
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
全国的に熊だけでなく野生動物全般が増え過ぎています。
農作物や一次産業被害も増えていて野生動物に対する特別措置法も出来ています。
このような事実も知らずに「人間が悪いー。」の昭和の老害アニメに洗脳されている老害が多過ぎますね。
今は人の生活圏でここに熊は出ないと思われている所に熊が出没する状況です。
「熊は山に棲む。」も人間の思い込みです。
鼠にイタチにハクビシン アライグマ 狸 人間の生活圏に棲み着く動物は増えています。
小さいサイズから大きいサイズに向かって増えています。
人の生活圏に棲み着くこれらの動物に対しては「山に餌が無い。」と言わないのも御都合主義です。
食べるのが人間の飼育した食用家畜になり 皮等もフェイク品が使われるようになり 動物には繁殖期があって 一度に複数繁殖するので増えるのが当然なのです。
これからは増え続ける野生動物と どう折り合いを付けるべきかを考える時代になります。
No.8
- 回答日時:
熊がいる地域なら、キャンプ場とかの近くでも熊がでることはあるね。
どうって、言われても、そんな地域にキャンプに行くのだから、ある程度覚悟がありいくべきですからね・・・
No.3
- 回答日時:
何について「どうでしょうか?」なのでしょう?
熊が出るような山間にキャンプ場が多いと言うだけで、都会のビル群の谷間や地下街の一角にキャンプ場は作らない、誰も喜んで利用しないと言うだけかと。
キャンプ場には虫が多い、と同じことかと。
どうでしょう?って、むしろ当たり前かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 予定を人任せにする彼女 14 2023/07/27 12:14
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 近々、御殿場駅からシャトルバスで富士山の5号目まで行き、そから歩きかバスで下山して、降りたところから 4 2023/12/04 18:45
- バーベキュー・アウトドア料理 今度家族で、日帰りで、キャンプ場や自然豊かな場所でバーベキューをしたいを考えてるのですが、日帰りでキ 1 2022/08/11 20:44
- ピクニック・キャンプ キャンプに興味がある方に相談です!! キャンプ場にあったら嬉しいアクティビティとかあったら嬉しいもの 4 2023/11/03 18:14
- ピクニック・キャンプ 東京都内でテント泊できるキャンプ場… 東京都内のキャンプ場でテント泊を 体験したいのです。 質問です 6 2023/12/16 11:46
- ピクニック・キャンプ キャンプのついでに山菜採りもいいのでは 10 2022/05/16 09:59
- ピクニック・キャンプ 今、河口湖付近のキャンプ場でキャンプをするのは寒いのでしょうか? 6 2023/12/05 08:27
- ピクニック・キャンプ 軽トラ借りて荷台テントならキャンプ禁止の制限も及ばないのでは 3 2022/05/17 18:20
- ピクニック・キャンプ キャンプは涼しい場所でやるのがいいのでは 10 2022/06/28 22:07
- ピクニック・キャンプ キャンプには携帯出来る尻洗浄機を持参して行くのですか。 5 2023/07/12 21:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
アウトドア初心者におすすめ!手ぶらで自然を体感できる「グランピング」とは!?
夏といえば、キャンプやバーベキュー、川遊びなどのアウトドアが盛んとなる時期。しかし、初心者からすればアウトドアは道具や準備が多く、敷居が高いイメージがある。そんなアウトドア初心者にも手が出しやすいとい...
-
ミッフィー 春の新シリーズが発売に!「ブルーナフェア」も開催
全国のブルーナショップ、およびブルーナ商品取扱店約160店にて、「ブルーナフェア」が3月17日からスタートする。期間中にブルーナ商品を1,000円以上(税込)購入すると、数量限定の「ショッピングバッグ」がプレゼ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近のキャンプ場の価格って高...
-
キャンプ場
-
この人、キャンプ場の景観は、...
-
東海地方近辺でタケノコ掘り
-
パラグライダーが できる所の...
-
キャンプに興味がある方に相談...
-
河の近くにあるキャンプ場教え...
-
四国のおすすめキャンプ場を教...
-
お薦めキャンプ場(東京から行...
-
三重県のバスフィッシングの場所
-
岩手 小岩井農場近くの
-
キャンプ場について キャンプは...
-
夏フェス初心者なのですが、ワ...
-
京阪神近辺で、川辺で釣りがで...
-
青森県で 冬キャンプできるキャ...
-
黒木キャンプ場&岡山・兵庫の...
-
自宅でバーベキュー、公園でバ...
-
関西で標高の高い涼しいキャン...
-
ヒロミの河口湖のキャンプ場の...
-
さいたま市から近いキャンプ場...
おすすめ情報