dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は、人と話したり接するのが好きです。
プラス寂しがりやです。それによって彼氏と喧嘩をしてしまうことがあります。
寂しがりを治すにはなんかいい方法ありますか??

質問者からの補足コメント

  • 自分は電話の時は話したいけど、彼氏は疲れてるから繋がってるだけでも嬉しいみたいな喧嘩

      補足日時:2024/01/25 23:02

A 回答 (4件)

あ、なるほど…その時々にもよると思うんですけど、その場合だったらビデオ通話にしてみるのはどうでしょうか。



話すことが特になくても、相手の顔が見えると違うと思うので。

他の事もそうですけど、工夫をして少しずつ、ひとつずつだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!
話してみます!ありがとうございます!!!

お礼日時:2024/01/26 09:13

彼氏さんとはどんな内容の喧嘩をするのですか?

    • good
    • 1

よりタイプの合う人と付き合うのがいいのかと、、、。



寂しがり屋というのか、誰かと一緒にいたいとか、誰かと一緒のほうが考えも纏まりやすいとか、気持ちも安定しやすいとかといった、そういうタイプの人も居るので、それを寂しがり屋と解釈せずに、太陽と月や原子分子の働きのようなものだと考えると、その相手や環境を考えるほうがいいように思います。

そういうのが動物等の話だと、一人では可哀想だからとか、寂しさで死んでしまうような個体もいるだとかいわれるのに、人のこととなると、すぐに自己責任だとか、あなたが退屈な人間だからだとか、それは依存ですなんて言われるのは、すこし行き過ぎているように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
確かに彼氏とはとてもタイプが合わないです。夜型昼型だったり、環境も。
彼氏はバイトを週6ぐらいで入っていてそれもあり寂しく思います
だけど、別れたくないしとても大事にしてくれるんですよね恋愛って難しいです、、

お礼日時:2024/01/25 15:59

彼のために料理学校に通ったり


編み物をしてプレゼントを編んだり
掃除や洗濯をしたり
人のために働いてください
他人は貴方のさみしさを埋めるための道具ではありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!料理のお勉強してみます!!
ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/25 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A