dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone/iPadで、Googleフォトを、無料で利用することは、できますでしょうか。
ご教示をお願いします。

A 回答 (5件)

端末の種類は問いません。


15GBまでは無料で利用可能。

これは iCloud も、OneDrive も同じ。決められた容量(5GB)までは無料です。

その決まった容量を超えて使いたいときに別途有料契約をする。

・・・

そんなわけで Microsoft社 の OneDrive はアコギなことやってる。
Microsoft Office がプリインストールされたパソコンでは、1年間1TBまで無料で使えるけど、1年後からは有料扱いになる。
5GBで納めることができる人って、そうはいないぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/08 20:06

お金を払わなければ無料です


容量を超過するとなると契約を迫られますが
複数アカウントを使うなど回避策も無くはないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/08 20:06

Googlクラウド:15Gまで 各アカウントごとに使用可能です。


iPhone/iPadはPCとは別のアカウントを取れば、15G全部使用できます。
PCでそのアカウントで入れば、中身を確認できます。
2個のアカウントを使用すれば、15G*2=30G となります。

https://yoshidumi.co.jp/collaboration-lab/storag …

Google Oneの料金プランは、無料の15GBはそのままに、100GB月額250円、200GB月額380円、2TB月額1,300円、10TB月額1万3,000円、20TB月額2万6,000円、30TB月額3万9,000円

不思議なことにこのような表示も出ています
1:8.98 GB/15 GB を使用中
2:0.67 GB/17 GB を使用中
どっちが正しいのでしょう?私にもわかりません。

アップルは
1:無料 5G
2:月額130円で50GB/月額400円で200GB/月額1300円で2TB

マイクロソフト
1:OneDriveは無料で15GB
2:オフィス365の契約で 1Tが使用でいます。
  オフィスの色々が使用でき常に新しいバージョンで使用できます。
  PCにオフィスをつける必要ありません。Win・iPhone/iPadその他の
  ハードにインストール可能、同時稼働は5台までです。
  家族で使用できます。<基本は小企業用です>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/08 20:06

アプリを取り入れて、Googleのアカウントを登録されますと、容量15GBまでは無料で利用できます。

理論上、無料で最大6000枚ほど撮り溜められますが、他のgmailやGoogleドライブで保存したファイルのデータもカウントされますので、実際の写真枚数より、少なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/08 20:06

15GBまでですが、無料で利用出来ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/08 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A