プロが教えるわが家の防犯対策術!

体は柔らかいのにダンスをすると固くなります。
体が細くて手足長いのもるからか、余計にダンスがカチカチになります。
骨が踊っているみたいな。。。

どうしたら柔らかくメリハリあるダンスに近づきますか?

A 回答 (2件)

動きが硬いのは動かし方のセンスだとは思いますが…


例えばフラダンスを参考に、腕は滑らかに波のように動かし、腰もユラユラと滑らかに揺らすような、そういう練習をしてみたらどうでしょう。

一気に全てやるのではなく、少しずつ。
まずは指先から手首、腕〜肩など、ゆっくりじっくり観察しながら。
腰も同様に、左右に揺らすだけではなく膝のクッションも必要ですよね、よーく観察して流れるようにできるようになれば、
早いテンポの音楽でもついていけるようになるんじゃないでしょうか。

1の位置(ポーズ)から2の位置までカッカッとただポーズするのではなく、1から2まではグラデーションのようなイメージで。
    • good
    • 1

ダンスや舞踏の基本は静止状態です。


静止状態の姿勢もありますが、次の静止状態への移行をいかにスムーズに見せられるかで評価が決まります。

動き続けるダンスでも ”この形” というものがありますので、その形を連続して行うための移行ということになります。

……まあ、それを勘違いしちゃったのが「空手の型」なんですけどね。
あれを ”キレがいい” なんて評価するのは素人向けのパフォーマンス。
実践では一切使い物にならない ”空手ダンス” ですが、普通のダンスの参考にはなると思います。
たぶん Youtube に動画があると思います。(・∀・)ニヤニヤしながら観てみましょう。

そんなわけでカクンカクンでも良いんです。一つひとつの動作の意味を考えながら踊ってみましょう。
理解が進めば自然に体が動いてくれますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A