ギリギリ行けるお一人様のライン

中国が香港返還に合わせて急にブルパップライフルを開発、香港駐留部隊に装備させたのは人民解放軍のイメチェン目的だったんですか?

「中国が香港返還に合わせて急にブルパップラ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • バンとかトラックで出動する時確かに嵩張らなくて良さそうです(^^)

    「中国が香港返還に合わせて急にブルパップラ」の補足画像1
      補足日時:2024/02/14 07:22
  • 雑踏警備の時も(^^)

    「中国が香港返還に合わせて急にブルパップラ」の補足画像2
      補足日時:2024/02/14 07:22
  • 未来の軍隊のアサルトライフルみたいで、確かにこれまでの人民解放軍じゃねーぞアピールにはなるかも(笑)

      補足日時:2024/02/15 08:32

A 回答 (5件)

>L85ったら、ジャムおじさんじゃないですか



香港はイギリス領でしたから、香港市民が目にしたものはL-1かL-85でしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この95式も結構問題抱えてるらしいですが、これについては実銃動画ででもジャムったりしてるの見た事無いです。中国あるあるで、個体によって工作精度にバラつき有って欠陥が有るのと無いのが有るんですか?で、動画じゃ欠陥の無い個体だけ映るようにしてるとか?(笑)

お礼日時:2024/02/15 20:53

>水没させたり泥に投げ込んだりしても普通に撃ててました(笑)



私はこう書きましたけど。

>>あの弾薬のパウダーは高速燃焼系ではない昔からのものなので。

これは、ガスポートが詰まったり、狭くなるという意味です。
M16を採用した米軍も、初期にはコスト面から弾薬仕様をケチって同じことをやってます。

折角、分解可能な教材を買ったのですから構造は確認できると思うのですが。
    • good
    • 0

95式がジャムるとすれば清掃不良じゃないでしょうか。

あの弾薬のパウダーは高速燃焼系ではない昔からのものなので。
エンジニアがあれこれ参考にしつつ作ったのでしょうけど、ブルバップの設計経験が碌にないようで、81式を含め色々なところのごちゃまぜで、コッキングハンドルがボルトキャリア連動だったり、あの弾薬でブルバップとするなど、使用者の反応は相当に悪いのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人民解放軍の実銃動画観たら、水没させたり泥に投げ込んだりしても普通に撃ててました(笑)

お礼日時:2024/02/15 22:17

中国軍もQBZ-191という豊和の89式みたいな外見の小銃に回帰していますから、公安(警察)への配備が本来の目的だったのではないかと思います。



軍にして公安にしてもSKSの亜種を長らく使用していましたし、小口径化にはいつか手を出さなければならなかった。後から着手したぶん、5.56x45mm、5.45x39mmのストッピング・パワー不足にも対処する時間は稼げました。反面、銃や航空機では中ソ対立でソ連から技術移転が途絶えた時期があったことの警戒やソ連と共同作戦を取る可能性の低さもあったのでしょう。
もしかすると、5.8×42mmの開発こそが主で、95式はその容れ物第1号みたいな位置づけなのかもしれません。

前振りとしてAK系統の56式のブルバップが作られたのも、「ここんとこ、ブルパップが西側で流行っているそうだし、その方向で」みたいなリコメンドが軍高官からあったのではないかと。また、香港に適用するにあたり、「L85みたいなもんは中国だって作れるんだぞ」的なアピールを香港市民に見せ付ける狙いもあったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

L85ったら、ジャムおじさんじゃないですか(笑)カッコ良いからおもちゃとして俺は好きだけど(笑)以前WEのリアル刻印ガスガン持ってました(^^)

お礼日時:2024/02/15 08:30

街も室内も狭くゴミゴミしている香港では、短い武器が使いやすいからです。


新選組も京都の狭く天井が低い町屋での戦い用に、短めの太刀を装備していました。それがかなり威力を発揮していたことは間違いありません。
現代戦も理屈は同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど(^^)こういう銃は市街地戦闘向きなんですね(^^)映画の話に変わりますが、だからロボコップ3のオムニ社リハッブ隊もブルパップがメイン武器なんだな(^^)

お礼日時:2024/02/14 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報