
現在マンション1階にある居酒屋のカラオケに悩まされています。
毎朝8時前に出勤するため6時に起きていますが、カラオケは深夜1時過ぎまで不定期に週3、4回行なわれます。こちらから訴えるまでは深夜3時まで続くこともありました。音量はこちらがヘッドフォン等していてもカラオケの歌詞が聞き取れるほどものです。
お店に何度か苦情を伝えましたが全く聞いてもらえなかったため、書面で大家・不動産、役所の窓口に相談させていただく旨伝えたところ、即不動産屋から大家の希望で敷金・礼金返還するので引っ越して欲しいと連絡がありました。
大家に伝えないうちに対応があったということと、同マンション2階に住む大家が騒音について何も言わないという点を考えると身内経営ではないかと思われます。
同条件の物件を探すための期間と引越費用を貯める準備が必要なことを考えると引越は避けたいのですが・・・
この問題でナーバスになっているため、客観的な意見を頂けませんでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
>期間と引越費用を貯める準備が必要なことを
引っ越し費用などを交渉されてはどうでしょうか?
一般にそのような事業用物件は大家にとって大切なお客様
一般入居者の家賃は5万円でもその店の家賃は20万円
「面積当たりの家賃」も「金額」も「契約期間も永い」超優良入居者?なのです...(笑)。
身内経営でなくても優遇するでしょう
一般に1Fが事業用物件のマンションはお勧めできません
飲食店ならネズミの被害...
薬局などですと薬の臭い...
問題になる事が多いですね
うちの娘のマンションも1Fがペンキ屋...シンナーで酔いそうです...(笑)。
返事が遅くなってしまって申しわけありません。
ご回答ありがとうございます。
大家さん側からの意見を聞いて、なるほどと納得できる部分あります。
騒音対策には注意していたつもりでしたが、事業用物件のマンションには
気をつけなければならないと今回始めて知ったところです。
不勉強でした。
引越を検討してみます。
またお伺いする機会がありましたらよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
邪推はともかく、引っ越してくれと返金までしてくれるのですから、悪い大家ではないですよね。
引越し費用云々については、交渉の余地はあるでしょう。いわゆる賠償金ですから、いかに被害があって、それを不実もしくは虚偽、錯誤により契約させたかという話に品しなければ、必ず出せとまではいえない話です。また、条件については、内容は不明ですが、あくまでプライベートなことなので、契約に当たってよほどの過失が相手にない限りは、履行義務まではないと思われます。
返事が遅くなってしまって申しわけありません。
ご回答ありがとうございます。
不動産屋が契約時にカラオケの営業について教えてくれるべきだったの
思うのは、甘いんですね。
引越を検討してみます。
5月頃まで忙しい状態が続きますので
物件を探す期間を含めて交渉したいと思ってます。
またお伺いする機会がありましたらよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
何だか昔の自分を思い出します。
私も、以前、居酒屋のあるマンションに住んだことがあります。
カラオケはもちろん、客の話し合いやケンカ・車へのいたずら(落書きされた)・大小便や吐いた跡・・などなど。
何回も貸主や管理会社に苦情を言ったのですが、何も対応してくれず、結局、引越しました。引越し代金や次のところの契約金などの費用は確かに痛かったのですが、引っ越して良かったことは確かです。あそこにこれ以上いなくてもいいんだー、という安心感はすごくありました。
私の場合は、敷金も通常の精算をされ、礼金も戻ってきませんでしたが、質問者さんの場合は、敷金だけでなく礼金も返還してくれるのですよね? それでしたら、引越し代を出してでも、退去された方がいいと思いますよ。
もちろん、引越し費用も交渉してみても結構です。そういったお金のことは書面にしてもらいましょうね。あとで、言った言わないでもめないように。
返事が遅くなってしまって申しわけありません。
ご回答ありがとうございます。
実は前の物件でも地下鉄の建設とそれに伴う近隣の建替えという同時期に
数箇所の工事の騒音に悩まされ、
次の物件にはかなり慎重に時間と手間をかけて選んだはずだったのに
結局騒音に悩まされる羽目となり、かなりショックを受けました。
でもやっぱり引越した方が賢明なんですね。
敷金・礼金返還という条件も冷静に考えれば、好待遇?かもしれません。
引越しを検討してみます。
また何かお伺いする機会がありましたらよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
残念ながら引っ越しが考えられないのであれば、我慢するより他は無いと思います。
なぜなら、あなたが思っているように、そのカラオケ屋は身内経営な気がするからです。大家としても身内を絶対に守ると思いますから、もうしわけりませんが「文句をいうなら金は戻すから出てってくれ」ということでしょう。
警察に言ったとしても「訴えたのはあいつだな。。。」と目を付けられ結局嫌な思いをするのはあなただと思います。
残念ですが選んだ物件が悪すぎましたね。お金を貯めて出て行くしか無いかもしれません。
返事が遅れて申しわけありません。
ご回答ありがとうございます。
私も警察には訴えるのは危ないという気がします。
この地域ではかなり条件の良い物件でしたので、欠陥がどこかにあると
恐れていましたが、チェックが甘かったですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借上げ社宅 引っ越したいです。
-
家賃3.8 管理費0 敷金0 礼金3.8...
-
4月にアパートを退去したので...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
スーパー内の テナント と ...
-
管理会社と大家さん
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
無断駐車で通報されました。
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
契約にない駐輪場代を払わない...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
マンション上階からの漏水
-
駐車場のトラブル(隣の車がラ...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
何か悪い扱いをしたわけではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借上げ社宅 引っ越したいです。
-
部屋の退去に関して。更新月以...
-
更新時の労務報酬について
-
敷金と過払い家賃を返さない不...
-
もうすでに仲介手数料を払って...
-
至急お願いします 上限82,000円...
-
同居人の変更。更新料?手数料?
-
賃貸マンションについて。 賃貸...
-
賃貸について。 家賃40000円の...
-
家賃についてです。 家賃5.5万...
-
法人での居宅賃貸着契約(借り上...
-
家賃と管理費
-
賃貸の補助金、これって違法や...
-
ペットあり手取り19万5千だった...
-
借り上げのマンション?
-
生活保護の家賃補助 敷金礼...
-
敷金に管理費・駐車場代は含ま...
-
賃貸で礼金15万ってとても高い...
-
三ヶ月だけ住む家を探してます。
-
賃貸マンションでのカラオケの...
おすすめ情報