プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつも孤立してるような気持ちになります。
小学生のこども二人いる、30代母です。
なんにしてもいつも孤立した気持ちになります。
先月新しい家に引っ越して、朝は登校班のところまで送っています。
そこでも中々他のママさんと仲良くなれず。
3月に引っ越してきた人はもう溶け込んでいて。
職場でも今私を含めた3人といますが、
なんか一人孤立して。
6年も務めていますが正直今それが原因でやめたいです。
孤立してるなと思い始めるともう
余計に喋れなくなって。
元々話の引き出しも少なくて、
余計にどんどんみんなが離れている気がして。
一人でも大丈夫なんだと思えるようになりたいです。
今とても苦しくて、
外にも出たくないです。
こどものことだとわかっていても
学校のことにも関わりたくなくて。

質問者からの補足コメント

  • どうすればもっと楽になれるのでしょうか

      補足日時:2023/11/16 08:02

A 回答 (15件中1~10件)

左様でございますか……

    • good
    • 0

抑うつ状態なのかと。

心療内科にかかってみては?

場所や環境が変わると、女性の場合、多いそうです。

おしゃべりって、みんながしゃべっていると本当はなかなか続かないのです。一人でもその場に聞き役がいれば、際限なく続く。しゃべるのが苦手ならば、聞き役になって、たまにしゃべるだけで良いのかと。
    • good
    • 1

話さないのに溶け込めるわけがない


誰の目を気にして生きているのですか今貴方のするべきことは
子育てと家事だけ
理想の主婦像を勝手に作り出して
そんな風になれないと焦っているだけだと思います
他の人はできている
あなたは他の人ではないし
その人も声をかけるまでは覚悟していたと思います
人が離れていくのではなく貴方が人から逃げているのです
会社も子育ても辞めて旅行にでも出てください
世の中貴方のわがままで悪者扱い会社や旦那様子供たち ママ友が可哀想です
    • good
    • 1

人に好かれたい、と言う気持ちが、強すぎる?のかも知れませんね。



自分から行動しなくても、
もし、声を掛けてくれる人が1人でも居たら、そういう人との関わりだけを、大切にしてみませんか。
    • good
    • 1

孤立していると感じる前に、遠慮していませんか?



遠慮ばかりしていると、孤立している感覚になりますよ。

たまには、話しかけてみるとか?
聞き役に徹するとか?
でも良いと思いますよ

新しい家に引っ越し、他の人に馴染めるのか?馴染めないのか?って、
貴女の本来の性格じゃないかなと思いますね。

遠慮もあるし、もともと人見知り、人と話すのが苦手なんだと思いますよ。

他のママさんの中には、話しやすい人もいるかと思いますから、まずは挨拶から…子どもたちが学校に出発後はママさんたちとの雜談になりますから…
そこで聞き役になるとか…
このあたりで美味しい店、どこに買い物行くとか?何でもいいので尋ねてみる形で話しかけるのも方法かと思いますよ。

同じ学年のママさんがいたら、子供がもらってきた配布物とか提出物とか、そんなきっかけで話しかけても良いかと思いますよ
でもそれをやったせいで、人間関係も生まれるから、ストレスに感じることもありますね
適度な距離感が大切かと思いますから、貴女にあった距離感で良いんじゃないかと思いますよ。
    • good
    • 0

環境の変化や、仕事にしたらベテランさんになってきたのに上手く入れないジレンマを感じますよね。


あなたは必要な人です。
仕事にも。
家族にも。
子供にも。
あなたがいないと、困るんです。
あなたが必要なんです。
何にも気にせずおはようございます。と、笑顔で行きましょう(o^^o)
やめないでください。もったいないです。
あなたの周りに人を惹きつけるの。
あなたの笑顔で(o^^o)
ただ、今はなんにもしたくないと思います。そんな時は、子供送り出してから病院行ってきましょう。心療内科の先生に話を聞いてもらう。話すことで、気持ちは軽くなりますよ。病院行かなくても
家でゴロゴロする
最高ですよ(o^^o)
まずは、あなた自身を休ませてあげてください。休んでいい。何度も言います。
あなたは、大切な必要な人です。
    • good
    • 1

血液型BかABですか?この人達は内面性が強いのでより孤立感


を感じるでしょう、他人と打ち解けるといいのですが?
    • good
    • 0

子供が関わる悩みだから余計に気になりますよね^^;


人付き合いの中で自分でも気づかないうちに「見返り」を求めているのではないでしょうか。
せっかく会話に加わっても自分の言動に対して相手の反応が薄いとたちまち不安になったり孤立感が深まってしまうのだと思います。

相手から何か反応してもらうのを期待するのでなく、先ず自分が相手の言動を立ててその場を和やかに過ごす、という気持ちだけで大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

かかわりたくないなら係わらなくてもいいけど、そうするたびに自分が孤独になってゆく。


実行するなら結末まで自分が責任を持つこと。

人に答えを求めている限り楽にはなれない。
答えは自分が血の涙を流し百策尽くした先にしかない。
その答えは人それぞれであり、人の答えは自分の答えでなく人のものである。

四諦という解決法があるが、自主性が求められる。
-----
苦諦:何を「苦しい」と感じるのかを明らかにせよ
集諦:なぜそれを「苦しい」と感じるのかを明らかにせよ
滅諦:その「苦しみ」が滅するとはどういう状態かを明らかにせよ
道諦:苦の消滅に至る道を考え実行し反省せよ
-----
    • good
    • 1

あなた自身が人と交流していない人はダメだと思っていませんか。


でも、人はそれぞれだよ。
私もいろいろな人と楽しく交流していたいという気持ちと
一人でいて余計な気を使いたくないという気持ちが混在している。
確かにみんなと話していたら楽しいだろうなとおもうけど、
それも疲れるし。
確かに楽しそうだけど。
あなたはそんなに気を使ってまでも、そんな集団の中にいたいの。
いろいろと面倒なことも多いと思うよ。
じっくり考えてみたらいいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A