No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アプリケーション起動時のウインドウサイズを設定したい場合は、Ctrlキーを押しながらウインドウ右上の[×]を押してウインドウを閉じると、次回起動時に同じウインドウサイズで起動します。
最大化した状態で上記操作を行えば、ご希望の効果がだせると思います。
※ 同じアプリケーションを複数起動しているときにやっても設定できません。
No.2
- 回答日時:
1.デスクトップにあるワードのアイコンを右ボタンでクリックします。
(デスクトップにない場合は、[スタート] > [すべてのプログラム]からたどるWordでも同じです。
2.[プロパティ]を選択します。
3.[ショートカット]をクリックします。
4.[実行時の大きさ]という欄がありますので、プルダウンメニューで[最大化]を選びます。
5.適用してプロパティを閉じます。
参考URLはエクセルの場合の図ですが、Wordでも同じようにできます。
参考URL:http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0695 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンに別のモニターをつないでいるのですが・・・。」 3 2022/12/08 07:34
- 中古パソコン PCで教えて下さい! ノートPCを立ち上げた時に、「ピー!」で音がして、黒い画面が現れました。写真を 3 2023/04/08 14:20
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
- InternetExplorer(IE) お気に入りの「一覧」の表示 2 2022/11/21 13:59
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- ノートパソコン PCで音量調節ボタンを押しても「現在の音量がいくつか」が表示されません。 2 2023/03/18 12:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
ワード ある日突然 文書の表示サイズが小さくなってしまった・・・
Word(ワード)
-
ワードの画面が小さい
Word(ワード)
-
ワードの印刷レイアウト表示画面が小さくなって戻りません!!
Word(ワード)
-
-
4
開いたとき常に同じ大きさ・位置で表示したい
Windows 7
-
5
ワードの画面が大きい
Word(ワード)
-
6
PowerPointで、作成されたファイルを開くときの倍率設定はできないのでしょうか。
PowerPoint(パワーポイント)
-
7
ウインドウを毎回同じ位置、大きさで表示したい
Windows 7
-
8
ワードの画面が大きくなって、元に戻したい
Word(ワード)
-
9
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
10
エクセルを開く都度の画面(縮小)サイズの改善法を
Windows 7
-
11
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
表内、縦位置の中央揃えがど~~してもできない!!
Word(ワード)
-
13
ウィンドウの開く位置を修正したい。
Windows 10
-
14
Wordの表示を常に100%で開きたい
その他(ソフトウェア)
-
15
Wordのファイルを開くと、開いた文書が画面の左にシフトしてしまう
Word(ワード)
-
16
Wordの入力中と確定後の文字の大きさが違う
Word(ワード)
-
17
word
Word(ワード)
-
18
PowerPointの表の罫線を二重罫線にしたい
Excel(エクセル)
-
19
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
20
ウィンドウが開くたびに小さい。
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
アプリの使用時間を制限するアプリ
-
Wordで『プロシージャの呼...
-
Wordがセーフモードでしか立ち...
-
「QuickTimeに関連付けますか」...
-
windows版wordがweb版になって...
-
wordの差し込み印刷で困ってい...
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
Access2010マクロ メッセージ...
-
WORDのマクロでNG文字がある場...
-
エクセル、ワードって何!?
-
ワードを起動した時にでる「セ...
-
エクセルみたいな無料表計算ソフト
-
Word2013: コピー、切り取り、...
-
ThisWorkbook Moduleとは??
-
エクセルに貼り付け
-
EXCELで預金を定期的に一定額を...
-
WordやExcelで筆記体...
-
word 英語 大文字を小文字に変...
-
無料のオフィス互換ソフトの使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
HOI4のクリックがバグった
-
「QuickTimeに関連付けますか」...
-
「コマンドライン引数に実行フ...
-
windows版wordがweb版になって...
-
アプリの使用時間を制限するアプリ
-
Bandicamが原因と思われるフリ...
-
Wordがセーフモードでしか立ち...
-
Wordで『プロシージャの呼...
-
WORDを立ち上げた時の「応答な...
-
Mozilla thunderbirdのソフトに...
-
word起動時のエラーについて
-
word2007 原稿用紙設定のエラー
-
Office2007が使えない状態の直...
-
Microsoft はがきスタジオの起...
-
wordの差し込み印刷で困ってい...
-
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
Word文書に必須入力項目を設けたい
-
LibreOfficeで保存データをMicr...
おすすめ情報