dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1986年式のバイクから近接騒音規制が始まってるのに、1979年式のZ1000Mk2に近接騒音規制装置を使用され、99dbを越えてるからと整備不良キップを切られました。この取り締まりは合法なのでしょうか?20年間このバイクに乗ってますが初めて切られました。普通に信号待ちしてただけなんですが⤵️。なんか府に落ちず質問させて頂きました。
ご教授宜しくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • この質問は、そもそも近接騒音規制の法律のない時代のバイクに近接騒音規制の法律は適用されるのかの質問であり何dbであるかの音量の大きさは重要ではありません。

      補足日時:2024/01/30 00:59

A 回答 (2件)

僕のはガンダムMk2です。

「1986年式のバイクから近接騒音規制が始」の回答画像2
    • good
    • 1

車検でごまかしているから、そうなったのでは?


カワサキが99dbを越えてる市販車を出しているとは思えません。
おそらく、壊れている(吸音材が喪失している)のだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A