
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
何故、中国はインドネシアの高速鉄道を建設したかったの??
そこに全ての鍵があります。
全ては、太平洋の西半分を中国が管理する構想のもとでの事ですよ。
インドネシアのはるか東にも、島や国はあるのですよ。
中国のなす事には全て裏がありますので、良く良く考えましょう。
とにかく“自分の利益”しか考えていませんよ。
ある意味、インドネシアは被害者ですね。
しかし、自業自得とも言えますね。
もう、日本はインドネシアは相手にしません。
高速鉄道には、その続きがあり、インドネシアは日本に打診をしてきているらしいです。虫が良いにも程がありますね。
No.7
- 回答日時:
もともと、日本の新幹線技術を中国に渡したのは、日本崩壊を策動する、自民党政の媚中派の重鎮二階俊博と彼に従った公明党の北川和一雄とJR東日本と川崎重工です。
二階俊博、北川一雄、JR東日本の松田昌士、川崎重工の大場浩が、日本の新幹線技術を中国に渡した結果、中国は新幹線の国際特許まで取得して、日本で決まりかけていたインドネシアの新幹線も、中国がインドネシアの高官を買収して掠め取ったのです。
二階は、運輸大臣として中国からの日本への観光を促進すべく、平成十二年一月九日に中国を訪問しました。 そして、当時の中国の新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)に会ったとき「日本の文化は古くは中国から多くのことを学んだ。 その延長線上に、東京オリンピックの頃、新幹線の実用化に成功した。 しかも、その後37年間にわたって、無事故を誇っている。 この優れた技術を、中国の発展のためにお役に立つのなら官民挙げて協力を惜しまない。 中国の車輌に日本のエンジンを載んで走ればいいのではないか。 運行のノウハウについても大いに協力することが出来る。 日本と中国が相互に技術交流を進め鉄道技術を通じて両国がさらに友好的に発展できることを期待している。」と述べました。
さらに、陳健中国大使には、こう言っています。 「日本国運輸大臣は、新幹線の車体を売り込むセールスマンではない。 日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。 そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した。 そして、今日まで30数年に亘って無事故できている。 これは、日本が世界に誇っていい技術だ。 この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。 積極的に協力します。」
そして、もともと新幹線の完成品の輸出だけと言う日本の方針を二階がひっくり返して、強引に技術輸出にしたのです。
No.6
- 回答日時:
部品が使われてたいたら間接的に協力してるっていうなら、日本やアメリカはロシアのウクライナ侵攻に協力してることになります。
ロシア製兵器の中に部品があるそうですから。拡大解釈にもほどがある。「裏切った」と呼ぶのが適切かどうかは知りません。正式契約を交わした後で鞍替えしたわけじゃないし、インドネシア側にも事情はあるだろうし。しかしともあれ、まだ部分開業に過ぎないかの高速鉄道についてその延伸、保守、財政等について面倒見るのは中国の責任です。日本は部品売ってくれと言われたら売るだろうけどそれ以上の関係ではありません。
No.5
- 回答日時:
>インドネシアが日本を完全に裏切ったとは言い切れないような。
裏切るとか仲良しとか、経済で使う言葉ではないと思います
日本経済の低迷は、縁故主義のような反日とか親日
首相と大統領が友達だからなど・・・・。
質問者さんに対し失礼ですが、経済は価格も含めた実力優先
負けたら、負けた原因を真摯に受け止め
次の糧にするべきです
上海空港のリニアモーターは乗り心地は最高です
北京・上海を2時間半で結ぶ計画では
時速600kmもあるそうで
飛行機より早いとの噂です
日本はのんびりできません
No.4
- 回答日時:
YouTubeでね。
中国が外観上は、どうにでも真似はできます。
中身もほとんどね。
一流の物は、真似だけで作れると思います。
しかし、超一流の物は、そう簡単に作れません。
最後の味付けは、そう簡単にできるものでもありません。
日本の新幹線も60年ですしね。
最初から今のようなスピードで走ってませんからね。
ちょとづつちょとづつ技術を成長させてきましたからね。
レールの溶接技術でも、かなりの差があると思いますよ。
そして、メンテナンス、点検の仕方もね。
【ローマは一日にして成らず】なのです。
中国はこのことわざを知らないからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
今インスタで知り合った2個上の...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
APCのPowerChute Network Shutd...
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
職場で早退するなら、最初から...
-
経済ってそんなに大事? 命より...
-
国民がもう接種を望んでないの...
-
風俗嬢になります(デリ) メン...
-
カーペットにカーボン紙の汚れ
-
武田邦彦さんは未だにコロナウ...
-
中国についてどう思われますか?
-
無職に人権ってあるの? むしろ...
-
1ヶ月コロナ新規感染者がゼロの...
-
会社の部下が酒は一滴も飲めな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
職場で早退するなら、最初から...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
こじらせている友達について
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
今インスタで知り合った2個上の...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
中国に新幹線技術を提供してし...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
2004年世代が一番可哀想です
おすすめ情報
日本の中小企業(町工場)の部品が使われてるんじゃないですか?
新幹線方式ではコスト的に
見合わなかったと聞いています。
日本も負けてられんな。
鉄道車両にしても航空機にしても、分業制ですよね?
それらの部品を集めて組み立てるのがボーイングや中国の車両メーカーですよね?
いわゆる町中の零細企業の下請けでも、自分たちの部品が(小さな金型一つでも)使われてるなら、
彼らは自分たちの仕事に誇りを感じてるんじゃないでしょうか?
日本の新幹線は地震が多いとか地盤が軟弱で山がちな国土に向いているのかもしれない。
インドネシアは、ひょっとしたら、そうではないかもしれないし、フランスみたいな、
だだっ広い平野をひた走るような条件なら、
日本の新幹線はオーバースペックだと思う。
他の分野で仲良くすればいいじゃないですか。
インドネシアは反日国じゃないし。
日本の新幹線は、もしかしたらインドネシアの国情には合わないかもしれません。
高温多湿で赤道直下の気候ですから。
タイは日本の方式を採用するそうですよ。