
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 11 のメモリ診断は、下記のように行います。
Windows11でメモリ診断を行いエラーチェックを行う方法
https://win11lab.info/win11-memory-check/
診断結果を見逃してしまった場合、イベントビューアーにログが記録されています。
下記は、私の Windows 11 のノートパソコンでメモリ診断を行った結果のイベントビューアーの画面です。
「スタートアイコンを右クリック」 → 「イベントビューアー」 → 「システム」 → 「イベント ID」 で 「1201」 及び 「1101」 がメモリチェックの結果
また、Windows 組み込みのメモリチェックは、若干甘いチェックのようで、稀にエラーを見逃すことがあります。そのような場合は、下記の 「Memtest86」 を使ってチェックすると、更に厳密にテストを行うことができます。これは、パソコンショップでも使われているチェック方法ですので、結果は信頼できます。
MemTest86の使い方!電源ケーブル・コンセント抜かずのメモリ増設の末路
https://kaisei-eigo.com/memtest86-memory
・メモリを全て挿した状態でテストを行い、エラーの有無を調べます。
・エラーが出た場合、1 枚ずつテストを行いエラーの出たメモリを選別します。エラーのメモリは交換して下さい。
・エラーがなかった場合は、3Pass 以上回して安定に動作することを確認すると、より確実に動作が保証できます。
・チェックには相当時間が掛かります。
テスト用の USB メモリを作成し、それで起動してチェックを行います。画面は DOS のようなテキストで構成されていて、エラーが見付かると赤く表示されます。一度はこれでチェックをしてみると良いでしょう。

えー!air_supplyさんメモリ診断をわざわざやって下さったのですね!(´。✪ω✪。`)
ありがとうございます!(≧▽≦)
ログ見てみます!٩(๑>∀<๑)
ご回答ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メモリ診断中にフリーズしESCキーももきかない
Windows 7
-
Memtest86のTest6でエラーが2回起きたのですがこの場合何が原因なことがおおいのでしょうか
CPU・メモリ・マザーボード
-
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
-
4
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
ネットワーク
-
5
メモリ診断ツールによるハードウェアの問題検出に関して
BTOパソコン
-
6
メモリを16gbにしてるんですが タスクマネージャーをみると使用中が大体8gbで 空き容量が11gb
デスクトップパソコン
-
7
G-SYNC Compatibleのモニターを買ったのですが、165hzまで出るモニターです。 使用
ビデオカード・サウンドカード
-
8
メモリの「コミット済み」の意味を教えてください
Windows 10
-
9
メモリーテストにおけるエラー検出時の措置
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
パソコンのメモリについて、3枚=12Gはよくない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
メモリ追加時に発生するブルースクリーンの原因について
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
デスクトップパソコン
-
13
CrystalDiskInfoの書き込み量
Windows 10
-
14
USBハブを使うと速度は遅くなるのでしょうか?例えばUSB3.2 GEN2は10Gbpsですが、US
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。
ドライブ・ストレージ
-
16
ASUS のマザーボードにメモリーを推奨とは違う取り付け方をした場合どのような違いが出るのでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
ブルースクリーン ここ最近毎日、1回目のPCの起動後にこれなるのですが、原因がわかりません。 何かわ
デスクトップパソコン
-
19
ハードディスクの電源を切るということの詳細を教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
グラフィックボードを差し直したら故障が直った理由
デスクトップパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリーの種類
-
デュアルチャンネルメモリを増...
-
メモリが50%以上いくと固まります
-
パソコンのメモリについて
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
ノートパソコンのメモリについ...
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
FDDユニットの接続方法
-
Core 2 duoはi386ですかAMD64です
-
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が...
-
Apexを遊ぶのにGTX1660superで2...
-
メモリの高密度(High density)...
-
システムビデオメモリ0
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
PCのメモリ容量はなぜ2^Nです...
-
富士通 Lifebook A572/F のメモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
パソコンのメモリについて
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
メモリーの種類
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
NEC QXシリーズのmibについて
-
Memtest86+でメモリの動作確認...
-
メモリの挿す順序
-
データを移動させる時のバッフ...
-
サーバのスペックについて
-
FDDユニットの接続方法
-
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が...
-
中3技術回路計の問題、子供がわ...
-
システムビデオメモリ0
-
メモリ4G増設したが2GしかOS...
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
おすすめ情報