
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>パルブロ酸を飲むのをやめたい
その手の薬は、急に服用を中止すると、大きなマイナス作用があります。
服用している量や、てんかん症状の度合いなどによっても異なるのですから、素人判断で安直に辞めたりするのが最も危険です。
妊娠しているかどう変わらない状態で、勝手に辞めて、あなた自身に重篤な離脱作用(生命の危機など)があったら本末転倒です。
まずは病院で状況を話して対応を考えられてください。
No.4
- 回答日時:
私の友達はテグレトール飲んでます。
抗てんかん薬はたくさんあるけど、あなたのてんかんに何が良いのかは主治医でないと分かりませんね。
妊娠予定のある人は先に言ってと言われますから、恐らく妊娠前から止めるのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
(バルプロ、デパケン?)その時点での患者の症状と都合に合わせて総合的な判断で処方をするので、やっぱり処方している医師にしか分かりません。
少なくとも抗てんかん薬としてのバルプロの代替薬って聞いた事はないですけれど、抗てんかん薬は他にも色々あります。
抗てんかん薬も含めて向精神薬全般は胎児に対しての影響があまり良く分かっていない物が多いですから、それまでは医師が適当に処方していたとしても、さらに慎重にならざるを得ないでしょう。
やっぱり直接相談です。
No.1
- 回答日時:
まず、てんかんの薬を処方している医師に聞いてみるしかないのかと。
あなたのてんかんの部位が、わかっているのは、その医師だけでしょうから。産科に行っても、今の状態で妊娠のウムはわかりません。もう少しの経たないと。しかし、胎児に奇形が出るかどうかも、わかりません。リスクを背負いたくないのならば、アフターピルを処方してもらう方が良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠4ヶ月です。妊娠して毎日の...
-
妊娠予定で、妊娠前に気をつけ...
-
妊活中の睡眠導入剤
-
妊娠した場合の薬の服用につい...
-
妊娠希望だけど頭痛持ち
-
☆★妊娠初期にやるべきこと・や...
-
カバサールという薬について
-
風邪薬を飲んだら基礎体温は??
-
頭痛薬(バファリン)は妊娠に...
-
妊娠中のフルニトラゼパム
-
妊娠と胃痛
-
妊娠初期のカバサール
-
人工的に流産させる薬って・・・?
-
妊娠中に魚の目を除去するには
-
産後の体調が悪く 体が痒い・...
-
断れず飲酒・・・体温下がって...
-
つわりと気付かずに薬を飲んで...
-
銀翹解毒散は妊婦でも大丈夫で...
-
妊娠初期にEVE A(エスエス...
-
妊娠初期にうっかりパブロンを...
おすすめ情報