dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話していてモヤモヤする人とか、この場所あまり好きじゃないなあ、、ってとこからは離れるべきですかね?
バイト先に苦手というか話しててモヤモヤする人がいて、バイトの空間自体あまり好きじゃないというか、、自分が心から笑える場所じゃないんですよね。なんか色々気にしてしまうというか、
バイト先から帰ったあとは何かしらもやもやが残って毎回悩んでます。
歴も長いし人も足りてないのでそう簡単には辞められないとは思うんですが、どうしたら良いでしょうか。

A 回答 (3件)

辞められないのならば、


仕事場とプライベートでの自分の気持ちを割り切って別々にする事ですね…
言ってる意味判れば良いけど…。
    • good
    • 0

余りにもストレスになるのなら職場替えが一番だと思います 相性も居心地もあってないのなら無理に勤める必要はないです 他は楽しく出来る

とは思えないですが(そもそも仕事は遊びではないですから)余りにも合わない所でやる必要もないのです 何ヶ所かやる内にかならず合うところはあります 頑張って
    • good
    • 0

仕事は金を稼ぐためにやってるので、自分が心から笑えるような場所ではそもそもないです。

あまりにもストレスなら割に合わんので仕事を変える、そうでないなら仕事はそんなもんなんで出来れば改善して続ける。

そのモヤモヤや空間が好きじゃない理由を具体化しましょう。どこに行ってもそういう人は居るよね、それは同じだよねって事ならそれは仕事だし我慢するか、スルーするか、改善できる事なら自分が動いて良い環境にする工夫をしないと仕事はやれない。

他の仕事ならそれが改善されるという明確さがあるなら転職も悪くない。でも上に書いたように"仕事ってそもそもそういうもんだし、どこでもそれは一緒"って理由なら、あなたはまた次の職場でもすぐに別の不満が出てきて辞めることになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!