プロが教えるわが家の防犯対策術!

現状

屋根上でBSとUHFを一本にまとめ → 一本で室内に引き込みTV傍に
に分配器で「BS」と「UHF」に二分する。

BS・UHF夫々を別々を室内灯卓上ブースター(+20dB)で増幅し、分
波器で4~5本へ分配。TV2台にレコーダー3台です。
全てが正常ですが、天候次第でTBSのみが映りません。

そこで、UHFのみ、
https://www.39yamanaka.com/memory/m_kouji/uh.html
の様に、
まねてやろうと思います。+38dB。

この時に、電源云々はどうすべきでしょうか。
TVやレコーダーからの電源でアンテナの方は大丈夫と思うのですが、
写真のようにしても問題ないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 因みに、

    TBSが天候次第で映らなくなるのは、一個のチューナーのみで、
    TV、レコーダー3台、は問題ありません。
    同じ分波器から分けてひいてます。
    アンテナ線も交換してみています。

    であれば、一個のチューナーのみが寿命が近いのでしょうか??

    書き忘れましたが、時には、地デジNHK3でも映らない時が
    「一個のチューナー」のみでそうなります。

    BSは全部で問題が出たことはありません。
    「一個のチューナー」でもBSはいつでも安定です。
    このチューナーのUHF端子にでも不具合が出てるんでしょうか。

      補足日時:2024/02/24 18:52

A 回答 (3件)

質問者さんの言いたいことはだいたいわかります。


全く真似てやるなら電源供給は問題ないでしょう。
写真ではUHFブースターに電源供給後、BS + UHFミキサーに繋げてありますからね。

以下独り言
アンテナ直下で電源取れるのかな?
写真では屋根裏でUHFブースターへブースターの電源部から電源供給が出来ており、電源供給後にUHF + BSミキサーに繋いでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>全く真似てやるなら電源供給は問題ないでしょう。
<はい、わかりました。

>写真ではUHFブースターに電源供給後、BS + UHFミキサーに
>繋げてありますからね。
<それは今知りました。納得です。

>アンテナ直下で電源取れるのかな?
<大工さんなどに工事して貰います。

お礼日時:2024/02/26 13:54

>この時に、電源云々はどうすべきでしょうか


質問が手抜きすぎて意味がわからないし回答できません。
強いて言えば「機器の取説の説明は守るべき」くらいですかね

配線の仕方というか、必要な事は大概取説に表されています。
と同様に、「取説に書かれた意味が解らない」知識レベル
な人が自分で工事しよう、ってんなら無茶です。
失敗したくないならカネ払って近所の電気屋さんにお願いしましょう。

ブースータへの給電方法は取説に書かれてます。
普通は「アンテナケーブルの下流(例えば室内)」から
電波信号と逆方向に給電する」ことになります。

やってくる微弱な信号の逆方向に電力給電するの?とお思いかもですが
その通りです。
現状BSアンテナ(は内部電子回路の動作電源が必要)への給電もそれです。

質問文補足>一個のチューナーのみが寿命が近いのでしょうか??
可能性はありますが他の原因もあり得ます。
その機器の適正レベルと現状受信レベルはどうなってますか?

その個体への電波強度がもともとギリギリな状態だとしたら
少々の外部要因で閾値を超えれば悪化が顕著に現れます。
デジタル放送ではブロックノイズが現れたり録画内容が飛んだり。
・天候によりアンテナに到達する電波が弱る
・地域によるが送信塔の方向が異なる場合特定の局だけ影響受けやすい
・機器への配線は個別部分もありここに異常が生じればその機器だけに
影響が現れる

あと揚げ足取りに近いツッコミですが
「分配」と「分波」を逆に使われてるのが気になりました。
分配;同じ内容の電波を複数の機器に供給する為に分ける
分波;混ざってた種類の異なる電波をそれぞれに選り分ける
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>配線の仕方というか、必要な事は大概取説に表されています。
<そうですか。購入したら見てみます。

>その個体への電波強度がもともとギリギリな状態だとしたら
>少々の外部要因で閾値を超えれば悪化が顕著に現れます。
<これは古いので、そうかもしれません。

お礼日時:2024/02/26 13:52

ブースターはなるべくアンテナに近い方が良い。


屋根のアンテナ近くにUHFとBS一体のブースターを付ける。
現状のBSとUHFを一本にまとめ てる機器をブースターと交換します。
途中適当な所に分配器を付けて各部屋のテレビに配線する。
ブースターの電源(PS)はコンセントの有る所に置いてアンテナケーブルを使ってブースターに供給する。
各テレビには分波器を付けてUHFとBSのアンテナ端子に繋ぎます。
ブースター
https://www.amazon.co.jp/DX%E3%82%A2%E3%83%B3%E3 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ブースターはなるべくアンテナに近い方が良い。
<分かりました。

>ブースターの電源(PS)はコンセントの有る所に置いてアンテナケーブルを使ってブースターに供給する。
<はい、やってみます。

屋根のアンテナ近くに~まで行く必要があるので、大工さんとも相談し
てみます。

お礼日時:2024/02/26 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A