
はじめまして。
妊娠5ヶ月目の妊婦なのですが、イライラして眠れなくて昨晩フルニトラゼパム1㎜を服用しました。
すると、昨日までぽこぽこ動いてた下っ腹(これが胎動なんですかね?)が、ほとんど動いてないのです。
やはり、睡眠導入剤を飲むと胎児も暫く眠ってしまうものなのでしょうか?
妊娠前は毎日2㎜服用していて、妊娠が分かった5週目からは止めていたのですが、妊娠4ヶ月頃からどうしてもイライラして眠れない時に数回服用しました。
その後健診でもクアトロ検査でも問題はなかったのですが、胎動を感じ始めるとどうしても敏感になってしまって、薬を飲んでしまった事を凄く後悔しています。
どなたか分かる方、妊娠中にも睡眠導入剤を服用していた方、教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
商品名「ロヒプノール」などいろいろですね。
「妊娠中、妊娠の疑いのある人には飲ませない」と書いてあります。
すぐに病院へ相談に行きましょう。
私はロヒプノールを、妊娠していないときに飲みましたが、脱力感がひどいので、やめました。
他の睡眠導入剤に比べて、かなりきつい薬だったので、医師にすぐに報告し、もっと易しい薬に変更してもらいました。
No.2
- 回答日時:
薬の胎児への影響については、医師・薬剤師に相談しましょう。
もし、妊娠後の処方であれば、問題ないはずですが、妊娠前の薬を取り置きしておいた場合は、自己責任となります。
妊娠すると、普通はものすごくよく眠るようになるはずです(体験者)。
なぜ眠れないのか、薬を飲まずに、心療内科で相談するほうが、よほどいいです。
それが、家庭のことなのか、出産への不安なのか、育児への不安なのか、など、ちゃんと分析してくれます。
そして、妊娠中でも飲んでよい薬を処方していただけるはずです。
妊娠4か月であれば、よほど強い薬でない限り、催奇形性を起こす時期は過ぎていますが、どんな薬も毒になりますから、胎児の様子がおかしいと感じたら、病院へ行くべきです。
赤ちゃんに罪はありません。
お母さんの胎盤を通してしか、栄養も酸素も受け取れません。
悪い薬もすべてへその緒から赤ちゃんに流れて行ってしまいます。
どうか、早く、自然に眠れるように努力して、元気な赤ちゃんを産んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 薬に詳しい方教えてください。 妊娠をしたかもしれないのですが、薬を服用していました。赤ちゃんの体、大 2 2022/06/13 08:56
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 妊娠 アフターピル服用、消退出血後の生理が来ません。 予定日から3日過ぎています。 妊娠検査薬陰性でした。 1 2023/03/16 00:40
- 妊娠 妊娠中のポリフェノールについて 1 2022/05/31 16:59
- 妊娠 【至急】抗生物質や薬の服用によって生理が遅れることはありますか? 私は皮膚科でニキビ治療の為のビタミ 7 2022/04/09 23:17
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 妊娠・出産 現在妊娠中期です。1時間以上胎動を感じなかったから受診を。とよく聞くのですが私は1時間ごとに胎動を感 1 2023/01/06 07:55
- 妊娠 妊娠4ヶ月(13w6d)に処方された薬について 1ヶ月前くらいから咳が出ており、つわりも治ったので耳 1 2023/05/09 19:54
- 不妊 黄体ホルモン補充のため、ルトラールを24日から昨日(30日)の夜まで服用していました。 本日、高温期 1 2022/07/01 16:54
- 妊娠 妊娠希望の者です。 生理周期28日〜29日 割と安定しています。 基礎体温はつけていません。 生理期 3 2022/07/18 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
はい‥知り合いの薬剤師に相談しただけです‥