2人は、夫のうっかりを嫁が抱えすぎないように気を付けてる話もしてたと思います。
そういう一例を覗いてみたりして、ふたりで前向きに取り入れてみるのもありかもしれませんね
たしかナカモトフウフって名前だったかな。
4年くらいに見たから最近は見てないのでどんな投稿してるかわかりませんが、「発達障害 夫婦」で検索したら出てくると思います。
わたしの元夫は悪い例なのでこんなことになりましたが、あなたたちにはあなたたちなりの向き合い方があると思います。
すれ違いにならないようコミュニケーションをとっていってくださいね
No.6
- 回答日時:
そうでしたか、すでに本人に自覚もあったんですね。
わかります…わたしも拒絶感がでて心の壁を作ってしまいました。
そのまま別れていれば傷が深くならずまだよかったのにな…と今では後悔してます。
あなたにはその感覚を大事にしてほしいです。「うまく言葉で表現できないけど湧いてくる嫌悪感」みたいなもの、今後消えることは無いと思います。
わたしはその時の自分の拒絶感を見てみぬふりしてしまったというか、
「発達障害だろうがなかろうが、誰だって欠点はあるしな…」と、『受け入れなきゃ』という義務感が無意識に働いてしまって、
その都度嫌なことは伝えたりしたら矯正できるかもと思ってしまったんですよね。
もう結婚してしまったのもあるし…
いいところを見なきゃ!と躍起になっていました。
でもそれが間違いでした。
発達障害があろうがなかろうが、たとえ本人は無意識だろうが、
人を嫌がることや傷つける言葉を使い続けて、嫌だと言っても「悪気はないから俺は悪くない」のスタンスを意地でも変えないし、
そういうのってすでに“加害”だよなって思いました。大袈裟じゃなく。
とても傷ついてきたし、別れた今でも傷が残ってます。フラッシュバックが起きたり。
ちょっと長くなってしまいました…
あなたの感じた違和感は、おかしく無いですよ。
No.5
- 回答日時:
それは嫌ですよね…気持ち悪いと思います。
参考になるかわかりませんが、あなたと似たような経験をしたことがあるのですこしわたしの話をしますね。
元夫(当時は夫婦)と夜にコンビニへ行ったら、知らない女性がスッピンノーブラで薄手のニットを着ててすれ違って店を出て行きました。乳首がわかるくらいの薄手です…
わたしは瞬時に同じ女性としてドン引きしてしまってその人がいなくなってからつい「いますれ違った人、ーーだったわ…」と元夫に上記の特徴を言ったら、「え?!どこ?!見たかった!早く言ってよ!」と言われました…
わたしは下品だなと思って言ったのに伝わらず、男の下心丸出してそんなの嫁に話すことじゃないでしょと元夫に幻滅しました。
「あなたの気持ちは分からんでもないけど、そういうのは男友達と話すことで、女性に対して、ましてやパートナーに言うのは気持ち悪いからやめてよ。」と言いましたが、「え、だって普通に見たいじゃん。なんでダメなの?男なんてそう言うもんでしょ」と言われて、まるでわたしの立場での気持ちはわかってくれませんでした。
後々、元夫には発達障害(ADHD)があると発覚しました。(本人はずっと知らず、わたしが気づいて検査してもらいました)
なのでこのエピソードも、情緒的な共感を得られないのは脳の問題なのかな…と、思いました。
結局わたしは元夫のそう言う部分とか色々書ききれないほどのトラブルが多すぎて、わたしが嫌な思いをしたり傷つくことを言われても本人自覚なしだったのが限界で離婚しましたが…
あなたと彼の場合も、少し踏み込んで話してみたほうがいいと思います。
わたしもあなたの立場で彼にそんなこと言われたら、顔が可愛ければ今後声をオカズにするつもり??って思っちゃいます。
「この間言ってた隣の人のはなし、可愛かったらいいなって思ったこと自体は仕方ないけど、それを彼女なのに平気で言えるのがちょっとキツかった。パートナーにそんなこと言われたらどう思うかわたしの気持ちを想像してみて欲しいんだけど。」とか。
発達障害の人は相手の立場になって想像してみるのが苦手で、「素直に気持ち言っただけなのになんで俺が悪いの?」と本当に意図が伝わらない可能性があります。
このこと以外にも、今後コミュニケーションがズレてトラブルになることが増えていくようなら発達障害の可能性を考えて、本人が向き合ってくれるように話し合いが必要だと思います。
もちろん、ここまでするのは結婚を前提にお付き合いしている場合で…相手も疑惑の状態で言われたら複雑だと思うので、デリケートな問題だと思います。
わたしは発達障害の人が悪いとは全く思っていません。でも正直言って当の本人が特性と向き合ってくれてないとパートナーだけでフォローやケアしていくのは限界があります。
元夫が非協力的なのでわたしは精神疾患になってしまいましたし…
彼と話してみても本当に分かり合えなかったら、そういう観点で考えてみるのもひとつです。
ご参考程度に。

No.4
- 回答日時:
貴方が根気強く悟す事が出来るなら関係を続ける選択も良いとは思いますがストレスに耐え切れますか そこは貴方次第です しっかりとした考
えを持つ大人にしてあげて下さい
No.2
- 回答日時:
素直にその気持ち分からない 気分を害すると伝えて良いと思います 可愛ければ想像して喜ぶ可愛くないと残念がるは恋人にとったら不快でし
かないですしね もし貴方が部屋の隣の方が男性で素敵だったとしてHの声が聞こえて喜んでいたらどう思うと言って下さい これで分からなかったら人として、、と言う事ですNo.1
- 回答日時:
釘を刺すもなにも、彼氏さんは別に可愛かろうが可愛くなかろうが、浮気するわけでもなく、ただどんな人だった?って聞かれたからあなたに感想を伝えただけ。
面白がって「残念だよーっ」て、男友達と話すようなノリで、一緒に面白がっていたあなたに話しただけ。
そんなことぐらいでなにガチになってんの?
しかも、「どんな人だった?」とわざわざ自分から聞いてるし。
もし可愛かったとしても、可愛かったわーって言うだけでしょ。まぁ、声聞いていたら妄想するかもしれんけど、妄想なんて男としてフツーでしょ。
異常な彼氏になって欲しいの?
可愛くないって言ってるんだからそれでよくない?だめなの?
フツーでしたと真顔で言うのを期待していたの?
しっかり釘を刺すって、彼氏に隣の可愛くない女に鼻の下伸ばさないでって言うの?
耳塞げって?
気持ち悪いって、壁薄いのにアンアンいってるお隣さんと、それを聞いて面白がってるあなたたち、両方とも私からすると気持ち悪いよ。
隣の女性も、この事知ったら相当気持ち悪く思うんじゃない?
自分の事を棚にあげ、自己中な考え方をしてるなぁと思います。
焼きもちやくなら、アンアン聞こえた時点で、プクっとふくれて彼氏にこっちみてよと訴えるべき。
かわいい焼きもちじゃないと、嫌な女になっちゃうよ…
そもそも可愛かったらいいなって前に行ってたんで(補足に書きましたが)その時点で結構いやな気持になると思うんですけど普通じゃないんでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- カップル・彼氏・彼女 彼の友達から元カノの話を聞いてしまった。モヤモヤした気持ちを彼に伝えるべきでしょうか?それとも我慢す 3 2022/04/20 19:04
- カップル・彼氏・彼女 彼氏にモヤモヤ 2 2022/02/04 00:28
- その他(恋愛相談) 男の人ってこんなもんなんですか? 彼氏が住んでる隣の部屋の女の子のセックスの声が聞こえるのが興奮する 3 2023/12/27 01:16
- 会社・職場 退職に関しての相談です。 私は今美容師アシスタントをしています。 今の会社を辞めたいのですが、なんて 1 2022/02/01 23:33
- カップル・彼氏・彼女 彼の友達から元カノの話を聞いてしまったことについて。モヤモヤした気持ちをどうしたらいいでしょうか。 3 2022/04/20 12:34
- 夫婦 旦那へのモヤモヤ。 期待しすぎ、求めすぎと言い聞かせてるけど好きと言う気持ちに穴が開いてしまいモヤモ 7 2023/02/01 23:59
- その他(家族・家庭) 自分よりも大変な人がいる。 みんな大変なんだから。 そう言いながら役職になる前から残業時間がぶっちぎ 8 2022/02/02 22:53
- 父親・母親 義母に夫のことを相談するのはダメですか? 20代後半、一人目育児休暇中です。 先日夫と子供のことで喧 7 2022/02/03 10:54
- 父親・母親 子どもができました。過去に虐待していた父親に子どもを触らせたくないです。 3 2022/02/03 12:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外でお尻を触ってくる彼氏はど...
-
高1の娘の彼が気になって仕方...
-
私はいつもデート後寂しがりま...
-
彼氏と予定合わなくて次会うの3...
-
彼氏と別れるか悩んでいます。 ...
-
彼氏に好きだよ、とラインした...
-
距離を置いてる間に他の異性と...
-
ふられた元カノにずっと冷たい...
-
こんにちは。ラインで彼氏に 気...
-
短時間だけ会うのがいやな理由
-
チック症かもしれない彼氏に気...
-
「心配」させてくれない恋人に...
-
彼女にお父さんみたいと言われた
-
彼氏から整理したいと言われた時
-
気持ちを伝えてくれない彼女。 ...
-
すきかわからなくなったけど、...
-
あーだめだ、彼氏がスタンプば...
-
恋愛
-
彼氏とお風呂に入りたくありま...
-
彼氏から不満を伝えられました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外でお尻を触ってくる彼氏はど...
-
彼氏と別れるか悩んでいます。 ...
-
高1の娘の彼が気になって仕方...
-
彼氏に好きだよ、とラインした...
-
彼氏と予定合わなくて次会うの3...
-
短時間だけ会うのがいやな理由
-
彼氏に「今は余裕がなくて好き...
-
家を知られてるのに音信不通に...
-
あーだめだ、彼氏がスタンプば...
-
ふられた元カノにずっと冷たい...
-
すきかわからなくなったけど、...
-
クチャラーで別れるってどう思...
-
彼女にお父さんみたいと言われた
-
彼氏に「冷めた?笑」と聞かれ...
-
好きか分からないのに別れると...
-
既読無視は嫌だと伝えた方がい...
-
別れた時に借りてた物を返すとき。
-
彼氏に触られると感じますか?? ...
-
就活中の彼氏との連絡頻度
-
気持ちを伝えてくれない彼女。 ...
おすすめ情報
以前は(付き合う前だったかあとだったか忘れましたが)顔見る前、隣の人可愛かったらいいなー
と言ってました。
くぎを刺すっていうのは、なんていうんだろう、「声が聞こえてる時点で隣人がかわいかったらいいな」と思うことやそれを言うことが結構気持ち悪いことであなたは気持ち悪い考えを持ってるよと言いたいという感じなんですが…
「自己中心的」とおっしゃいますが、実際可愛かったら何を考えたんだろうかと思うと気持ち悪くないですか?これが一般的な感じ方じゃないなら自己中なのはわかるんですが一般的だと思ってます。
ありがとうございます。そう伝えてみます。
なんか、伝えたところでそういう思想を持ってる人なんだなと、あきれ、幻滅、気持ち悪いという印象になってしまったのですが、時間が解決するもんなのでしょうか。
やっぱりなかなか踏ん切りがつかなくて、
とくに彼は私以外に付き合ったことなくて恋愛もすごく初心者で子供なのだろうかと思いますし、
私がこれが嫌だといったことはなるべく直そうとしてくれます。
でもこれ以外にもたくさんいやだと思うことはあって
悪気なくいっているし毎回いうたびに気を付けると言ってくれるんですが。。
直してくれたとこで時間がたっても一緒に居続けることはやっぱり不健全でしょうか。。
具体的なエピソードを交えていただいてのお返事ありがとうございます。
すごくためになります。
彼も注意力散漫や多動などで自称ADHDなんでそのあたりの話をするのは特にハードルを感じないのですが…話し合ってみます。
ひとつ気になるのが、気をつけて行動を改めてくれたとしても、一度そういうことを思う人なんだ。と思ってしまったことで、「気持ち悪い」という感情を抱くというか、心の壁みたいなものを作ってしまったんですが、そういうのはなかったですか?
ありがとうございます。
昨日、少しだけ話して、別れたほうがいいのかな。
といったんですが、
本人は、(恋愛経験ゼロだったのもあるけど)
デリカシーないことばっかり言って、傷つけてたのに、言われるまで自分がデリカシーないことに気づけなかったことが情けなくて、悲しくて本当に申し訳ない
と言っていました
だから、少なくとも「悪気はないから僕は悪くない」のスタンスじゃないのかなって思えてきて…
もしかしたら私の気持ち半分もわかってないかもしれないけど、反省して、気を付けようとしているのが伝わりました。
フラッシュバックは確かに起きるけど、浮気とかしたわけではないし、ただの正常な男の人の性欲の範疇に収まるものなら、許すべきで、あとは私の問題なのかなとも思ったりしてきたところです…