
No.6
- 回答日時:
追加です。
この臨時電車の運転告知ポスターには
西武ライオンズの主だった選手3名くらいが
載っています。
松坂大輔投手、あとは誰だったか
和田会長もいたような気がします。
No.5
- 回答日時:
インボイス西武ドームで試合がある日は、
『新木場発西武球場前行き』の東京メトロ有楽町線から直通電車が運転されています。
しかも、どなたかが回答されているように
地下線内に掲示がないのではなく、
きちんと張り出されていました。
要町、千川にはありましたよ。
後楽園にもありました。
No.4
- 回答日時:
その電車の運用状況を推察するには・・・、
起点駅→通常の終点駅→臨時の終点駅
・・・と走行したようですね。
平時なら
起点駅→通常の終点駅→入庫
← ←出庫
と運転されるでしょう。
今回は
起点駅→通常の終点駅→臨時の終点駅
← ←
本来なら入庫している時間帯に球場まで延長運転、出庫の時間に合わせて折り返しする。
これなら球場付近の運転本数確保という利点が生まれます。
本来の始発駅から直通で利用者が見込めなくとも、通常の区間利用者がいるだけでなにも変わりませんが、延長運転区間での臨時列車としての効果は得られます。
通常の区間で特段に宣伝しなくてもかまわないわけです。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
サイト上で西武球場前行きの運行ダイヤは探したのですが、野球開催日限定のため表示されるサイトはないかもしれません。
私の手持ちの資料(ライオンズ配布ののチラシ)では
平日ナイターの実施日は
新木場 16:45発(普段は所沢行き)
新木場 17:05発(普段は清瀬行き)
土曜・休日デーゲー
新木場 11:30発(普段は清瀬行き)
土曜・休日ナイター
新木場 16:17発(普段は所沢行き)
以上の電車が西武球場前に、行き先変更がされています
No.2
- 回答日時:
#1の方のおっしゃるとおり、有楽町線から臨時列車が出ています。
野球の試合開催時にのみ延長運転されます。
ただ、有楽町線の駅にそのようなお知らせが貼られていたりするわけではないので、前もって乗ろう…と思ってもなかなか乗れません。
駅の電光掲示板で「西武球場前行き」がくるのを待つしかありません。
臨時の運転ではありますが駅の自動放送・車内の自動放送はちゃんと対応していて特別案内もせず、単なる列車の一本として通り過ぎていってしまうので臨時列車らしくない臨時列車です。
ただ、有楽町線から西武線へ乗りとおす人が多くいるとは考えにくいですし、
(現実に西武線から、もしくは西武線への直通電車って結構すいてますよね?)
さらに西武球場まで乗りとおすという人になればなおさらです。
このような臨時列車のお知らせそのものがなく、知られていないのが現実ですのでどのくらい有楽町線から運転するのに効果があるかは疑問が残ります…
「西武球場前行き」が特別混んでいるわけでもありませんし、野球の応援の格好をした人もいないですし…
運転日も特に決まっていないですし、この電車が西武球場前行きになる!という情報もどこにもないのでどれが西武球場行きになるかはわかりません。
これから半年ぐらいの間、西武線の青い車両の方向幕を毎回ご覧になるようにすれば一回ぐらいは見つけられるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線について 3 2022/05/25 18:25
- 電車・路線・地下鉄 京葉線 1 2022/07/13 10:04
- 電車・路線・地下鉄 朝の東京メトロ 2 2023/07/06 09:44
- 関東 東京メトロから東京駅新幹線 9 2022/09/16 10:42
- 電車・路線・地下鉄 東京の鉄道に詳しい方、お願いします! ケーキ巡りをしたくて、行きたい場所があるのですが、電車に詳しく 7 2022/05/20 17:53
- 電車・路線・地下鉄 新橋で乗車して、有楽町で下車する、、、、 4 2022/04/29 20:46
- 電車・路線・地下鉄 山手線一周の乗車券を発券することは可能? 8 2023/05/21 19:51
- 電車・路線・地下鉄 東葉高速線は高いと言われるけど、でもやっぱり、 1 2022/06/28 20:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
ロマンスカーの料金
-
北千住東武線特急ホームからJR...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
南海電鉄(本線)の普通電車
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
岡山~福山に快速が存在する理由
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
中央線の快速と中央特快
-
北陸本線、湖西線の直流化
-
JRの特別料金とは?
-
九州新幹線直通運転車両の運行
-
取手駅と藤代駅間の電源切り替...
-
機関車交換、分割・併合時のATS...
-
北越・はくたか引退式の実施に...
-
中央線(快速)の待ち合わせに...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
新富士駅からタクシーを日曜日...
-
南風 停車駅
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
中央線の快速と中央特快
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
東急田園都市戦、 半蔵門線が毎...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
JRにおける急病人の扱い
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
中央線っていいよね。なぜか? ...
-
小田急永山駅・京王永山駅どち...
おすすめ情報