
自己肯定感の低い恋人についてです。
自分の恋人は自己肯定感が低いせいか、他人からの好意を受け取れない、人に愛される自分を、どうしても受け入れられないし、認められないと言っていました。
自己肯定感を上げたいと言っていたのですが、自分の立場としてできることはあるのでしょうか…?
褒めるのも受け入れられない、自分が提案した思い込みで自己肯定感を上げるというのもできないと言っていたので、どうすればいいのか思いつきません…
これが一因となってその人と一度別れた過去もあるので、繰り返さないためにも恋人が自己肯定感を上げられるようにしたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自己肯定感の高い人は目標設定の低い人。
向上心の乏しい人。だから、自己肯定感が高い。自己肯定感の低い人は、その逆になります。
それゆえ、自己肯定感の低い人はゴールが無いんですよ。絶えず中途半端なところで満足せずもっと上って思っていますから。だからちょっと厄介です。(笑)
そんな訳で、本当の意味での自己肯定感はおそらく一生来ないと思いますが、目標設定をとりあえず出来るところに設定して、二人で一つ乗り越えたら、また次は少し上の目標を設定して頑張って行くという事を繰り返したらいかがでしょうかね。そして大事なのは、時々過去を振り返って、これだけ出来たね、よく頑張って来たよねって二人で喜ぶ時間も大切かなと思いますね。
No.3
- 回答日時:
自分の立場としてできることはあるのでしょうか…?
↑
まずは、共感から始める。
次は、なぜ低いのか。
原因、理解。
良い処を見つけ、認める。
長い時間をかけ少しずつ改善していく
しかないでしょう。
No.1
- 回答日時:
それは精神科での心理療法(カウンセリング)が必要だと思いますよ。
自信が持てないくらいのレベルではないので、気の持ちようでは難しいと思います。
頑なに自分を認められない・プラスの表現を受け入れられないってひとはいますが、
そういう今の自分が出来上がったのは昔から辛い経験があったり長い時間かけてそうなったんだと思います。
簡単にアドバイスを取り入れて直るようなものではないので、凝り固まった考え方の癖を客観視して傾聴してくれる専門家への相談が一番だと思いますよ。
そして結構多いのが、精神科への通院拒否ですが、もしそうならあなたにできることはありません。
その人の問題なのに、本人が自分と向き合おうとしない限り周りが何言ってもどれだけ優しくしても響きませんから。
自分なりの努力をできない人・したがらない人は「可哀想な自分」でいるのが楽だから、それにしがみつこうとしてるだけなんです。
そして心配される状態が居心地いいんです。注目を集めていい子いい子って優しくされますからね…
そうなると、あなたが気遣い過ぎてボロボロになってしまうので、お別れするのがいいと思います。
わたし自信、幼少期からの辛い経験が多く自己肯定感が低いですが、頑張って通院して自分の心と向き合ってます。なかなか辛い取り組みでもありますが、すごく為になるし前よりずっと生きやすくなったので勉強だと思って続けててよかったと思ってます。
でもわたしの元夫(発達障害)は、通院拒否しました。パートナーであるわたしがケア、サポートすることが多くて疲弊してたんですが、本人が自分と向き合うことを避けたので、わたしはさらに持病が悪化して、離婚しました。
自分の身を守る為には、離れることも大事なんですよ。
あなたも、この人のためになんとかしなきゃ!と頑張り過ぎないでくださいね。
その人自身の問題なのだから、軽く手を差し伸べるくらいにして、その手を握って来ないのならさよならでいいんです。
人の人生ごと抱える必要はないですからね。
ちなみに、「パーソナリティ障害」や「アダルトチルドレン」で検索してみたらパートナーに近しいのがあるかもしれません。
自己愛性パーソナリティ障害や回避性パーソナリティ障害かなぁと少し思いました。
伝えてみて自分で調べさせるのもいいですよ。
あなたが全てやってあげようとしないでくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感を高めることは必要でしょうか? 私は、自己肯定感が低く自分に自信を持てません。 自己肯定感 4 2022/08/13 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感を高めることは必要でしょうか? 私は、自己肯定感が低く自分に自信を持てません。 自己肯定感 2 2022/08/13 23:18
- 心理学 自己肯定感について 5 2024/01/24 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感について。 小さい頃から中一くらいまで、 お母さんに「こう褒められた!」「可愛いって言われ 4 2022/05/01 00:10
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感の高さって難しくないですか?(*>_<) 私は在日中国人で中学生です。 私のママが言うには 6 2023/08/14 01:46
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感の低さについて。 人は普通褒められる環境にいれば、自己肯定感はあがるものですか? お世辞も 5 2022/08/13 00:30
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女子.自己肯定感について。 私は人より自己肯定感が高いとついこの前まで 思っていたのですが、友人 5 2023/06/04 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感の高さにこだわる風潮があるのに、自己肯定感が高すぎる人のことも否定するなんて日本の社会は矛 2 2023/08/14 01:33
- その他(悩み相談・人生相談) ママに大切にされていると自己肯定感というものが高くなるんですか?よく日本人は自己肯定感っていう言葉を 2 2023/08/10 16:29
- その他(恋愛相談) 恋愛での考え方 楽しく恋愛をする方法 反省と自己肯定感のバランス 21歳男です。自分は、どちらかとい 3 2023/10/10 05:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は自分の顔に自信がないです...
-
人生が一向に良くならないのは...
-
自分の喋りに【あいづち】を打...
-
例えば、私が具合が悪いと、彼...
-
メンヘラ男友達の対処法を教え...
-
人はなぜ迷うのですか?
-
SNSを見ているとあまり可愛くな...
-
「自分を見つめ直す」とは?
-
皆さん が 強くなる きっかけに...
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
大学生男です。 気になっている...
-
彼女と一緒に同じバイトにいっ...
-
大学4年で初バイトって…
-
大学生で居酒屋でバイトしてい...
-
実家暮らしニート24歳。運転免...
-
人間嫌いなのに人が寄ってくる...
-
周りの人間が幼稚に見える く...
-
インスタ見てると、50代の美魔...
-
精神異常者に狙われやすく困っ...
-
本当の自分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば、私が具合が悪いと、彼...
-
自分の喋りに【あいづち】を打...
-
自分に自信がなくなった6年前...
-
片想いばかりです。自分なんか...
-
メンヘラ男友達の対処法を教え...
-
自惚れていた自分が恥ずかしい...
-
皆さん が 強くなる きっかけに...
-
自分の事は好きですか?
-
せめて人並みになりたかった 全...
-
好きな人、毎日LINEやりとりし...
-
自分に自信が無い
-
人はなぜ迷うのですか?
-
生まれた理由すごい人教えて!
-
ネガティブに考えてしまう癖を...
-
身の程を知ることと自分を低く...
-
今40代の方はこれからどのよ...
-
何をしていても楽しくありませ...
-
まだ、やり残した事が あるねん。
-
中学生女子です。外見も中身も...
-
創作する事を、恥ずかしく感じ...
おすすめ情報