dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社用のMacBook Airを初期化したいのですが、
社用のApple IDやアドレスがなく、
日頃から自分が使用しているiPhoneのApple IDと
同じものを使用しています。
一旦調べてiCloudや写真の同期はオフにしたのですが
既にMacBookの方にはスマホの中の写真やパスワード、Safariの履歴が反映されてしまっていました、、、
全ての同期をオフにしたあとにMacBookの写真フォルダにある写真たちを捨てても使ってるiPhoneのデータが消えてしまう心配はないでしょうか?
また、MacBookの設定にある【全てのコンテンツと設定を消去】という欄を操作した場合、Apple IDからサインアウトされるという表記があるのですが、
これはMacBookのみがサインアウトされるという認識でしょうか?
もしかしたら今後このMacBookを他人が使いまわすかもしれないのでMacBook内から自分のデータを全部消しておきたいです。
有識者の方どうぞ教えてください!

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます!
    補足しておきます

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/28 23:27
  • 機種 MacBook Air 13
    macOS 14.3.1 です。

    (確認箇所が違っておりましたらすみません。)

      補足日時:2024/02/28 23:29

A 回答 (3件)

以下Appleのサイト(

https://support.apple.com/ja-jp/102664)より引用

macOS Ventura 以降
画面の左上にある Apple メニュー  から「システム設定」を選択します。
サイドバーで「一般」をクリックします。
右側で「転送またはリセット」をクリックします。
「すべてのコンテンツと設定を消去」をクリックします
    • good
    • 0

こういう場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。

初期化前に準備することおよび初期化方法を紹介します。ご参考になれば幸いです。

【ガイド】MacBook Pro/Airを初期化方法
https://reurl.cc/lgAAnv
    • good
    • 1

同期をオフってるので同期されません。


MacBookのみがサインアウトです。
機種とMacOSのバージョンまで明示すると安心回答が頂けるかもです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A