
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
電電公社(現;NTT)、国鉄、専売公社などは、昔は、高校卒での採用がありました。
今はどうなっているか分かりません。
一度、電話などして、調べてみてはどうでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>高卒で正社員として雇ってくれる会社なんてあるのでしょうか?
年齢がいくつかわかりませんが、地域で調べもせずこの「教えて!goo」
で質問する姿勢ではダメでしょう。
ハローワーク、派遣会社、ネットでいくらでも調べられます。
消極的な態度では将来は不安だらけですよ。
高卒ではダメな会社ってどんな会社でしょう?
それを調べたら、それ以外はOKです。
No.5
- 回答日時:
高卒といっても条件は様々です。
現在在学中なのか、
卒業していて職歴があるのか、
卒業しているなら何歳なのか。
でも卒業以来ニートの40歳、とかでなければあると思いますよ。
あと、「サイトはどこがお勧めですか」ではなく、使えそうな所は全部見ましょうよ。
No.4
- 回答日時:
高卒でも全然ありますよ!
今は企業側も人手不足で困ってます。私の会社も今年から高卒採用を検討してます。
ただ高卒、大卒関係無しに、重要なのは自分自身のやる気だと思いますよ。
※以前にエン転職のサイトに登録しましたら、すごい数の求人依頼がきましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 少しの時間だけのアルバイトを何人か雇うのと、長時間働ける正社員を1人(少数人数)雇うのだったら、雇う
- 2 「マイナビ 正社員」で出てくるサイトで、ヒットした正社員ってどーなん? 正社員なんて簡単になれないと
- 3 派遣社員として1年務めたあとその会社で正社員になり6年半勤めた人と、 正社員として7年勤めた人、どち
- 4 介護士の仕事ですが、未経験男性高卒で学歴が低いですが、正社員で雇ってもらえますか?
- 5 派遣会社に正社員として就職し、派遣先で仕事をするのと、 一般の会社に正社員として就職し、 その会社で
- 6 正社員の面接 断り方 正社員の面接をしました。 まだ結果はわからないのでなんて断れば良いか…内定でて
- 7 同一労働同一賃金で、正社員は不利益を被ることになるのでしょうか。正社員になれたばかりなのに、不安です
- 8 正社員(2年半)→正社員(半年)やって(←イマココ) その後少し アルバイト→正社員 になる予定では
- 9 自動車会社って、平均年収は高卒正社員と大卒正社員では全然違うみたいな話をネットで見ました。 たとえば
- 10 正社員になりたいですが、今まで何の知識も身につけてこなかった分、不安で不安で吐きそうです ただ、今か
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
巫女になるには
-
5
大学2浪1留の女子です。大学...
-
6
25歳で正社員一年くらいで辞め...
-
7
王子製紙の契約社員か大王製紙...
-
8
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
9
共産主義のモットーは、働かな...
-
10
民間企業に、就職して学生時代...
-
11
酒を飲んで面接を受ける
-
12
アルバイトから正社員へ変わっ...
-
13
社会保険から、正社員か契約社...
-
14
40代・50代のフリーターのおじ...
-
15
嘱託職員ならバイトしても大丈...
-
16
30代(♀)独身でアルバイトっ...
-
17
場面緘黙症の人は一般雇用での...
-
18
【至急】 「正社員」だとどこ...
-
19
パートの契約更新ができません...
-
20
就職先-近くて賃金が安い会社...
おすすめ情報