プロが教えるわが家の防犯対策術!

フェイクいれるのでおかしかったら申し訳ないです。

飲食店で働いています。新しい職場に配属されたのですが余計な作業や意味のわからないやり方等が多く困惑仕切りでした。

前任者のやり方をそのまま引き継いだと言ってましたが、それにしても誰も疑問に思わなかったの?本当にこのやり方で良いの?と思わず詰め寄りたくなる有り様です。

例えるなら必要書類を捨てていたり、連絡ノートを理由もなく2冊同時に使うとか、忙しい時間帯にどの雑務もやるようにしたりって感じです。

改善したいことばかりですが、新しい職場でこんなに改善しなくてはいけない事が今までなく…

古参のスタッフはこのやり方で何も思わなかったようなので協力を得るのは難しいそうです。

少しづつやるのはもちろんとして、どのように進めたら反感を買うことなくスムーズに進められるでしょうか。

ご経験のある方に伺いたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

必要書類を捨てるって問題でしょう。


それは異動先で起きてる問題だけど社内的問題ですから、本部や関係部署とも連携して改善すべき事だと思います。

ノートは誰も不都合と感じてないなら問題は無いという事でしょう。
普通に考えれば二冊あることで連絡事項を見落とす可能性は十分に考えられるので、そういう事があった時に提案(改善)するのがタイミングとしては良いのではないかと思います。

雑務についてはその都度言えば良いんじゃない?
忙しくなれば「雑務をやめて、こっちを手伝って」って…貴方が指示する立場かどうかわかりませんが、状況を見ればどっちを優先すべきかわかるはずでしょう。
わからない人がいるなら、同僚(共に業務を遂行する者)として納得してもあれるような説明を個別すれば良いかと思います。

ひとりひとりが優先すべきことを自ら判断出来るようになれば、自ずと変わってくると思います。
    • good
    • 0

新人が来るとまず疑問を言います、不要に見えてもそれなりの


経緯があったからではないでしょうか、まずルールに従い自分
なりに改善した方が良いところは話合ったらどうでしょうか、
批判はタブーです。
信頼されないと話も聞いてくれません。
    • good
    • 0

まずは今までのやり方に習熟すること。


次にそのやり方で実績を挙げること。
併せて人望を獲得すること。

それで初めて「信用」を獲得できる。

人間、何を言ったかでなく誰が言ったかで動く。
信用ない人間が何を言っても聞く耳を持ってもらえない。
    • good
    • 0

無駄なことでも、必要なこと、余計なこと、に分かれるので、


その区別を整理し、それを周囲の方に確認することです。
話しをするうちに、無駄なことを周りが認識すれば、
自然と改善されていくはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A