dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人男性です。1年程前に知り合あった女性との関係についてです。関わっていくうちに、私はその女性に好意を持ち、半時程前に気持ちを伝えたところ、特に何も思っていないとのことでした。

しかし、その後疎遠になる訳ではなく、以前より仲良くなっております。具体的には、体調不良の時は頼まれて手伝いにいったり、お互い別々の会社ですが、彼女の仕事帰りに近くまで迎えに行き、家まで送ったり、買い物や食事をしています。
頻度としては週に3、4回くらいです。

自分としては、彼女の気持ちを確かめる勇気もなく、向こうから完全に切ってくれた方が今度こそ諦めがついていいのにな…と思うのですが、彼女にとっては、ただ単に自分は都合の良い存在なのでしょうか…。

A 回答 (1件)

その時は何とも思っていなくても


伝えられた後に意識する事はよくありますよ。

ですが、このままでは本当に
都合の良い人止まりになってしまいます。
ここはハッキリと相手に
確認をした方が良いかなと感じました。

相手から切ってくれたら…と思っていても
何も変わりません。
好意があるから一緒にいる可能性もあります。
伝えないと貴方の考えや思いは伝わりませんし
相手の気持ちも聞けません。

気になったのですが
お迎えに行くのは何故なのでしょう?
それは頼まれているからなのでしょうか?
もしそうであるなら、
断るという選択もあります。
相手を好きだから何でもする
という選択をしているのであれば、
尚更都合の良い人になってしまうので
止めた方が良いですが…

別の理由とかであるなら
「僕はアナタにまだ気持ちがあるのだけど
どうして2人で会ってくれるの?
もし、お付き合いができないのであれば
今の関係をズルズルと続けたくないから
どう思っているのかアナタの思いを聞かせて欲しい」
のような事を伝えてみると
ハッキリするかと思われます。

今の関係をズルズルと続けたくないと
思っているのであれば
お相手に直接聞くのが一番早いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A