
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
基本機能には、ご質問のような仕組みはなさそうですね。
マクロを利用すれば不可能ではありません。
例えば、表示倍率を指定するのなら、実質的には以下の1行を実行すれば良いだけなのですが・・・
ActiveWindow.View.Zoom = 200
(上の例では、表示倍率が200%になります)
とは言え、このマクロを「PowerPointファイルを開くと」というタイミングで実行できる様にするのが少々面倒です。
(エクセル等では、そのような仕組みが用意されているのですけれど)
試してはいませんが、以下のサイトの説明にあるように、
・アドイン化して読み込む
・リボンをカスタマイズする
のどちらかの方法で可能なようです。
https://www.ka-net.org/blog/?p=2301
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/30 05:10
ご回答ありがとうございました。お礼が遅れてすみませんでした。やはり標準機能としては無いのですね、、、私がきちんとできるかは別として、サイトリンク等もありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Windows 10 PDFに埋め込まれたファイルサーバリンクをエクスプローラーで開く方法 0 2023/12/21 17:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- Chrome(クローム) タスクバーにローカルのhtmlのリンクをchromeで留めてダブルクリックして使うことできますか? 1 2023/08/26 18:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) WordやPowerPoint、Teamsの使い方に詳しい人教えてください。 高校生女です。夏課題で 2 2022/08/18 22:34
- 教えて!goo もう少しきめ細かい「設定」を希望しますか 5 2023/02/25 10:13
- Excel(エクセル) セルに設定した[コメント]、表示のON/OFFは正常なるも印刷されない! 3 2022/09/18 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのFPS表示について
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
Googleのログインエラー
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
IE で表示がされない
-
[© ロケットニュース24]のペー...
-
雑誌の付録のデジタル時計の不具合
-
WIN10で画面右下に表示されるメ...
-
autocadLTパラメトリックの使い...
-
google chromeを終了するたびに...
-
スプレッドシートの編集履歴に...
-
CSEのウィンドウ表示
-
Stickypaperについて
-
GoogleChrome「CustomBlocker」...
-
【ExcelVBA】ユーザフォーム初...
-
HPを変えたのですが
-
Edgeの外観を工場出荷時のスタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
GoogleChromeの表示済みリンクの色
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
CSEのウィンドウ表示
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
chromeでGoogleカレンダーの表...
-
paypayアカウント名の表示について
-
Googleマップのサイドパネル
-
iTunesのビジュアライザが表示...
-
Googleマップについて
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
PCメモリのD.O.C.P設定について
おすすめ情報