dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらの質問に対し設定ですよねとか煽ってバカにするような回答が来たのですがそれに対して言い返した場合こちらだけがアカウントBANの対象にですかね?

A 回答 (9件)

質問者さんが不快だと感じる様な回答をしてくる人がいつも同じ人物なのだとしたら、ブロックしてしまえば済む話なのでは無いかと。



ブロックされた人は、質問者さんに対して回答を書き込む事は出来無くなりますから。
また、ブロックした人からも質問者さんの質問が見えなくなります。

まぁ、乱用はしない事をおススメしますけどね。
実は真面目で質問者にとって必要な回答だったというケースもあったりしますので。
    • good
    • 0

設定?


設定してなかったから、そういう回答が来たんじゃないの?
煽るとかバカにしてるとかじゃないよね?
ちなみに・・・
ちゃんとお礼しようね。
    • good
    • 2

繰り返してやり、通報が多ければバンされるようです。

特に悪いフザケ方をしたら追放されるでしょうね。そのへんはOKとかよりゆるいですが。
    • good
    • 1

その回答を通報しても削除されなければ質問者、つまり貴方にとっては凄く不快に感じる回答であろうと良いと言う事になりますね…、何故そうなるのか?それは多分言い方でしょうね…


一目で判る誹謗中傷の馬鹿が!とか死ね!とかマヌケ!とかなどの文字や露骨にクソミソに批判してる回答文であれば削除されるかも知れませんが…。

もし貴方がその回答者に一発くらわせてやりたいのならば、相手が頭に来て通報削除依頼をしても無駄になるやり方でしたら良いと思います…。

全ては貴方のやり方次第で良くも悪くもなると思います…。
    • good
    • 0

ここは削除されても別にアカウントは大丈夫です。



削除の敷居は低いです

相当悪質だとバンされるかもしれませんが

ほとんど見ませんね
    • good
    • 0

んー。


どうなんだろうね。

質問の前提が間違っているので、それを直せばその問題が解決するという事かもしれません。
それを理解できず失礼な回答をされたと更に勘違いして攻撃的な返答をすれば、まあ、制裁の対象になるかと思います
    • good
    • 1

なりませんよ。

ここは\(^o^)/
    • good
    • 0

立場が質問によって変わってたら言われるのでは。

親だったり、子だったり、性別も変わってたりはありますからね。
    • good
    • 0

書かれている文面でだけ判断すれば



『質問に対し設定ですよねとか煽ってバカにするような回答が』
それってあなたの感想ですよね?

『それに対して言い返した場合』
どういう感じかわかりませんが、言い返すってのは回答もらった立場としては感じよくないのでは?
詳細不明なので私の感想ですがね
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A