プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は商社で一般職として事務の仕事をしています。
2ヶ月に1度、上司との面談があり、
現在の業務の状況や、今後どういうことに取り組みたいか、キャリアプランなど話をしないといけません。
毎度同じことをきかれて大変困っています。

私の業務はデイリー業務で、1日の流れが決まっており、日々その繰り返しです。
問い合わせが毎日のようにあり、その問い合わせ内容についてはさまざまであり、私自身が改善することで無くなるようなものではありません。

問い合わせに時間がかからずスムーズにいけば、定時でやっと業務が終わるか、やや残業になるかといった感じで、ほぼ毎日問い合わせ対応により残業が発生しているというのが実情です。

はじめて面談をしたとき、
私は与えられた仕事を、ミス無く、正確にこなすことを考えて業務を行なっていきたいと伝えたところ、上司からそれだけではこの会社にずっといられるかわからないよ、と言われました。

デイリー業務はほぼ効率化できていると思います。
何か改善できることがあるとすればイレギュラーの業務で、
営業からの当日での作業依頼は無し、など営業に対していくつかのルールを設けている中で
そのイレギュラーがたびたび発生しているせいで、もともと予定していた柱となる業務がおろそかになるというケースがありますので、そのあたりの改善になってくるのかな、と思っています。

ルール違反は毎回しつこく牽制していますが、なかなか無くなりませんし、得意先に迷惑をかけますので結局は対応しなければなりません。
というわけで、毎日残業しています。

上司が、日々の業務をミス無くこなすことは当たり前のことだから、他に何かやらないと、と言いますが、私と同様の仕事をしている人はミスをして得意先に迷惑をかけている人がかなりいます。
ミスをして経費を無駄に使っている人もいます。

他の何かをすることによって、日々の業務をおろそかにし、ミスしてしまうと本末転倒な気がしますし、ただでさえ残業している中で、他のことを無理にやる必要があるのかと疑問です。

周りの人も陰では私と同じことを言っていますが、毎回上司との面談では新しいことに挑戦してがんばります、と言っているようです。
目にみえての結果が出ているようには思いませんが。。

上司はとにかく部下に対してやる気を求めているのでしょうか。
2ヶ月に1度何をするかときかれても
日々の業務を完璧にこなします、としか言いようがなくて困ります。

それではだめだ、と言う上司に何と言えばよいのか困っています。
アドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • はんサンさん、前回に引き続き回答ありがとうございます。

    もしよろしければ、今回の質問の内容を見ていただき、たとえば上司にどのような話をすると上司が認めてくれるのか、
    たとえばでよいので具体的に教えていただけませんでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

      補足日時:2024/01/07 22:23
  • すみません、
    どう言えばよいのか、というより
    根本的にどう考えるべきなのかを教えていただきたいです。
    真剣に悩んでいます。

      補足日時:2024/01/07 22:36
  • はんサンさん、ありがとうございます。
    たすかります。
    もうひとつきいてもいいでしょうか。お答えいただけるのでしたらよろしくお願いします。

    補足に対する回答についてですが、
    嘘をついてでも、郷に従いそうするべきだ、
    という解釈でよいですか。

      補足日時:2024/01/07 22:46

A 回答 (7件)

●【デイリー業務はほぼ効率化できていると思います。


何か改善できることがあるとすればイレギュラーの業務で、営業からの当日での作業依頼は無し、など営業に対していくつかのルールを設けている中で
そのイレギュラーがたびたび発生しているせいで、もともと予定していた柱となる業務がおろそかになるというケースがありますので、そのあたりの改善になってくるのかな、と思っています。】

●【私と同様の仕事をしている人はミスをして得意先に迷惑をかけている人がかなりいます。ミスをして経費を無駄に使っている人もいます。
他の何かをすることによって、日々の業務をおろそかにし、ミスしてしまうと本末転倒な気がしますし、ただでさえ残業している中で、他のことを無理にやる必要があるのかと疑問です。】

⇒上記質問文を読む限り、
あなた様の思い、考え方は極めてまともですし、おかしくありません。
可能な限りヒューマンエラーを防止し、日常業務をミスなくこなすことは重要ですし、まさにそのとおりだと思います。

とはいえ、その上司としては何かホジティブな方針、方向性を打ち出してもらいたいでしょうから、ここはひとつ、周囲の他の人と同様にとりあえず建前として何か適当に目標を掲げておくしかありませんね。

失礼かもしれませんが、真剣に悩むだけムダなように感じます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

世のため人のためさん
前回に続いて回答ありがとうございます。

とても納得いたしました。
時間に余裕ができたとすれば、こういうことができる、というものを考えて
それを上司に伝えようと思います。
本当にありがとうございます!

お礼日時:2024/01/08 14:25

自分が上司でも同じことを言うと思います。


末端事務職のあなたに行っても難しくてわからないと思いますので
とりあえず上司の言う通りにまずはやってみなさい。
わかりやすく言えば、会社は金を稼ぐところです。
それは内勤の事務員でも変わりません。
例えミスしても経費が掛かっても、
それ以上のカネを稼いでいれば
その人があなたよりはるかに上です。
ミスしないだけで金を稼がない人、
ミスをしない事しかできない人は会社に必要ありません。
自分もそのような事務だけの事務員を何十人もクビにしました。
あなたもたぶんそうなるでしょう。
それをあらかじめ言ってくれる上司というのは優しい人だと思います。
自分はすぐクビにしていましたからね。笑
全体的に見ると、仕事をして給料をもらうという事が
どういう事かよくわかってないような気がします。
会社は学校ではありません。
ミスしなければいい、迷惑かけなければいい
だけで動いてるならば、上司の方のおっしゃるように
近いうちにあなたがクビになるのは見えてます。笑
そうなりたくなければ、今までの自分をまずは反省してみなさい。笑
以上 参考になったようであるのであれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

つたやまさんさん
回答ありがとうございます。

長文での親身な回答に感謝いたします。
つたやまさんさんのような考えもあるのだなと大変参考になりました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2024/01/08 14:28

業績目標面接など、普通は年に一回か半期に一回です。


ディリー業務をこなす内勤職に対しては、それすら定型的に行い、あなたが書いているように、だいたい滞りなく遂行できていれば、100%達成。
それがディリーです。

ですが、質問者さんのところはちがいますね。
長年事務をやっているベテランではなく、まだまだこれからの人ってことで、事務職であっても、二ヶ月に一回の面接が義務付けられているのでしょう。
一般職の面接に時間を割くなんて、なかなかしませんよ。

その仕事のやり方にはまだまだ改善の余地があるとみてとれるのです。
イレギュラーなことが起こるから片付付かないとありますが、それも含めて業務です。
イレギュラーなことに対していかに対応するのか、起こらないようにできないのか、起きてしまう時、いかに傷を浅く、速やかに通常業務に戻れるようにするのか 考える余地はかなりありそうです。

昔の話になりますが、私の会社では、各営業所に女子事務員がいたことがありました。
その処理能力にはかなり格差がありました。
ある事務員さんは、営業職がいる間は雑談が多く、日中業務が片付かず、日々残業していました。
テキパキしている事務員さんは、さっさと片付けて定時帰り、営業職が出払ったら、することがなく読者する時間まであったそうです。
前者の事務員さんは、すべてが後手後手にまわります。
営業につかうツールや資材が足らないとかで、他部署に取りにいったりするわけです。
テキパキ事務員さんはというと、何が必要とされているか予測がついているので、常日頃から整えられているのです。
なので、少々のイレギュラーな事態にも余裕をもって応えられますが、前者の事務員の場合、しょっちゅう大騒ぎです。
毎日、イレギュラーなことがおこっているのです。
これは刺激的なことで、本人はとても仕事をした気になっています。
結局、その後 事務職こそ要らないとなってしまい、営業所に女子事務員はいなくなりました。
テキパキ事務員さんは、本社勤務になり、定年退職までいましたが、アタフタ事務員さんは、いろいろあって途中で退職しています。

あなたの上司が言っていること、私の会社では20年前におきています。

質問者さんの業務内容には、まだまだ改善の余地があるということなのでしょう。
もう今さら向上の余地がない人には、面接の時間など設けません。
ディリー業務の完璧な遂行は、当たり前。
そうではない事態、イレギュラーな事態に対してのバックアップ体制をどう構築するかが求められているのですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

koyuki2426さん、回答ありがとうございます。
具体例を出しての回答とてもわかりやすく親身に考えてくださっていると感じました。
感謝いたします。
たしかに、イレギュラーに対して万全な体制がとれているか、といえばそうではないような気がします。
とてもヒントになる回答をいただきたすかりました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2024/01/08 12:32

そうですよ。


正論を通して人とぶつかるよりは嘘ついて人に合わせる方が仕事も人間関係も上手くいきます。
    • good
    • 0

補足へ


それは簡単な話で他の人と同じように◯◯に挑戦します、頑張ります、の定型文でいいのです。
あなたは変なところで人より飛び抜けてるので、みんながやってる事になじまない点もあるでしょうが郷に入っては郷に従えです。
    • good
    • 0

あなたは正論を言ってるわけだけど会社としてはすごく使いにくい人だと思いますよ。


私の守備範囲はここです、だから一歩も動きません、では兵隊として使えません。
上司は、現場の状況を読んでもっと臨機応変に動いて欲しいと言っているわけです。
これは組織の方針です。
あなたがどう思うかは関係ありません。
・・これからはAIに仕事を取られる人が増えていくはずです。
頑固に1箇所に留まっていては本当に仕事がなくなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

はんサンさん、アドバイス本当にありがとうございます。
今すぐにはんサンからいただいたアドバイス通りにできないと思いますが、教えていただいたことが無駄にならないように、柔軟になれるよう努力で解決できればよいなと思っています。
思ったことを伝えてくださったことに感謝します。

お礼日時:2024/01/07 23:42

質問に書かれている内容をそのまま述べて、「業務体制の改善を求めます」と言えば、上司さんが反省するとともにあなたの評価が上がるでしょう。


それで評価を下げる様な上司だったら、取締役人事部長等の経営者層にメールで送って上司さんの更迭を求めたら、貴方の方が配置転換されるリスクもありますが、決して悪い方向には向かいません。
不正を隠蔽する体質を直さない限り、貴方の勤務先は発展しませんから、暴露したら翌年くらいに社長表彰されるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
mimom01さんのようなご意見もあるのですね。
とても参考になりました。
不正だと感じたときはコンプライアンスの部署へ相談してみますね。

お礼日時:2024/01/08 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A