
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
対数法則から、log4 = log(2^2) = 2 log2.
この最右辺の log2 の前の 2 が分母に現れるから、
それと分子の 2 とで約分が起こる。
別に、a/log(ab) = 1/log(b) とやったわけじゃあない。
No.7
- 回答日時:
4=2×2=2^2だから結果的に
分子の2とlog4の4が約分されているようにみえるのであって、
そうではありません
分子の2とlog4=log2^2=2log2の2が約分されているのです
bとlog(ab)は約分できないのです
bとlog(a^b)=blog(a)を約分するのです

No.5
- 回答日時:
a=log2
とするとlogの定義から
e^a=2
↓両辺を2乗すると
e^(2a)=4
↓logの定義から
2a=log4
↓a=log2だから
2log2=log4

No.4
- 回答日時:
まず与式は恐らく一次式ではありません。
分母にもxがあるわけですから一次式の定義には当てはまりません。それから真ん中の式(?)にある分母のlog4の4と分子の2は当然約分できません。さらに言うと「約分したように見える」と言う感覚自体に問題ありと言わざるを得ないでしょう。実際私はその式を見ても「約分した」とは全く見えませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高一数学整数 画像あり 〔 チャート 563ページ 問題137番 〕 3で割ると2余り、すで割ると3 2 2023/10/13 07:17
- 数学 f(x)=xlog(x+1)について解いてほしいです。 自然数nに対して、Σ[k=1→2n+1] f 3 2023/06/10 21:48
- 数学 写真の数学の問題です。 3次関数では増減の向きは、3次関数のグラフの形や微分した2次関数から、考えて 6 2023/09/02 09:07
- 数学 【 数A 自然数の積と素因数の個数 】 2 2023/03/02 23:58
- 数学 【 数A 順列 】 問題 6個の数字0,1,2,3,4,5を使ってできる次の ような整数は何個あるか 1 2022/06/19 12:18
- 高校 数学Ⅰの一次関数について。 6 2023/08/15 02:15
- 数学 数学微分方程式の問題です。次に書く問題を教えて欲しいです。質量mの物体が自然長l、ばね定数kのバネで 1 2022/04/29 21:23
- 数学 数学A、確率の問題です。 nを4以上の自然数とする。数字の1からnが書かれたカードが1枚ずつ、合計n 3 2023/07/02 22:54
- 数学 微分係数を求める問題 3 2023/05/02 22:21
- 数学 接線の本数を求めたいときの与式の微分について FG例題206 f(x)=xe^-x とするとき、 実 4 2023/07/24 15:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かっこ2とカッコ3を教えてくだ...
-
どうしてルート2分の1になるん...
-
急ぎです<(_ _)> 数Ⅱの複素数...
-
nCk=(n-1)C(k-1)+(n-1)Ck証明
-
算数の問題です。
-
分数で分子と分母が互いに素で...
-
二次方程式の解の公式はX=2a/-b...
-
小数を分数に直すやり方
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
YouTubeは質より量ですか?
-
積2桁の自然数のうち、各位の数...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
数学Aの問題です。(高校1年で...
-
数学で・・・ 中二です
-
数の性質の問題
-
小数以下の位について
-
Excelで負の数を足さずに0以上...
-
大,中,小3個のさいころを投げ...
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
転置行列 証明
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.15を分数にする方法
-
どうしてルート2分の1になるん...
-
分数で分子と分母が互いに素で...
-
急ぎです<(_ _)> 数Ⅱの複素数...
-
すべての実数を整列させる方法...
-
算数わかる方お願いいたします...
-
nCk=(n-1)C(k-1)+(n-1)Ck証明
-
算数問題で、1/2+1/6=...
-
分母と分子の語源
-
数学IIIの無理関数の極限につい...
-
二次方程式の解の公式はX=2a/-b...
-
この問題教えて下さい
-
これって計算できますか?1にな...
-
緊急 丸で囲った部分の計算方法...
-
極限値
-
算数の問題です。
-
分数の足し算
-
実部と虚部が共に正有理数であ...
-
数学 2 2 2 2 ーー + ーー + ー...
-
循環小数を既約な分数にする方法
おすすめ情報