おすすめの美術館・博物館、教えてください!

本の感想が上手く言えない。

20代です。
恥ずかしながら、片手で数えられるほどしか本を読んだことがありません。

中学時代の読書感想文の宿題ぐらいでしか読まず、作文もマス埋め、行稼ぎに必死だった記憶しかない。。


最近自分の日本語の知らなさを痛感しました。それをきっかけに本を読み始めたのですが、


マジで感想が言えません…!!!。


皆おすすめする時に、この本はこんな感じであーでこーでと話すのを、ただ相槌を打ちながら黙って聞いているだけです。

どうだった?と聞かれても、面白かった。しか言えません。でも本当に面白かったんです。

「面白かった。」
「最後になる程ぉてなったよ〜」
や、

「泣けた。まじでめっちゃ泣けるよ!」
「終始泣けた」
「最後にめっちゃ感動するから!」
とか、

「自分には難しすぎてよく分かんなかった。」

と正直に
馬鹿丸出しのこれぐらいしか言えないんです。
でも、一つひとつ鮮明に覚えているわけではないし、ドラマやアニメみたいに回が分かれていて「今週面白かったね」、「意外だったよね!」など次回どうなるかなどの盛り上がりや感想が言えません。(そう言うと、映画とかの感想もわりと苦手なのかもしれないです…)


最近、本屋さんに行って、面白そうと興味を持って自ら手に取って読書をするようになった事、素敵な本に出会えた事、本の面白さを知れた事、凄く嬉しいのに、上手くアウトプット出来ないことが悲しいです。

どうしたらいいんでしょう。
まず、なにから始めたらいいんでしょう。

上手く感想を書けたり言えるようになりたいです。

A 回答 (2件)

自分が良いと思った本について、他の人の感想を読んでみてはいかがでしょうか。


「書名 感想」「書名 レビュー」などで検索すれば、いろいろ出てくると思います。
自分ではうまく言葉にできなかったことを代弁してくれてる!と思える文章に出会ったら、それを心に留めておいて、また別の本を読んだとき、それと同じような言葉が使えるか?それとも、またちょっと違う感じなのか?と比べてみてはいかがでしょうか。
そうやって感想に「使える」語彙を増やしていけば、そのうち自分なりの感想が言えるようになるかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

成る程!!!グルメリポートみたいな感じですかね!?(違うか…)とても参考になります!!ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/09 21:40

カクヨム などの、ネット小説サイトを利用してみては?


無料で小説が読めて、感想やレビューを作者に届けることができますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

「カクヨム」知らなかったです!素敵なサイトを教えていただきありがとうございます!私の読んでいる本が見事に全部無くて残念でしたが、素敵な本に出会えそうです!

お礼日時:2021/03/09 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報