

通信制大学を出て新卒で正社員に就職した方はいますか?
そのような場合
・fラン大学出身の人や、高卒の人と比べて給料は変わったりするのでしょうか?
現在高3なのですが、
高卒でそのまま働くよりも通信制大学に進学して、大卒の資格を取り、大卒として正社員に就職した方が、将来的に給料も良いのではないかと思っています…。
私は高校に入ってから勉強を怠けてしまい、現在偏差値が40台です。
当然、偏差値40の大学にしか入れません。
それならば、せめて学費が半分の通信制大学に行き、大卒の資格だけでも取った方が良いのではないかと考えるようになりました。
しかし、
・通信制大学を出て正社員として雇ってくれるのか心配です。
また、
・高卒と将来的に同じ給料になることもあるのでしょうか?
・Gマーチなどの偏差値が高い大学出身の人とどれくらい給料の面で差が出てしまうのでしょうか?
高卒アルバイトの生涯賃金は約7000万、大卒正社員は約2億と聞きましたが、通信制大学卒正社員もそれくらい稼げますか…?泣
質問が沢山になってしまいすみません。
大変になってしまいますが、お答えいただけると嬉しいです…。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
勉強が嫌い、苦手なら他にあなたの得意とする分野を伸ばせばいいね
通信制大学は大卒資格を得られるけど、学部生とは
違う扱いを受けるだろうし、なかなか
卒業生でと、同期の人と肩を並べるのは厳しいかも。必ずしもどこの大学を出たから、良いとか、
就職に有利とは言えないのです。
もし、社交的で外見が感じがいいなら、仕事に活かせると思う。自身を持って、やりたいこと、できる事に進んでみては?
質問の内容からすると、色んな情報に振り回されて恐れている気がします。
No.2
- 回答日時:
初任給ついては、給与には大きな差はありません。
入社してから勝負になります。入社してから何も実績を残せない人は給与が安いままです。
職業選択の意味では、高卒よりも大卒の方が選択は増えます。
大卒じゃないと応募さえもできない企業があります。
企業によっては、どこの大学を出て何を学んだを重視するところもあります。
しかし、東大出ても内定を貰えない人もいます。
No.1
- 回答日時:
大手企業に勤めない限り、どこの大学を出ようがあまり関係ありません。
中小であれば、それよりは人物評価になる傾向があります。
通信制の大学はその存在が一般に知られているとは言い難く、高卒、専門学校卒程度の認識しかないかもしれません。
労働内容、雇用条件もそれに準じたものになると思います。
その中で、働きながら努力して卒業した。それがその後の評価点だと思います。
>大卒の資格だけでも取った方が良いのではないか
職場では認識が低いかもしれませんが、通信制だって卒業すれば学士(大卒)なので、今後新たな資格を取得したりするときには、必要になることだってあるかもしれません。
あまり過大な期待は持たず、働きながら卒業するために努力した姿勢は今後の仕事に役立つと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
通信制大学に通いながら新卒で就職を目指すか、卒業してから中途採用を目指すか
その他(就職・転職・働き方)
-
正社員としてフルに働きながら通信制大学に通う、社会人です。
転職
-
高卒の人が就職したあと社会人大学にいって卒業たら
就職
-
4
通信制大学を卒業して新卒枠で就職できますか?
就職
-
5
「通信制大学を卒業」は新卒就職では圧倒的不利?
就職
-
6
通信制大学と仕事の両立
大学・短大
-
7
ニートの21歳女です。通信制大学と、普通の大学、どちらを目指すかで悩んでいます。
大学・短大
-
8
大学の通信教育について
大学受験
-
9
通信制大学の学生は就職できるのですか?新卒採用で 自分は、高校卒業後 すぐに大学進学したかったですが
大学・短大
-
10
通信制大学での一日の勉強量はどれくらいですか?
大学・短大
-
11
通信大学は就職に不利でしょうか?
大学・短大
-
12
通信制大学はどれほど大変なのでしょうか。
大学・短大
-
13
25歳で大学を卒業して新卒で採ってもらえますか?
就職
-
14
通信制の大学から編入
大学・短大
-
15
進学も就職も出来ない通信制高校三年の男です。 俺は人生詰みました。車校受けに行ってますが同期が皆別々
大学・短大
-
16
二十歳の高卒フリーターです。二浪の年に通信制大学に入ろうと思っているのですが、その時二浪で就職不利に
大学・短大
-
17
大学中退と通信制大学卒業・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
通信制大学入学のメリット
転職
-
19
放送大学卒業って、何か強みになるんですか?
大学・短大
-
20
通信制大学から大学または大学院編入は、ありえるのかまたは助言をください。 文章が長く拙いかもしれませ
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
5
大卒でも、中卒程度の人はいま...
-
6
大卒社会人経験なしでの就職に...
-
7
大卒正社員で200万以下の年収は...
-
8
自動車会社って、平均年収は高...
-
9
正社員で普通の会社の事務員か...
-
10
高卒で正社員じゃありません。 ...
-
11
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
12
30代(♀)独身でアルバイトっ...
-
13
試用期間内にうつ状態の診断書...
-
14
給料を忘れられていた
-
15
パートの契約更新ができません...
-
16
正社員雇用前提で、試用期間中...
-
17
「ニート」 あなたはどう思う?
-
18
酒を飲んで面接を受ける
-
19
単発バイト無断欠勤で損害賠償...
-
20
40代・50代のフリーターのおじ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter