No.5
- 回答日時:
たとえば神戸製鋼所、日本板ガラス、太平洋セメント、沖電気、オークマのような製造業で、製造現場作業員(ブルーカラー)として応募すれば可能性はあります。
でも、高卒12年無職の人が製造現場で汗を流してする仕事は、最初のうちはそうとうきついはずですよ。最初の1年はそれに耐えないと(心身ともに慣らさないと)務まりません。
ホワイトカラーのようなオフィス業務は無理です。採用されないと思います。
No.4
- 回答日時:
「日経225にあるような企業へ入る」という定期が何を指しているかによって回答は変わるでしょう。
上場企業のアルバイトもこの定義に入るのなら可能性はあります。
一方で、正社員でバリバリ働いて他の社員同様の給与をもらうというようなことを期待するなら、12年間無職では現実的ではない話になるでしょう。
No.3
- 回答日時:
その下請けや孫請け企業の肉体労働者としてなら、入社可能です。
12年もNEETをしてきた者には、就職先を選ぶ権利がありませんので、最低賃金で雇って貰う事を目標にしてください。
No.2
- 回答日時:
高卒よりも、12年無職ってあたりで可能性は低くなるでしょう。
しかし、ご自身に何かしらのスペシャルがあれば、可能性はあるかもしれません。入社したい会社にご自身を売り込んでみましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
大学卒業してスーパー働く人が...
-
巫女になるには
-
履歴書について
-
給料(支給額)って増えてます?
-
最低賃金を上げたら、正社員の...
-
労働環境
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
アルバイトで退勤時間になった...
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
正社員登用で落ちた方いらっし...
-
卒業証明書の真偽について
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
パートの契約更新ができません...
-
人への恐怖心から断る勇気が持...
-
正社員なんですけど賃金形態が...
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
契約社員に役員面接ってあるの...
-
気楽だからフリーターを続ける...
-
資格試験
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
大学卒業してスーパー働く人が...
-
今派遣会社で働いている通信制...
-
大学2浪1留の女子です。大学...
-
契約社員から正社員に登用され...
-
三菱重工は高卒では入れますか?
-
通信制大学を出て新卒で正社員...
-
トヨタとかソニーみたいなメー...
-
文系の新卒で工場の現場正社員...
-
教えて!
-
バイトについてです 中卒でも正...
-
高卒で正社員として雇ってくれ...
-
高卒、新卒、男です 一度フリー...
-
中卒と立教大学卒は同じくらい...
-
大卒の派遣社員の男は勿体無い...
-
トヨタ本社に高卒で就職について
-
メンヘラです。大卒サラリーマ...
-
メンヘラ、整形依存、摂食障害...
-
年収について。 私は30歳で年収...
-
スーパーの正社員になるなら、...
おすすめ情報