
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは
自転車を趣味にしております
自転車は5キロ走れば15分は休憩
走るスピードはおじいちゃんかおばあちゃんのスピードです
これがコツです
ゆっくり、ゆっくりです
No.5
- 回答日時:
乗車姿勢(ポジション)を正すのが疲れないためには良い事です。
スポーツバイクなどでとる姿勢ですが、ペダルとサドルとハンドルの3点で体を均等に支える姿勢が良いのです。
ペダルを踏んで最も下に行ったときに少し膝が曲がっている程度までサドルを上げ、手でも体を支える様にハンドルを下げます(感覚的にはサドルとハンドルグリップが水平になるくらい)。・・・シティーサイクルではそこまで上げられない、また下げられないとなればできる範囲で。可能ならスポーツバイクに乗り換えるのが車重も軽くなるのでお勧めです。
ギアは軽めにして回転数で距離を稼ぐようにします。この方が膝に負担がかからないから体に良いのです。
慣れは3日もあれば十分でしょうが、暫くはお尻が痛くなりますので覚悟を。
No.4
- 回答日時:
画像の自転車は26インチですけど。
それはさておき。
基本ね。サドルの高さは調整しましょう。
両足がつま先立ちで付くぐらいかな。
ギアは、1番軽いギアを使いましょうか。
これ、スピード出ないし、しんどいけどね。
徐々に早く走れるかもね。
そうそう、ペタルは足の前の方で踏みましょう。
つま先がペダルから2cmぐらい出る感じかな。
No.3
- 回答日時:
正しいポジションを調べて
サドル、ハンドルの高さ、位置を調整する
フリクションのかかる部分には注油、グリスアップする
タイヤ圧は最大許容値の8~9割注入して調整する
つま先手前でペダルをリズムよく漕ぎ
思うよりやや速めの
一定の回転数を保つようにギアをシフトする
負荷の高い場所では
手の力も使って回転数を維持する
エンジンが強化されてくれば
より高回転を維持できるようになる
停止等を除き20km/h目指してがんばってください
No.2
- 回答日時:
グーグルマップで自転車を移動手段に選択した場合、
1km当たりの所要時間は4分で設定されてますわ。
これは色んな人が色んなバイクで走った場合の平均値
なので、7分はべらぼうに遅いって程でもないですわ。
この間は未だ不慣れな初心者なのでヘロヘロになって
しまったけど、本当に週4回走るのであれば、二週間も
走れば身体が慣れて来ますわ。
あと、状況に応じたギアの選択を覚えれば速度ももっと
上がりますわ。
大切な事は、めげない心ですわ。
ホントですわ!!
No.1
- 回答日時:
平坦コース10kmなら40分ぐらいを目指してがんばろう。
若いし1週間で慣れる。今は体力無くてもそうやって自転車で通ううちにどんどん体力はついてくるから心配いらない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のチェーンの空回りについて
-
20インチと26インチの自転...
-
自転車のハンドルのギアを変え...
-
折りたたみ自転車
-
シティサイクリング(?)ついて
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
ドラムのペダルのスピードコブ...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
前タイヤに足が接触。。。
-
自転車のライト
-
止まっている間、LEDを点滅...
-
ハブダイナモ DIY 軸の抜き方
-
「誰かさんの後ろにへびがいる」
-
力士が自転車で買い物をしてま...
-
妊娠中の自転車や運動
-
ガイドウェイバスの内輪差
-
バートンのビンディングが子供用?
-
大阪旅遊
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20インチと26インチの自転...
-
自転車のハンドルのギアを変え...
-
シティサイクルのフロントギア...
-
折りたたみ自転車のギアカバー
-
自転車のチェーンの空回りについて
-
大至急!自転車について!
-
子供乗せ自転車、どの位の距離...
-
自転車の防犯シールがきれいに...
-
自宅から徒歩30分の保育園への...
-
こま編み 円の作り目で動かな...
-
狭路で左折をする時に内輪差で...
-
ハブダイナモの端子について質...
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
-
スナップボタンがキツ過ぎて、...
-
市販のカバンを補強したい。
-
自転車ダイナモの異音は直るで...
-
走ってる間カギ(ワイヤー錠な...
-
乳輪がでっかくなっちゃった 乳...
-
ハブダイナモ DIY 軸の抜き方
-
過去の過ち 盗み
おすすめ情報
このような自転車を使ってます。
皆さん、ありがとうございました。
姿勢を整えギアを軽くしてみました。
時間はまた同じく1時間10分ほどでしたが、されど疲労を感じませんでした。ただ、登り坂の際は歩いてしまいました。
慣れればスピードアップするんですよね、頑張ります。