dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛相談?

自分は高2男子です。
自分は小学校の頃から好きな人がいます。
その人とは、中学校までは同じで高校で離れました。
多分普通の人なら、諦められるのかもしれませんが、自分はずっと(良い言い方だと)一途といか、諦められません。

小学校の頃に告ろうとしたけど、一つ上に彼氏がいたから告れず、
中学校で彼氏と別れたのを知り告ろうとしたけど、その彼氏と話をしていたら彼氏の方が未練あるのか、自分の好きな人が未練があるのかであやふやで結局告れず終いで…
高校に入ってたまに連絡するのですが、
一番最近のが、その元彼から言われて俺がその好きな人に連絡してるのかと疑われていたんですよね……
どうすればいいでしょう……?
大抵平気なんですけど、たまに無性に会いたくなって、当って砕けるでもいいから告ろうと思って、インスタとかで彼氏いるか探るために、
その好きな人のインスタと、インスタの裏垢を検索したり…それをする自分がだんだん嫌になるあまつ……

自分の性格も問題だし、恋愛でも困ってます…
とうすればいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 追記(答えなくてもいいです)………………………
    大学に進学するつもりですが、特に行きたいところもなくて、
    それなら好きな人と同じ大学行きたいとか、
    馬鹿みたいな考えをしてしまいます。
    実際好きな人と同じ大学行きたいという理由で大学行くのはどう思いますか?

      補足日時:2024/03/04 14:11
  • 俺が元カレと関係疑われてるていうのは、このLINEです。

    「恋愛相談? 自分は高2男子です。 自分は」の補足画像2
      補足日時:2024/03/04 14:19

A 回答 (1件)

いいですね。

青春ですね。高校時代恋愛傍観おじさんがお答えします。

 小学生のころから好きなのに、中学生でのチャンスも生かせず、高校生になって学校も離れ離れになってしまった。告白しようと思っているのに、彼氏がいるかもしれないと、告白できない(しない)理由を探す自分に嫌気がさす気持ちもよくわかります。

 これは経験則になってしまうのですが、恋心を募らせすぎると相手の反応に対して過敏になりがちです。嫌われたくない、良い風に見られたい、という自意識が強くなりすぎて、相手の思いを理解するという、一番大切なことを忘れてしまいます。現に、「元カレに言われて連絡してきているのかと思った」という、相手の不安を示すLINEに対して、「あーね」と、肯定も否定もしない返事をしてしまってますね。相手からしてみれば、結局質問者さんは元カレの斥候なのか、それとも私を好いてくれているからLINEを返してくれるのか、分からないわけです。

 おそらくこのままいけば、何も進展せず高校卒業となるでしょう。それはそれで、甘苦い青春の思い出となって人生感を深めてくれるでしょうが、もし関係を深めたいのであれば、好きな相手が同じ人間であることを認めることです。相手も自分と同じように、他人の気持ちや好感度なんてわかりません。不安で不安で仕方がないのです。だから相手に対して自分の気持ちを少しずつ開示して、不安の種を摘んでいく必要があるのです。

 幸いにも相手とはまだ連絡が取れる状態ですね。いきなり告白すると大目標だけ決めて行動しても空回りしますから、まずは相手の気持ちを汲み取って共有することを小目標にして、考え方と行動を変えてみませんか?

---追伸の件について---
 大学選びはもっといろいろ考えたほうが~とかどうこう言う前に、「同じ大学に行ったら出会う機会が増えて、ワンチャンいい感じになれるんじゃね??」みたいな、質問者さんに非常に都合のよろしい妄想の香りがいたしました。もちろん同じ大学であるからこそできる機会や経験というものはありますが、それはご自身が能動的に動いて得られるものであって、受動的に都合よく手に入るものではないということを努々お忘れなきよう...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A