
ダヴィンチ、カラバッチョや歴史に名を残した有名な画家たちは皆、モデルを雇ったりして作品を仕上げていたのでしょうか?
だとしたら何時間とモデルに同じ態勢を取らせていたのですか?
確かダヴィンチのモナリザは自身がモデルと言う説がありますが本当でしょうか?
それとも、才能があるために「頭の中」のイメージで名画をモデルなしに作っていたのでしょうか?
私の勝手な考えですが、彼らは天才ゆえに「頭の中」でイメージした人や構図をモデルなしに描いていたのではと考えています。
ピカソなどの抽象画はモデルなしに描けそうですが。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
当時の画家は
すべて
モデルさんになる人から
依頼されて描いていました
自分で絵を描いて
人に売ると言うようなことはしていません
当たり前ですが
当時はカメラというものがありませんでしたから
肖像画というのは
すべて絵で残すしかありませんから
依頼されて絵で残します
ということは
モデルさんの方から
お金を払って
完成するまで
何時間でも何日でも
同じ姿勢でお願いしていたということですね
ピカソの時代になってくると
今度はカメラというものがありますから
肖像画を描いていた画家たちは
まったくいなくなったというわけでは
ないでしょうが
お役御免になっていったということですね
「モナリザ」で気になるのは
モナリザの右眉にイボがありますが
ダビンチの自画像にも
はっきりと同じ場所にイボが
描いてあります
(鏡だったから反対側だったかな?」
この謎はどうなっているのでしょうかねえ
要するに
現代のように
自分で好きな絵を描いて売るというのは
近代の話ということですね
No.2
- 回答日時:
>ダヴィンチ、カラバッチョや歴史に名を残した有名な画家たちは皆、モデルを雇ったりして作品を仕上げていたのでしょうか?
そりゃそうです。
>私の勝手な考えですが、彼らは天才ゆえに「頭の中」でイメージした人や構図をモデルなしに描いていたのではと考えています。
「神話」に基づく「神様の絵」や紀元前後の「キリストの絵」はさすがに「直接のモデル」は無理でしょうが、「代理のモデル」を立てないことには「ポーズ」や「人体や衣服の状態・バランス」「動き」は描けないでしょう。
「自画像」は「鏡を見ながら」描いたといわれていますね。
もちろん「最初から最後まで、ず~っと」という必要はないと思いますが、最低限「構想、デッサン、下絵」の段階では必要でしょう。
当然、抽象画では直接のモデルは不要でしょうが、「オブジェ」として何をモデルにするのかを構想して、その色彩や質感などを写し取っていると思います。
No.1
- 回答日時:
ルネサンスの特徴はきわめて写実的なことです。
いくら天才であってもあれだけ写実的な絵画をモデルなしでは描けないでしょう。
ピカソもモデルを使っていました。愛人をモデルにしていたのは有名な話です。
ピカソの愛人10人の秘密!
https://www.suiha.co.jp/column/picassonoaijin10n …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクマットの裏に写った印刷...
-
20歳、男です。 電車でそこそこ...
-
GcolleについてGcolleは違法ギ...
-
CrystalDiskInfoの64bit版について
-
iPhone SE (第1世代)2016 モデ...
-
PanasonicのDIGAで番組を持ち出...
-
カットモデルします。手土産は...
-
クレヨンしんちゃんの野原みさ...
-
下着モデル
-
家電量販店オリジナルモデルと...
-
先日、街中でサロンモデルやら...
-
アメリカドラマSUITS (スーツ) ...
-
彼女がお風呂でうんこ
-
炊飯器について
-
女の人は下の名前で呼ばれたい...
-
タグホイヤーの取扱説明
-
Timberlandの有識者の方教えて...
-
私ってけっこう美人じゃないで...
-
カーナビがUSBメモりのmp3を全...
-
TV通販「QVC」と「Sho...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブスって死にたくならないんで...
-
Core™ i7-13700F
-
20歳、男です。 電車でそこそこ...
-
GcolleについてGcolleは違法ギ...
-
炊飯器について
-
iPhone SE (第1世代)2016 モデ...
-
「花だん」西門の優紀に対する...
-
先日、街中でサロンモデルやら...
-
デスクマットの裏に写った印刷...
-
10月10日?発売予定の “Meta Qu...
-
私は純日本人なのにロシア系の...
-
カットモデルします。手土産は...
-
CrystalDiskInfoの64bit版について
-
PanasonicのDIGAで番組を持ち出...
-
ブスってどうして生きてるんで...
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
PS3の騒音問題
-
『大』の読みかた
-
女の人は下の名前で呼ばれたい...
-
ゆうきって名前ならどんなニッ...
おすすめ情報