
No.2
- 回答日時:
これまで何回も引っ越しを経験していますが、
大体ざっくりの数字としては、家賃の2倍~4倍くらいが初期費用です
見積書は貰いましたか?
普通は、家賃と仲介手数料、火災保険、保証料で大体20万円くらいにはなります
ここに敷金や礼金が入ると40万近くでも何も不思議ではありませんね
学生向けの物件や格安物件ならば初期費用が10万前後というケースはありますが、
不動産業界は基本的にぼったくり&手数料商売ですから40万近くになることは何も珍しい話ではありません
ま、賃貸の契約って年に何回もするわけではありませんから、そりゃあ一撃一撃が高額になるんでしょうが、
私もまぁやっぱりぼったくりと常に思っています
社会の贅肉的業界・産業です
ちなみに、家賃だけで7万円もするならば立地にもよりますが恐らく敷金または礼金はほぼ確実にあるでしょう
敷金はまだいいとしても礼金とかいうクソ害システムが大抵の場合初期費用を引き上げているんです
なので仰る通り、
いや、
頭おかしいです
物件を探す時に、敷金・礼金無し物件で探しましょう
ちなみにそういう物件を探すと、次は退去時や入居時に清掃費用や消毒費用を請求してまでして手数料を巻き上げようとします
そういう銭ゲバ守銭奴業界です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借上げ社宅 引っ越したいです。
-
4月にアパートを退去したので...
-
家賃3.8 管理費0 敷金0 礼金3.8...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
管理会社と大家さん
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
スーパー内の テナント と ...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
無断駐車で通報されました。
-
ピタットハウスにだまされました
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
賃貸マンションの明け渡しについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借上げ社宅 引っ越したいです。
-
部屋の退去に関して。更新月以...
-
更新時の労務報酬について
-
敷金と過払い家賃を返さない不...
-
もうすでに仲介手数料を払って...
-
至急お願いします 上限82,000円...
-
同居人の変更。更新料?手数料?
-
賃貸マンションについて。 賃貸...
-
賃貸について。 家賃40000円の...
-
家賃についてです。 家賃5.5万...
-
法人での居宅賃貸着契約(借り上...
-
家賃と管理費
-
賃貸の補助金、これって違法や...
-
ペットあり手取り19万5千だった...
-
借り上げのマンション?
-
生活保護の家賃補助 敷金礼...
-
敷金に管理費・駐車場代は含ま...
-
賃貸で礼金15万ってとても高い...
-
三ヶ月だけ住む家を探してます。
-
賃貸マンションでのカラオケの...
おすすめ情報